• ベストアンサー

うつで家族や職場での理解を得られて働けていられる方にお聞きします。

 度々ここで相談させていただきたくさんの方から励ましやアドバイスを頂き日々大変感謝してます。  ところで、うつを患いながらもお仕事を続けていらっしゃる方、職場の方は皆さんが、配慮をしてくれていますか?直接一緒に仕事されてる方も配慮してくれてますか?  私は工場で働いてますが、仕事を管理されている上司(直接いつも私たちの働きぶりを見てるわけではない)方と実際に現場で一緒に仕事をする先輩たちがいらっしゃいます。私は心療内科に通いながら今の仕事を始め、四か月、今回で仕事に行けなくなったのは、2回目になります。今まで散々周りに迷惑をかけ、頑張ってきましたが、今回、ある現場の方にみんなと同じな速さで普通に仕事もできないし、同じ注意を何回しても治らない、話を聞いてるのか聞いてないのかわからないけど、もっと自分に合った仕事を探すとか、努力するとかすれば?と直接言われ、仕事にいけなくなり、少し休職したいと思い上司に病状も含めて相談をしたら理解を示してくれて、1週間でも2週間でも休んでいいといってくださいました。それから、今日で、1週間、とても2週間では今の状態じゃ私は、仕事に行けるかわからないです。今まで、どこの職場でもどんなにメモして気をつけて仕事をしても同じミスを繰り返してきて自分が何に向いてるのかもわからないし、 こんな状態なので自分で辞めるかどうか判断できません。主人は私の状態を聞くのも拒否するので、言えません。少しずつ、母親、父親に話を聞いてもらってます。でも病院で働いていた母が一番の理解者ですが、それでも全部は話せないでいます。両親とも私のことをとても心配してくれて、仕事を辞めて育児に専念して休もうと言ってくれますが、私はやはりお金と、子供たちが保育所に行けなくなるのが心配で今のところを辞めようがやめまいが、仕事しなければ、と思ってます。子どもたちは保育所大好きなのに突然行けなくなってしまったら、と。  私は、正直言って、働き続けるには、職場全体がうつに理解のあるところで働いたほうが、自分のためではないかと思ってます。  職場以外では周りに迷惑をかけるほど思考できなくなったり、ミスで人に迷惑ばかりかけることもないし、医者の先生には何でも聞いてもらおうとよくしゃべってしまうので、あまりひどいうつにはみられてないようです。先生は私の担当になりまだ2回ほどしかしんさつしてないのでまだ私の仕事場でのひどさはわかっておられないようです。このまま今のところにいたらますますひどくなりそうです。  今週中に辞めるか仕事に行くか決めなきゃいけないのに誰に相談していいのかわかりません。いいアドバイスをください。ちなみに私はパートです。一か月もやすまれては困るといわれました。  わかりにくい文章でごめんなさい。頭の中も整理しきれずにいます。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

*パ-トで「うつ」で職場に理解がないなら 通常は一旦やめて治療に専念するのが常識的判断かと思います。 正社員で規則で守られ 職場でも長期休暇 軽減措置が制度であれば別ですが。 おかあさんが病院で働かれているので「うつ」になった方の職場でやっていくことの大変さと無理して体調が悪化して「なおりにくくなったり」「とりかえしつかなくなったり」したケースを実体験でご存知なのかもしれません。 ご主人が耳を貸さないのは何故かわかりません。そこが今後の夫婦生活にも一番大切なことのように思います。おかあさんに全部うちあけてご相談されたらいかがですか? 金銭的な援助も必要なら甘えてもいい時も「親孝行」と思います。元気になってかえせたら またその時できる親孝行をされたらいいと思います。子供が元気で幸福が一番の親孝行と思います。

yurayurako
質問者

お礼

まとめて皆様にお礼を申し上げます。やはり皆様もやめて治療することをお勧めされますね。私も今休職した結果職場に戻ってもみんなに迷惑かけない仕事ができるようになるわけでもない、と思います。治療費の援助は母から今少しずつ受けています。私も結婚しいろんなことがあり、悩んで元気がなくなったとき、自分が幸せで笑顔でいられることが一番の親孝行なんだと感じるようになりました。  医者では病名も言われてないですが、私の不安が強いのでさらに詳しく検査してみよう、ということになりました。

その他の回答 (1)

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.2

先日も質問されていらっしゃったようですが、 私も一度、仕事を辞めたほうがいいと思います。 今は回復に専念すべきです。 いくらお子さんのためとはいえ、仕方がないことです。 あなたが倒れてしまったら、それこそお子さんは悲しむのでは ないでしょうか? 金銭的な問題も含め、ご主人と一度話し合ってみてはどうですか?

