• 締切済み

殺風景な風呂場を明るくするには?

今度、公営住宅に引っ越します。 風呂場ですが、壁がコンクリートで、風呂釜はシルバー色のいかにも風呂釜みたいなタイプです。室内全体が全体的に暗いのですが、そういう風呂はどんな細工をしたらいいでしょう。公営住宅なので、派手な手直しは不可で、あまりお金をかけられませんが。

みんなの回答

回答No.3

思い切って観葉植物を置いてみては・・? つるすタイプのものなんかいいんじゃないでしょうか?

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.2

浴室の壁面に貼り付ける防水加工?の風景ポスター?等を 貼り付けてみてはいかがでしょうか? 我が家の浴室の壁には、南国リゾート的な海岸部のポスターを 張っていますが、まぁまぁ雰囲気はでます。 タイルの色がライトブルーのパステル色なのでマッチしているのかも。 ウチも昔は風呂釜が仰る通りのシルバーステンレスだったのですが、 それに貼り付けた時は…どうなんでしょう? 場違いな雰囲気に笑ってしまうかもしれませんが、何もしない殺風景よりは マシかもしれません。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kyukyuA
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

雰囲気が暗いというのであれば、 洗面器やいす、せっけん入れ、その他小物を入れるかごを お気に入りのシリーズでまとめてみてはどうでしょうか。 お風呂のふたを明るい色にするのもいいかもしれませんね。 実際入ってるときはあまり関係ないかもしれませんが、 パッと入った時の印象が違うと思います。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 風呂場を暖める良い方法はありませんか?

    北海道で古い住宅に住んでいます。壁はコンクリートなのでとても冷えます。これまでは寒くても我慢をしてきたのですが、今年は赤ちゃんがいるのでどうにかならないかと思っています。風呂場を暖める方法は何か無いでしょうか? なお、社宅なので改造等はできません。とりあえずの対策として、壁のすき間はコーキングで埋め、窓にはエアーキャップを貼っています。

  • 風呂場のニオイ

    築10年の賃貸マンションにこの5月から住んでいます。風呂場がカビ臭くて困っています。カビキラーを排水溝に流したり風呂釜と壁の間の隙間にカビキラーを流したり、「S.A.F.E」というアメリカ製の洗剤を使ったりしているのですが、ほこりっぽく、カビ臭いニオイはとれません。楽しいお風呂タイムがニオイのせいで楽しくないです。バスタブの前側の部分が取れそうなのですが、何かネジのようなもので止めてあるので取れません。何か即効性のある洗剤、またはニオイが 気にならなくなるようなアロマなどがあれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 風呂場内にコバエが湧いた様子 駆除法は?

    住んで18年の住宅の風呂場の事です。 風呂場の中にコバエらしきものが複数とんだり壁に止ったりしている。こんなことは初めてです。 構造上、窓が無い造りの風呂場なので、換気が窓有りの風呂に比べ不十分。それも発生原因の一つでしょう。 適切な駆除方法を教えて下さい。 尚、コバエは風呂の中に今のところは留まっています。風呂の外へは出て来ていません。

  • お風呂のコンクリート壁について

    お風呂の壁がコンクリートなので、殺風景で薄暗い感じがしています。 そこで壁に何かシールのようなものを貼り付けて明るくしたいのですが、良い方法はありますか? 子供のためにお風呂用の50音表とかアルファベット表とかも貼りたいのですが、コンクリート壁なので付きません。 公営住宅なので元に戻すことが前提なのですが、前に入居していた人が貼ったと思われる大きめのシールの跡があったりするので、少々跡が残っても大丈夫だと思います。 何かアイデアがありましたらよろしくお願いします。

  • お風呂掃除で知恵をください

    湯沸し器と風呂釜が風呂場に設定され(というか、置かれている)、湯沸し器は壁と、湯沸し器と風呂釜は太くて短いゴムホースで接続されている風呂を使っています。 問題はこれらの下の床と、これらが接している壁がカビなどでとても汚れていることです。きちんと掃除したいのですが、簡単ではありません。 そこで過去の質問などを参照して考えたのは ・塩素液で床の汚れをとる(排水口を一時的にせき止めるとよさそう・・・) ・風呂釜を一時的に湯沸し器からはずして退けて、床と壁を掃除する(風呂釜と湯沸し器の間を蛇腹のホースなどにすれば、伸び縮みするので、はずさずに、しょっちゅう掃除できる?) ・風呂釜の排水口から風呂場の排水口を直接ホースでつないで排水する(床が濡れることが少ないので汚れにくくなる) などです。素人が知恵を絞ってもこんなもんです。 ・排水口をせき止める道具 ・蛇腹のホースを使うことが現実的かどうか ・どうやったら風呂釜と風呂場の排水口をどうやったら直接つなげるのか など知恵をお貸しください。またこれよりいいアイデアがあればよろしくお願いします。

