• ベストアンサー

水が変わって、(引越しして)顔がピリピリします(><)

引越しして、今のアパートになってから、肌の調子がグッと悪くなりました。顔を洗ったあと、目の下に、縦にしわがたくさん入ります。ちびまるこちゃんの、ガ~ンってなる時のように、、。最初のころは、洗顔のたびにピリピリして、顔を洗うのがいやになるほど、、。最近では、オードブラン(美容液)までしみるようになってしまいました。シャワーヘッドを、脱塩素のものに付け替えたのですが、全然効果がありません。主人は、顔の皮がむけてしまっています。台所には浄水器をつけているのですが、お風呂場にはつけていない状態です。何か、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayurinn
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

こんにちは! 聞いていると、すごい厳しい状態ですね。ご夫婦そろって 肌があまり強くないのでしょうか・・・。顔の皮がむける・・・・・ 化粧品のアドバイスをしていた事があって、その時に 乾燥がひどい人に言っていた事なのですが、 お湯で洗うと、顔の油分を極端に奪ってしまうので、 水か冷たくない程度のぬるま湯で顔を洗う事を勧めていました。 この方法が解決できるのは、顔がつっぱる程度のものかもしれませんが、 試してみる事をお勧めします。 洗顔だけは台所でするとか・・・。 あまりにもひどいようでしたら、水質検査をお願いするとか、 他の方法を考えてみてくださいね。

pulchra
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。確かに、お湯でそのまま顔を洗っていました。お風呂上りは、かなり、つっぱってます(^^;洗顔は、やはり面倒くさがらずに台所でするべきですね。。水質検査!これはどこでやってもらえるんでしょうか??2階建てのアパートなのですが、大家さんに言わなくて、勝手にやっちゃってもいいのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3371
noname#3371
回答No.3

こんばんは。 私も一年半前に引越しをして同じ事が起きました。 風呂に入れば肌はガサガサになるし、水を飲めば腹痛になるという最悪の状態でした。浄水器をつけても意味がないし・・・。 原因を調べてみると、水が硬水だったことが分かりました。以前住んでいたところは軟水だったんです。 これはどうしようもないんですよねえ・・・。 水道管に付けて水質を変化させる機械があるのですが、費用が馬鹿になりません。 私の場合は、飲料水をミネラルウォーターに変えて、水道水を時々使うようにして体が慣れるようにしました。 半年ぐらいで普通に水道水が飲めるようになりれに合わせて肌の調子も良くなりました。 大変だと思いますが頑張ってください。

pulchra
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます。水に、軟水、硬水があると聞いていましたが、日本でもあるんですね。 状況が同じなので、きっとそうなんですね。 やっぱり慣れるしかないのでしょうか、、。 がんばってみます!どうもありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayurinn
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

こんにちは!No.1の者です。 水質検査はガス水道局でやってもらえると思います。水質検査の紙も 売っているようですが、信用できるかは分かりませんし、 ちょっと手が出ないほど高価なものみたいです。(URL貼りますね) 水道水を一度ふたをあけた鍋ややかんで沸かしてから冷やすのも、 塩素が抜けるらしいです。 pulcharaさん御夫婦は例えばプールとかでも肌が荒れてしまうのでしょうか。もしそうでないなら、すごい水が蛇口から出ている事になりますよね・・・。 大家さんに相談するのが、一番早い解決方法かもしれないですね。

参考URL:
http://www.aquachek.net/
pulchra
質問者

お礼

こんにちは(^^)またまたどうもありがとうございます。私も、主人も、プールは平気です!となると、やっぱり我が家の水が悪いですね。泊まりにきた母も、痛いって言っていたぐらいですので。。勇気を出して、大家さんに相談してみようと思います。どうもありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道水中のトリハロメタンおよび塩素除去について

    浄水シャワーヘッドを購入思案中です。 OKWebでいろいろな角度で調べていましたが、 塩素=次亜塩素酸ナトリウム トリハロメタン=クロロホルム とわかりました。(あってます?) 各社から発売されている浄水シャワーヘッドの原理を見ると、 ・アスコルビン酸や亜硫酸カルシウムを使用し、  次亜塩素酸ナトリウムと反応させて脱塩素を行うものと ・活性炭を使ったもの と二分されます。 前者は化学反応式上では確かに次亜塩素酸ナトリウムと反応するようですが、 ●シャワーヘッドを通過しただけで塩素が抜けるのか、 トリハロメタンまで除去されるのかが疑問。 ●後者は「脱塩素」とうたっているものの、ある回答では 濾過だけでは不純物しか取り除くことはできないとありましたのでその効果がわかりません。 以上の疑問にご回答お願いします!