関連するQ&A

  • 職場復帰した方がいいのか?(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事が苦痛で医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 現在休職して1週間なのですが、仕事のストレスから解放されたおかげか調子はいいです。このまま調子が戻れば職場復帰となるのでしょうが、前回調子がいい状態で戻って仕事中苦痛になったので戻るのが怖いです。 うつになったのは職場のストレスが原因なのでいっそのこと会社を退職した方がいいのではないかと思っています。そして退職した上で次の仕事を探した方がいいと思っています。 なお職場の部署異動も何回も願い入れましたが難しいそうです。 皆さんはどう思われますか?

  • うつの治りがけ、家族との付き合い方が分りません

    いつもお世話になります。今、うつの治りがけで、色々と不安と戸惑い、イライラなどがあります。15年と長がったのと、かなり悪い時は重症だったので、最近お医者さんにも「治って来ています」とは言われても、現実の状況と食い違いがある感じで、同じような質問をしているかもしれませんが、お許しください・・汗。そして何か良いアドバイスがあれば、お付き合いいただければ幸いです。 現在、両親と弟と犬と暮らしています。 うつになったとき、全く理解が無く、自分も両親、家族といえど、この状態は理解できない・・と、ひたすら治りたい・・と自分で治療所を回ったり、うつに良いという事はとにかく試してきました。その間、家族とはまともには話も出来ず(病気だったからというのが大きくあったと思いますが・・)、孤立した状態でした。しかし、一昨年位から、薬も効かなくなってきてて、家事をしていたら家族の前で倒れたりしだして、いよいよ自分一人では限界だと感じ、家族もこれは・・と思いはじめ、自分の事を第一に考えてもらえるようになりました。一時は、薬の影響もあったと思いますが、ストレスで過食をしてしまい、体重がかなり増えて、一人ではお風呂も入れない状態で(体力がなく)、母にいっしょに入って貰っていました(今も悪い時は、そうしてもらっています・・)。 自分がうつになって、この一年位でやっと家族と病気に立ち向かってもらえるようになりました。 しかし、実際は、理解してもらえない事も沢山あり、特に両親とはかなり衝突してきました。弟が間に入ってくれたから、何とかなってきましたが・・。 普段は、その弟も仕事で居ません。だから両親と自分だけです。 その両親との距離の取り方、付き合い方に迷っています。良くなってきている状態の今、その両親との距離もかなり悩んでいます。自分だけの暮らしではないので、一緒に暮らしているその家族との距離なども分りません・・汗。 元々が、年齢もあるのか?!うつという病気に関して、あまり理解は無い方だと思います。 でも、治ってきている、でも色々と戸惑っている、そんな自分に気を使っているのも今は凄く感じます。色々と自分の今の状態の話もするのですが、理解しがたい事も多い様です。話していたら、眠くなってきていたり・・仕方ないとは思っているのですが、ついつい・・そんな両親にイライラしてしまったり、でもそれをぶつけてしまうと、あとで自分がかなり・・落ち込んでしまいます・・汗。 なるべく、今は自分のしたい事、出来る事を優先しているのですが、それをしていると(外で草取りなど)、「そろそろ辞めた方がいいんじゃない?」と言ってきて、それは自分の身体を心配しての事と分っているのですが、うるさいな~、ほおって置いてほしい・・と思ってしまいます・・ でも、その両親に助けてもらわないといけない事も多々あるのが現状です・・ どう・・今の状態のとき、家族(特に両親)と付き合えばいいのか、距離感はどう保てばいいのか・・が解りません。一時は、全く一人で食事などはしていましたが、それもストレスになって、そのはけ口が食べる事になっていました・・汗。なので、家族と全く孤立するのは、どうかな・・とは感じていますが・・ 何か、アドバイスなどがあれば宜しくお願いいたします。 長々と読みにくいとは思います・・汗。また同じような質問になっているかもしれませんし、良く解らない事もあるとは思いますが、何か良いアドバイスがあれば教えてほしいです。