  • 風呂場の壁・天井のカビ

    築20年余りの住宅の風呂場の壁と天井がカビだらけで困っています。 腰から下くらいがタイルでその上の壁と天井がザラザラの凹凸のある白い壁です。凹凸の低いところと高いところの差は1ミリくらいあるようです。素人見には水を弾くというより、水を吸い込むかのような感じに見えます。 カビは紫色に近く、全面まだらになっています。カビキラーなどで白い色にはほぼ戻りますが、その繰り返しです。 そこで質問。この壁は、どういうものでしょうか。 素人プランとしては、この壁をペンキで塗ってしまおうかと考えています。現状の壁がカビにとってよくないのではと・・。

  • お風呂場の床

    主人の両親が所有する築25年のマンションに引っ越すことになりました。 室内の汚れは想像していたより良かったのですが お風呂場の床が、昔の…と言って皆さんに伝わるか自信がないのですが 丸い小石を敷き詰めたようなタイルの床なのです。 その上に風呂釜がぽんと置いてある状態で、壁はタイル張りで 天井近くの梁はカビが生えています。 タイル・梁はカビキラーなどできれいにしてみて 防カビペンキ等で対策しようと思っていますが、下の小石部分がどうしても 生理的に気持ちが悪くて上にも立つことができません。 システムバスに交換する金銭的な余裕もないので、 床部分だけでもどうにかならないかと思っています。 (すのこを敷くとかではない方法で) 何かいい方法ご存知のかた、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 業者さんに頼んだ場合の金額もわかる場合教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • お風呂の床が…

    私は、大阪府住宅供給公社の団地に11年住んでるものなのですが、お風呂の床に悩んでます。昔の団地なのでお風呂場はぽっかり掘り起こしてるようなところへ風呂釜を入れ、後はすのこ板をかぶせてる状態です。床はコンクリート。天井はカビで黒く…。入る時はお風呂マットを敷き入ってる状態です。お風呂はすぐカビがはえるし、すのこもすぐ黒くジメジメして板もすぐボロボロ。板の通気性を意識して干しても数年で壊れてしまいます。お風呂に入る時は不快感がありたまりません。お願いです。だれか快適お風呂に入れるようアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 風呂場・タイルの下地にアスベスト?!

    築30年以上のコンクリート住宅です。 風呂場は昔ながらのタイル貼りですが、出入り口のガラス戸の下のタイルが剥がれ落ち、下地がむき出しになってしまいました。 モルタルのようでもあるのですが、灰色で、カビなのか、元々そういう色なのか判別がつきません。一応カビキラーをかけてみたのですが、色は変わりませんでした。 二年以内くらいには建替える予定があり、修理をするのもお金がかかり面倒だ、ということでそのままにしてありますが、今はやりのアスベストだったら…と思うと怖くなってきました。 風呂場のタイル下地にアスベスト(またはアスベスト混入物)が使われている可能性はありますか? アスベストではないにしても、灰色のものがカビだった場合、入浴の度にカビを吸い込んでいることになって健康上良くないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 風呂場への水道管の水漏れ

     現在、風呂場へ通ずる水道管に亀裂が生じており、風呂場に水を入れようとしても、途中で漏水して、ごく少量ずつしか風呂桶に水がたまらない状態です。  うちの親が心配しているのは、無理に風呂桶に水を入れようとすると、漏水した水が家の地盤に染み込み、家全体が傾いてしまうのでは、、、ということのようです。このように家全体が傾く心配はあるのでしょうか?ちなみに、風呂場近くの外側の壁にシミができていますし、また業者に見てもらったところ、漏水していること自体は間違いないようです。    なお、住宅の販売業者との保証書によると、雨漏りは保証の対象になるようですが、水道管の漏水については文面上はっきりしません。私の家がどうとかの話はおいておいて、「一般論として」水道管の漏水は保証の対象外とするのが一般的ですか?もしそうだとすると短期間で水道管が老朽化等で破損する可能性は低いということですか?