• 締切済み

今年(2008年)のゴキブリの発生率について

shiranxxの回答

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.2

えーーー!羨ましい! 今年の我が家は例年に無く多いです。 1匹も出ない年もあるのに、今年は・・・ 蚊は例年通りかな。 いつもと違うと、多いにしても少ないにしても気になりますね。

kayochise
質問者

お礼

そうなんですか!? う~ん。。。 引越ししたんでしょうか(笑) お答えいただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • パン屋にゴキブリ

    月数回くらい行っていた近所のパン屋があります。もともとキレイでしたが改装してますますピッカピッカになりました。今年の夏、ある日の昼下がり、買いに行ったところ、店員さんがほうきでバッタバッタやっていたので何かと思ったら、レジ付近でゴキブリを殺しているのでした。飲食店にゴキブリは付きものとはわかっていますが、真っ昼間、しかも最近改装して数ヶ月しか経ってないのに、大きいゴキブリ(多分種類は黒ゴキブリっていうやつかな)が出るなんて、よっぽど不衛生か見えない部分が老朽化しているのかもと思うと、それ以降足が向きません。 そこで、お尋ねしたいのですが、昼間っから大きいゴキブリが出るパン屋って、ヤバイと思います? それとも、普通(清潔な店でも有り得る)と思います? 念の為申し添えますと、私、ゴキブリは嫌いな分だけHPや本でいろいろ研究していますので、詳しいほうと思いますので、飲食店にゴキブリはいて当たり前ですよ、というような一般論は御遠慮頂き、パン屋勤務経験ある方、逆に私同様お客として遭遇された方、改装工事業者の方など、何らかの意味で本件に近いご経験者にご回答お願いしたいです...。

  • 今年の夏はどうしちゃったんでしょう?

    東北地方に住んでいるのですが、今年の夏は例年に比べて大変遅いような感じがいたします。今頃だったらすごい蒸し暑くなってると思うのですが。異常気象でしょうか。

  • 夏になるとゴキブリがでます。

    夏になるとゴキブリがでます。 古い二階建ての一軒家に住んでるんですが、毎年夏~秋頃になると出るんです。今年は、大小合わせてもう7匹位出ています(>_<)。ほとんどが一階の台所です。こないだ、二階の寝室に1匹出て、母に退治してもらいましたが、その日は中々寝つけませんでした。去年は寝室に出なかったので安心してたんですが…。毎年ホイホイとか設置してるんですけど、あまり効き目がありません。何か良い方法はないでしょうか? 死骸を見るのも片ずけるのも嫌なんです(;_;)。寝室ではもう見たくないので、よろしくお願い致します。

  • エアコンにゴキブリが大発生しているようです・・

    去年、寝室に毎日1匹ペースで小さめのゴキブリが出ていたので、ホイホイをしかけたり、網戸に穴がないか確かめたり進入経路をほぼ100%塞いだのに、それでもゴキブリがいたのでエアコンの噴出し口、エアコン自体を全てビニールでカバーして、厚みのあるガムテープでビニールから少しの隙間もないように、エアコンを密封状態にしていました。 すぐに夏も終わり、丸々1年エアコンを使用する事もなく、ビニールもそのままで過ごしていて、今日エアコンを密封していたガムテープを剥がしたら、ゴキブリの糞らしき黒い小さいブツブツが大量に、隙間なくビッチリと、付いていました。 卵なのか糞なのかは分かりません。今年もすでに小さいゴキブリが4匹ホイホイにかかっていました。エアコン内部に発生しているのでしょうか?室外機ですか?対処方法が分からないので教えてください!気持ち悪くて眠れません!

  • ゴキブリについて

    過去の質問もみましたがなかなか解決しなかったことと、 ネットで検索したいのですが、写真が出てくるのが怖くてなかなか検索できないのでこちらで質問させてください。 ゴキブリについてですが…。 分け合って今義姉の家の2階にうちの荷物を置かせてもらっています。 置かせてもらったのがこの4月です。 そしてこの夏、義姉の家の2階からゴキブリが3匹出てきたそうです。 家を建てて10年、今まで2階で出たことがないらしいです。 義姉が言うには、うちの荷物に卵が付いていた。ということなので、一応悪いなと思ってホウ酸ダンコ?みたいなゴキブリ退治するものを買ってあげました。 うちが去年の夏の住んでいたアパートでは1匹もみかけませんでしたのでびっくりです。 仮に去年うちの荷物に卵を産まれたとしてそれが孵って今年の夏に大きくなって登場したことは考えられるでしょうか?