  • 家族が理解してくれない…鬱

    現在鬱で心療内科に通っていて『鬱病』と診断されています。 そのせいか、タバコの量が多かったり、酒量が増えたり、黙り込んだり、 ゴロゴロしたりしてしまいます。 これを家内が『甘えだ!』『家族を巻き込むのもいい加減にして』『別れてやる(実際には離婚したりしませんが)』 『病気だったら何してもいいのか』等々ここでは書けないような差別用語まで口にします。 自分でもただの甘えと思ったりしますが、医師が診断しているとおり欝なんです。 自分が買ってきて読んだ『鬱』の本を『読んでみて』といっても、目もくれません。 理解してもらうにはどうしたらよいか教えてください。 また、同じ悩みを克服した方意見ください。 お願いします。

  • 職場での鬱の方との付き合い方。

     今の会社の子会社で友人も多くいる部署での話です。私は部外者ですがそこの部署の子達と仲がよく、いろいろと話をします。このごろその子達の言葉が走りすぎているような気がしています。  鬱病が回復していないまま働いているアルバイトの子(22歳)がいるのですが(鬱のことは会社は知らなかったそうです。高校中退後鬱に。)この子が、遅刻早退・集中力不足と困っているみたいです。会社側はアルバイトなので解雇も即決できるからこそ、本人が頑張れるだけいれば・・と放任ぎみです。ただ、被害を被るのは友人達現場の人達で。他人のフォローまで手が回る時ばかりとは限らないので、イライラしてしまうようです。  一緒に話していても、鬱の彼女の批判・愚痴ばかりで、いつもの楽しい性格はどこにいったの?と思うくらいの変貌振りです(一人じゃなく何人も)。直接職場を見ることはないのですが、彼女たち曰く「(その彼女が)休みの日が一番平和」。距離を置くように接すればとも思うのですが、仕事的に無理ですし、目に付くようです。  私は母姉(鬱)を支えて大変な思いをしている妹弟を知っているだけに、鬱の方に働いていて欲しいような、でも職場は公的な場所だから一定の社会的ハードルは必要(場所にもよる)・・周囲の厳しさも当然とも思いますし。  友人たちが精神的にイラついて、追い詰められているように見えます。前述の妹弟もそうです。鬱の方も精一杯頑張っておいでなのでしょうが放っておくと周りが辛いです。こういった場合 どちらかが倒れるまで待たないと状況はかわらないのでしょうか?  偏った意見ですが、「家庭内の事を仕事に持ち込むな、家庭で何があってもその感情を職場に持ち込むな」と教えられてきています。忍耐が必ずしも美徳とはいいませんが、体調が悪いのを隠すこともあります。  完治してから復帰とは思わないのでしょうか?

  • うつからの職場復帰の不安

    職場の激務から約1ヶ月の休職をしています。 以前にも同じように休職した経験があり、決して無理をしないように仕事をしてきたのですが、人員削減から初めての部署でほぼ独りきりの状況で約1年の間、何とかやってきましたが限界になりました。 今回が二度目の休職でもあり、前回の休職の経験から、休職期間はなるべく仕事を頭から離すようにして、少しずつ回復への手応えも感じていました。 もうすぐ医師の診断による休職期間が終わります。 ところが、休職期間中も何度か仕事のことで職場から電話があり、仕事が自分がいないとちゃんと回っていないと実感します。 休んでいる間も職場から電話がくると、その時はきちんと電話対応できるのですが、その後しばらくするとうつ状態がひどくなります。 自分が職場に迷惑をかけていることを考えると、申し訳ない気持ちになり、また、うつがひどくなり、最近ではまた職場復帰の自信がなくなっています。 これは自分が怠けているだけじゃないかと、自分を責めるようになってきました。 主治医へ相談したら休職期間の延長も検討したほうがいいと言われましたが、これ以上、 迷惑をかけることが辛いです。 もし、私と同じような経験をされたかたがいましたら、その時どのように考え、対処されたか教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • うつ。周囲の理解、周囲との距離。