  • 『オードブラン』

    私も23歳そろそろきちんとお肌のために スキンケアをしなければと思い先日 資生堂の『オードブラン』を購入しました。 そこで分からない点が数点あるので お聞きしたいのですが・・・。 『オードブラン』には美容液と書いてあって 洗顔化粧水後に美容液としてご使用ください。 と書いてあるのですが化粧水として使用する事は 可能なんでしょうか?それとも別に化粧水を 購入した方が良いのでしょうか?又その際 手にとって使用するのとコットンにとって 使用するのではどちらが良いのでしょう? ふくように使用するのとパッティングするのと どちらが良いのでしょうか? あとマスクを使用する場合キャップの中に マスクを入れたら何滴くらい入れたらいいんでしょう?

  • 水道水から塩素を取る方法は?アスコルビン洗顔いい?

    洗顔に水道水を使いたくないのですが、脱塩素のヘッドや浄水器を買う前に いまあるものでできないかと 質問させていただきます。 沸騰させるとカルキは抜けますが、塩素までぬけますか? アスコルビン酸の粉は大量にあります。これでもいいそうですが 塩素は抜けたとしても、アスコルビンの濃度が分からないので これを洗顔に使っても問題ないはないのでしょうか? 他に方法がありましたらおねがいします。

  • 卵の殻の皮のパックについて教えてください。(シワ対策)

    顔のしわをとるのに卵の皮のパックがいいと聞きました。どうするのか教えてください。たとえばゆでたまごをつくりかわを殻の皮をとるのですか? また、洗顔後すぐにパックするのですか?それとも化粧水をつけてからですか?それと殻のパックのあとに普段使ってる美容液をつけるのですか? また、卵の殻のパックがしわに効く根拠を教えてください。

  • 洗面所で脱塩素シャワーを使いたいのですが‥

    朝シャンや洗顔の時に、洗面化粧台でも使える脱塩素が出来るものを探しています。 以前は浴室用の「脱塩素シャワーヘッド」を洗面化粧台に取り付けて使用していたのですが、現在の住居の洗面化粧台のホースがメタル製のビルトインになっていて、シャワーヘッドの形状からいってもどうしても取り付けられず困っています。(ちなみに洗面化粧台は東陶のものです)アトピーなので塩素に弱く肌や髪が乾操してしまい困っています。何か良い方法を御存知の方、ぜひ教えてください。

  • キッチンの浄水器

    キッチンの水道がシャワーヘッドでして、普通の浄水器が設置できず,困っています。現在は、ピッチャー型の浄水器で対応しているのですが、ものすごく面倒で、料理にも時間がかかるし、最悪です。シャワーヘッドにもつけられるキッチン用の浄水器もあるにはあるのですが、とても高額で、賃貸マンションに住んでいる身としては躊躇してしまいます。お風呂場のシャワー用の浄水器を取り付けることも考えてみたのですが、キッチン用とは浄水のプロセスが異なり、トリハロメタンや鉛までは除去できないそうなので・・・。みなさんは、どうされてますか?浄水器の専門店のサイトで相談してみたのですが、先に述べました高額の浄水器を勧められたのみです。OKWebなら、利害関係なく本音で答えていただけるのではないかと思い、質問した次第です。よろしくお願いします。

  • 顔の皮がめくれます・・・

    先週、洗顔フォーム&ボディーソープから豆乳石鹸に変えました。 つっぱり感もなく肌がスベスベするので気に入っていたのですが、一昨日になって目尻から頬にかけての皮膚にシワが寄っているのを見つけました。 日焼けして皮がめくれる前に、その部分の皮膚が少し浮いてシワが寄ることがあるのと同じような感じです。 そして今日、ペリペリッと皮がめくれ(剥がれ)ました。粉をふいた感じは一切なく、綺麗にめくれます。 ちなみに石鹸は全身に使用していますが、この現象は顔の、目尻から頬にかけてだけです 使い心地がいいと思ってる石鹸ですが肌に合ってないのでしょうか。また、皮膚科を受診する必要があるでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 伸びる蛇口(?)の浄水器について