  • ゴキブリが毎日出ます。

    今年の夏も異常気象でしょうか? 冬ならこんなにゴキブリが大量発生することは一度もなかったんですけが。夏になったと同時にゴキブリがバカみたいに出てきます。 マンションに住んでますが、仕事から帰ってきたと同時にゴキブリと高い確率で対面します。殺虫剤でいつも殺してますが、毎回殺虫剤ばかり使用していると、多少は自分自身も吸ってしまうので人体えの悪影響が心配でなりません。 冬になるまで待ってられないので、駆除したいと思います。 殺虫剤の売れ行きランキングだとアースジェットのハエ・蚊用のが一番売れているようです。私も使ってますが、ゴキブリにも効きますね。 2位がゴキジェットプロというものですね。此れが本当なら対応しているものですが、値段がアースジェットのハエ・蚊用の3倍くらいしますね。高い。このランキングは本当にあっているのでしょうか? http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/insecticide/ 殺虫剤ばかりだとあれなので、ゴキブリホイホイとかホウ酸団子とかあるよう様なんですが、どれが一番聞くのでしょうか? またどれだけやれば十分といえるのでしょうか? 通販の方が安く替えるのでしょうか? 正直、最寄のドラッグストアの方が安い場合もあるんですが。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/bba6c3eeba7.html 正直、専門の駆除する業者とか呼びたくありません。あまり金を掛けたくないので、市販の製品で駆除を考えております。 お勧めな商品と安価で購入出来るネットショップがありましたら、教えてください。

  • ゴキブリでしょうか?去年の夏に家に一匹ゴキブリらしき虫を発見してからず

    ゴキブリでしょうか?去年の夏に家に一匹ゴキブリらしき虫を発見してからずっと気になっていたのですが、あれから見かけることもなくもういなくなったのかなと思っていたのですが、今年になりまた一匹見たのです。ゴキブリにしてはとにかく大きくてセミぐらいの大きさで黒くて丸いのです…鳥のように羽を広げバタバタ飛んでいます。普通のゴキブリにしてはかなり大きくて形も丸いのですがやはりゴキブリでしょうか?とにかく大きくて怖くてたまりません

  • この夏、ゴキブリの動向は?

    住宅街にある新築の一軒家に15年ほど住み続けています。 毎年夏になるとゴキブリが2・3匹出現していましたが、今夏はもう7・8匹出ています。小さいのも大きいのもいるので巣ができたのかもしれません。暑いからかもしれません。 今年のゴキブリの動向はどうでしょうか? 増えてますか?減ってますか?変わりないですか? 何か一言ある添えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 今年の夏

    かなり自分ごとの質問なのですが、もしご存知の方いましたら教えてください。 今年の夏は、例年に比べて暑くなるのか?また、寒くなるのか? 気象庁のHPによると「例年並みか多少暑くなると」発表されていたのですが、ほかに信憑性のある天気予報がのっているサイトがありましたらお教えください。 なぜ、こんなことを気にするかといいますと今年の夏にエアコンを買うか、また我慢するか検討しているためです。じぶんは、現在実家暮らし(部屋にエアコンなし)なのですが、来年から社会人になるため長くても二年しかエアコンを使いません・・・なので、今年がさほど暑くならないのであれば我慢しようかな~といったかんじで悩んでいます。 どなたかご存知のかたいましたらお願いします。

  • 今年はタケノコの不作年でしょうか

    毎年近郊の山へタケノコを採りに行くのですが、今年はいつになく生えている数が少ないです。隣山へ行った人も同様な事を言っています。またスーパー等にも出ている数は少なく、値段も例年より高めです。 これは地域的なことか全国的な現象なのか。皆さんの地域はいかがですか。また、この原因は何でしょうか。

専門家に質問してみよう