    支離滅裂で長文なのですがすみません。 結婚を予定していた重度のウツの彼(数回の自殺未遂、入院、現在は完治し完全に社会復帰)を半年近く支えていた頃、私自身も参ってしまい強い不安や神経過敏になり安定剤を処方されたのが2年前。 3ヶ月ほど彼とともに精神科へ通いましたが、症状がなくなったので通院をやめました。 それから数ヶ月後、仕事の繁忙期のころ突然の不調。 (ひどい倦怠感、背中痛、息苦しさ、普段の数倍以上の肩や首のこりなど。) 気分も少し落ち込むようになり、再度同じ病院へ行くと、安定剤と抗うつ剤を処方されました。 自分ではウツとは思っておらず、それからは体調不良もましになってきて、意欲や気力はすごく人並み以上にあって仕事も問題なくできていたのですが、1年ほどした昨秋、大きな仕事がひと段落ついたところでダウンしてしまいました。。 仕事に行かなきゃと思うのですが起き上がれない、突然涙が出るなどがあったので、有給で1週間の休暇。 思うように仕事に行けない自分がどんどん情けなくなってしまって気分はどんどんおちてしまいました。 1週間後に復帰した後も、調子は悪くって無理やり何とか仕事へ行き、仕事は好きなので行ったらそれなりにやるのですが、集中力はないしすぐにめまいや立ちくらみがするように。 数日後、突発的に休んで、仕事へ行き、また休んでの繰り返しが続いてしまい、上司に相談すると本格的な休職を提案されました。 その時、自分の頭の中では、精神的にもう仕事へ行けないのはわかってるのに仕事がしたくって自分から療養するって言い出せなかったのですが、やはり限界だったので休職することになりました。 今までは、心のどこかでウツと認めたくなかったのか医者に診断名を聞かなかったのですが、休職のための診断書でうつと診断されました。 今は休職3ヶ月目で、波はあるけれど前向きに色々考えられるようになって意欲が湧いてきた感じです。 休職した当初は、好きな仕事もできないことが情けなくって、それと同時に張りつめてた糸が切れた感じで布団からも出られない、病院へ薬も貰いに行けない、すぐに泣くなど、一番ひどい状態でした。 今も軽くはなったものの、上記の症状と、他に続いている症状が、彼や家族(理解者)以外のケータイの着信に一切出られず、メールもほとんど返信できません。 頭では電話かけなおさなきゃ、返信しなきゃ、と思うのですが出来ない。 ケータイの着信音が怖くって、それだけで一日起き上がれない日もあったくらいです。 でも、病気のことを考えずにすむ相手となら少しはやり取りできます。(mixiやブログなど) それって、友人から見ると、ただの怠けやいいかげんとしか見えないんですよね。 実際、彼が鬱だったときは、理解しているつもりで、しんどいんだろうなーとわかっていても寝てばっかりいる彼に文句言ったりしていました。 ある程度はウツを理解してるつもりだったのですが、自分が病気になるまでこんなにも辛いなんて思ってませんでした。 前向きになりたいけど何も考えられない。 笑いたくても笑えず、本当に楽しくて笑ってる時でさえ笑っている自分になぜか情けなくなる。 個人差あるから色んな症状があると思うのですが、これらもうつから来る症状なのでしょうか? もともとはフリーで2つ仕事を掛け持ちし、現在休職しているのは1つだけで、続けている方の仕事の同僚に軽くウツのことは話しているのですがドタキャンや連絡が取れないなどすごく迷惑をかけているので、本格的にカミングアウトしたいと思っています。 というか、相手も話したいと言っていて(きちんと話すのが怖くて先延ばしにしてきた)、どうしても話をしないといけない状態です。 話しても理解しがたいだろう、という気持ちもあるし、まず自分の状態をきちんと説明できるだけのエネルギーがないのです。 正直、今は煩わしいことはすべて排除してその人とも縁が切れても仕方ないかも・・・とも思いますが、後悔するだろうし、本当は縁を切るなんて嫌だし理解してもらいたい。 もうどうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスや、経験者、経験のない方からのご意見もいただきたいと思います。 ものすごく困っているのでよろしくお願いします。

  • 鬱状態ですが職場に報告したほうがいい?

    こんばんわ。 現在、鬱状態で心療内科に通院しています。 仕事中に何かのきっかけで沈んでしまったり、いらいらしたり、一人で出来る仕事に没頭したり(考え込んでいる)、といった症状がでます。周囲からみると「少し注意するとすぐに落ち込んだりおこったりする」と見えるようです。前はそうではなかったので「最近おかしい」というふうにも言われます。 現在、「ノリトレン錠10mg」「炭酸リチウム」「スルピリド錠」の3種類の薬を服用しています。まだ通院をはじめたばかりなので量は確定していません。 現在はアルバイトの身分なのですが、現在の状態(通院中であること)を報告した方がいいのか迷っています。誰かに話して理解が得られれば働きやすくはなると思うのですが、あまり知られたくないと思っています。あまり理解が得られるとは思えないのです。職場ではつかずはなれずでやっているので特定の話せる人もいません。 薬についても、今は誰もいないところでしか飲んでいませんが、いずれ気づく人も出てくると思います。 私は、職場の人に話したほうがいいのでしょうか?

