• ベストアンサー

日帰り関西 宝塚?海遊館?

9月の3連休に日帰りで大阪の友人の家に遊びに行きます。 10時に大阪駅で待ち合わせをしています。 15時以降はUSJに行く予定になっていますが、 それまでの予定が決まってません。 今考えているのが海遊館と宝塚です。 友達の話では ・海遊館は楽しいけど、連休中は混雑する。朝一でないと厳しい。 ・宝塚は11時開演だけど、移動に時間がかかるのでUSJの滞在時間がが少し短くなる。 と言っています。 USJは絶対に行く前提で、みなさまならどっちを選びますか? 宝塚・海遊館以外のご意見でも構いません。 新喜劇は、当日私の好きな芸人さんが出ないようなので今回は見送ります。 ちなみに当方も友人も20代後半の女性です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146143
noname#146143
回答No.3

大阪駅で待ち合わせなら、海遊館がいいと思います。 環状線内回りで弁天町駅で降りて、地下鉄中央線で大阪港(終点)から歩いて行きます。じんべいさめが2匹になりました。また、マーケットもあるので買い物もできます。片道1時間ほどかかります。 そして、環状線外回りで西九条で乗り換えればUSJに行けます。

no-name99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結局今回は海遊館+USJに決めました。11月に大阪へ何日か出張に行くことになったので、そのときに宝塚ホテルでランチ+宝塚鑑賞しようという計画になりました。 皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

宝塚は「落ち着ける街」で雰囲気はいいところなんですが、あの濃い 「宝塚歌劇」が好きな人でないと、シンからは楽しめない所です。 その点「海遊館」なら一般的に楽しめます。 ま、セレブを気取って「宝塚ホテル」でお食事とか、ジモティを気取って 「アモーレアベーラ」でゆっくりする、ってのもアリかもですけど。 http://homepage2.nifty.com/amoreabela/index.html http://www.hankyu-hotel.com/hotels/26takarazukah/rest2.html

no-name99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ホテルで食事っていいですね。友人も普段行かないようなホテルランチに興味を持ってきました。当分迷いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

集合時間をもう少し早めて海遊館に行く。に一票。 近いし、他にも時間をつぶすところがあるので、 時間の調整をしやすいというのが理由です。 というより、同じ金をかけるなら、朝一からUSJに行く。に一票です。 USJの年パスを持っていて、いつでもいけるというなら別ですが。 どうもトワイライトパス利用と見受けました。 あちらの鬼のような混雑状況がわかっていないのではないかな。

no-name99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。友人が子持ちで、当日子供は、親御さんに面倒をみてもらうそうです。だからあんまり早い時間は無理みたいなんです。 ぞうです、トワイライトパスを使う予定です。USJも混雑するんですね。友人も知らなかったみたいです。計画練り直しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJ・海遊館

    今年のGW(5/1と5/2)に1泊2日でUSJ・海遊館に旅行することになりました。 車で行きます。夫と私と二歳の子供の三名です。 そこで泊まる宿を探しているのですが、なるべく安くなおかつベイエリア地区に近いところでと考えています。 オフィシャルホテルなどはこの時期予算オーバーでした。 今悩んでいるのがロッジ舞洲と西区のシティルートホテルです。 ロッジ舞洲はUSJまで車で5分と書かれてありましたが、シティルートホテルはどのくらいかかりますでしょうか? 今のところの日程の予定は、1日目は大阪に着くのが昼過ぎになると思うので三時以降から閉園までUSJ、 2日目は朝から海遊館に行き夕方までには自宅に向けて出発したいと思います。 上記のホテルのほかに安くて近くて良いホテルがあれば教えて頂きたいです。 あと日程はこんな感じで楽しめますでしょうか。 初めは1日目は海遊館、2日目に朝一からUSJと考えていましたが、 5/1のほうがUSJは比較的人が少ないかなと思って今のプランにしてみました。どちらがよいでしょうか? 長々と読みにくくて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 9月の連休にUSJと海遊館