    結婚し、社宅に入りました。 何よりも台所の蛇口に浄水器をつけたかったのですが、蛇口が伸びる(シャワーヘッドみたい)タイプで、巷で売っている浄水器がつけられないようです。 社宅なので、穴を開けたり工事をすることも出来ません。 蛇口が伸びるタイプだと、お皿など洗ったあとに掃除がしやすくラクなのですが、こんな盲点があったとは。。。 伸びる性能は失わないまま、浄水器をつけることは可能でしょうか? メーカーなど教えていただけましたら幸いです。 一人暮らし時代、1mに満たなかった台所で2年間 「絶対に浄水気をつけたい!」 と思っていただけに、途方にくれております。

  • 妊婦のお風呂と洗顔

    我が家の洗面所は私の身長に対して結構低い位置にあるので、妊娠前から低いなぁと思っていたのですがこれからお腹が大きくなると体に負担もかかるし椅子を置いて使おうかなと思っています。 ただ、椅子に座って洗顔するとなると蛇口が遠くなって、手ですくった水を顔まで持っていくうちに結構流れてしまうという点があります。 なのでちょっとどうしようかなぁと思っているところです。 そしてお風呂に関してですが、シャワーヘッドを置く位置が上下2か所あるのですが、いずれも私の体の位置と合わないので、下段にシャワーヘッドを置いてしゃがんでシャワーを浴びています。 これもまたいずれ、大きなお腹でしゃがむのも大変になりますし、椅子を置こうかなぁと思っています。 その椅子も、介護用の高い椅子なら座りやすそうだなぁとは思うのですが(実家で以前使っていました) 長期利用するものでもないですし風呂場もあまり広くないのでこの案は却下なのですが…。 温泉などによくあるような椅子を買おうかとは思っています。 持ち家ではないのでリフォーム等はできません。 出産経験がある方にお聞きしたいのですがお風呂と、洗面所での洗顔とどのようにされていましたか?

  • 洗顔すると顔が痛くなります

    自分は22歳の男性です。 風呂場にて、石鹸を付けて洗顔した顔でシャワーを浴びると顔の頬周辺に痛みを感じるようになりました。 実は4年位前の秋~春の寒い時期になると同様の痛みが起きていたのですが、痛みの度合いは日によってまちまちで、痛みなどを全く感じない日も多数ありました。 タオルで軽く拭くだけでも痛みを感じる時もありましたが、入浴直後以外は何ともありませんでしたので、今まではあまり気に留めていませんでした。 しかし、ここ最近は毎日のように以前より痛みを感じるようになり、頬周辺に赤い点々みたいなものが見えるようになりました。 洗顔に使用している石鹸はこれです。この石鹸は丁度3年前くらいから愛用しています。 http://www.cow-soap.co.jp/mutenka/lineup/soap/index.html この症状を改善する方法、効く薬などをご存知でしたらお答え頂ければ幸いです。 ご回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが短音×3、長音×1のビープ音を繰り返して起動しない問題が発生しています。インターネットで調査した結果、メモリーの認識不良が原因の可能性があることが判明しました。しかし、具体的な手順やメモリーの位置については分かりません。放電を行ったり、接続機器や電源を外したりしても改善しない状況です。解決策を教えてください。
  • パソコンの電源を入れると、短音が3回、長音が1回というビープ音が繰り返し鳴り続けて起動しない状況に困っています。インターネットで情報を調べた結果、メモリーの検出不良が原因の可能性がありますが、正確な手順やメモリーの位置などが分かりません。放電や接続機器の確認を行っても改善されないため、どうにか解決方法を教えてください。
  • パソコンを起動しようとすると、短音が3回、長音が1回というビープ音が鳴り続けており、起動できない状態です。ネットで調べたところ、メモリーの検出不良が原因かもしれないという情報を見つけましたが、具体的な手順やメモリーの位置については分かりません。電源や接続機器を確認しても解決しないため、どうすればいいのか教えてください。
回答を見る