  • うつが治るためには、家族と離れないといけない?

    うつで、10年以上になります。今は、回復に向かっている状態です。 薬も2錠になり、今も徐々に減らしている状態です。 うつになってから、家族の理解が無かったので、ずっと重い体を引きずって、一人良いと言われる治療は色々と受けてきました。 引きこもってはいけないと、ずっと引きこもらずにずっときました。家事なども、全く出来ない頃から、しないと家に居られなかったので、ずっと家事もやってきていました。 数年前にもう頑張れなくなって、家族の前で倒れるようになって、その頃からやっと家族の理解も得られるようになり、協力してもらえるようになってきて、それで回復に向かってきました。 ただ、長年ずっと治る努力をしてきたり、治療所に行ったり・・とにかく家でほっと出来ることなく、ずっと来ました。だから、今は頑張らない・・事が、自分にとっては治療だと思っています。 また、自分も色々とあってきたので、心底疲れているというのが、今の状態です。 だから、家でゆっくりしたいと思っているのですが、中々、思うようには行きません。 両親が家に居て、兄弟も一人は一緒に暮らしています(仕事をしています)。自分一人では、無いのでやはり思うようにはゆっくりできず、また長年自分が生きるか死ぬかの時に両親にも、ほっておかれたような状態なので、両親対しても色々と思う事があり、病人は自分一人なので、ちょっとした事が気になり、しょっちゅうもめてしまいます・・ 其のたびに、自分の気力、体力が消耗していっています・・。 両親もやはり病気に関しては、以前よりは良いですが、やはり難しいです・・ 自宅で、ゆっくりすることは、難しいです・・ そこで、やはり家には居ないで、授産施設なり、今は復帰プログラムの様な施設もある様なので、そういう所へ行かなければ行けないかな・・と感じて来ています。 また、療養所の様な所もあると聞きました。 やはりうつが完治(完治とは言わない、ようかい?だったでしょうか・・)の状態になるには、その様な所へ行かなければ治らないのかな・・と感じています。 家でゆっくり安心して、居られるようになるには、やはり何かしらの専門機関や、施設に通うなりして、健康にならないと、家の中では安心しては居られないのかな・・と感じ始めています。 やはり、うつが治るためには、家族と離れないといけないのでしょうか・・

  • うつが治らず職場復帰できず死にたい

    うつ病の25歳です。 一年前にうつを発症し、今はリハビリ出勤をしています。1ヶ月位前からリハビリ訓練を始め、最初は職場に来るだけで体調が悪くなりましたが、最近ようやく私の課で午前中までいることができるようになりました。 が、たわいもない仕事をやろうとしたら自分が予想以上に能力が下がっていることを目の当たりにし、かなりショックを受けてしまいました。職場にいくたびに、以前の自分では無くなってしまっているのを感じてしまうのかと思うと辛くなり、また職場に行けなくなってしまいました。 ただ、家に居ても辛く、職場に行っても辛く、何もできず時間が全くたたず、何をしたらいいのか分かりません。自分の頭で何か考えれば考えるほど辛くなります。小さい頃から完璧主義で、どうしても治せません。うつを治せない自分はダメで、うつで無駄に過ごした一年はダメで、職場に復帰できない自分はダメで職場にいなくても何もできない私はもう生きてる意味がありません。私が意味がないと思うから意味がないです。人に迷惑かけずに死ねるなら死にたい。 自殺するまでどのように過ごしたらいいですか。明日カウンセリングに行くのですが、それまでの間が長すぎるので誰か回答お願いします。

  • 家族の理解なしでうつを一人で治せるか?

    家族の理解なしでうつを一人で治せるか? 度々申し訳ありません。 うつ状態が悪化して医者から休職を勧められたものてます。 家族に相談したら『3月までは会社行く約束したから行け。』 『そもそもそんな病気を信じない』 『別の心療内科を予約したからそっちに行け』 など言われ、今の医者の言葉を信じて貰えません。 なので家族の縁を切って治療していこうと思いますが、弊害はあるでしょうか? 家族に休職したい話をしたら、怠けだ、3月までも働けないのか根性なしと言われ。 家族といる方がうつが悪化する気がして一人になりたいです。