    9月の連休(19,20日)に、四国から1泊2日で大阪に遊びに行きます。 大人3人、子供3人(6歳男、4歳男、2歳女)、交通手段は車です。 初日は朝からUSJ、ユニバーサルポートに宿泊、翌日は海遊館の予定です。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・車はUSJ近くで安いところに停めたいのですが、朝8時くらいに着いて開いていますか?(お勧めの駐車場があれば是非教えてください) ・海遊館で1日は過ごせないと思うのですが、近くに子供が楽しめるスポットはありますか? ・USJ付近の駐車場に車を置いたままで、海遊館に移動するのは(子供の足で)大変でしょうか? 子供たちが物心ついてから、初めての本格的な家族旅行(小旅行ですね)、子供たちにとって楽しい思い出を作りたい(なるだけ無駄なく・・・)と考えているのですが、なかなか情報収集に時間がとれず質問させて頂きました。 USJでのお勧めアトラクション(これは外せない)などもありましたら、是非教えてください。 たくさんの質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 大阪のまわり方について教えてください。(USJ、海遊館)

    こんにちは。 春休みに2泊3日で二人で大阪に行く予定です。 ホテルからUSJ、海遊館へ電車やバスなどで行く予定なのですが、 ネットで見たりしましたが、路線がよくわからないので、 どの方法が一番近く、安いのかを教えてください。 また、USJ、海遊館以外でお勧めの観光スポットや、 グルメなどあれば教えてください。 1日目、高速バスで、湊町バスターミナルか、なんば高速バスターミナル(どちらか選べます)に到着し、四ツ橋駅の近くのホテルに2連泊します。 2日目、USJに行き、開園からできたら閉園の時間までいる予定です。 その後ホテルに戻ります。 3日目、朝チェックアウトし、湊町バスターミナルかなんば高速バスターミナル近くのコインロッカーに荷物を置き、海遊館に行きます。 その後観光して(行先未定)、19時ごろ発の高速バスで帰る予定です。 バスターミナルはどちらが便利でしょうか…?? 大阪に行くのが初めてなので、よろしくお願いします。

  • 海遊館

    こんど、海遊館に行こうと思います。 4人で海遊館に行こう思うのですが、海遊館行こうという事しか決めてなくて、なんか納得がいきません。 だいたい海遊館に着くのが15、16時ぐらいだと思います。それから、1、2時間いて17,18時ぐらいに海遊館を出ようとおもうのですが、大阪のどこがいいのかわかりません。住んでいるのは、神戸です。おいしい店とか、いいスポットや、遊ぶところがあればどうか教えてください。

  • 難波から海遊館・USJ

    夏休みに海遊館・USJに遊びに行くことになっています。 名古屋から近鉄で難波につく予定なのですが、 1日目はそのまま、海遊館に行く予定です。 その日の宿泊は道頓堀の近くです。 そして、2日目はUSJの予定です。 難波から、海遊館、USJに行くには地下鉄を利用するのが一番良いでしょうか? 地下鉄の路線図を見る限りでは、乗換えが多いようですが、乗り換えの時結構歩くのでしょうか? 小学生・幼稚園の子供がいるので出来るだけ乗り換えを少なくしたいので、一番行きやすい方法を教えていただきたいです。 難波は結構大きな駅では?と思っているのですが、難波から海遊館・USJ行きのバスは出ていないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 広島市内から2泊3日でUSJへ旅行

    広島市内から2泊3日でUSJへ旅行 来年2月の第2週にある3連休を利用して、彼女と2人で車で関西旅行を考えています。 USJと海遊館が目当てなので、大雑把に 初日は朝9時発~15時大阪着→海遊館→吹田市のホテルで宿泊 2日目はUSJ→同吹田市のホテル 3日目は17時位に広島着のつもりで帰路にあるの観光地を適当に回る予定です。 ご質問ですが、 (1)2日目のUSJですがブックレットはあった方がいいですか? 混雑期という事もあり検討していますが、費用対効果がわかりません。 2時間待ちが1時間になるのなら購入しますが、1時間半になる程度の短縮なら必要無いかと思えます。 混雑期では、1つ辺りどの程度の待ち時間が圧縮できるものなのですか?? (2)3日目の予定がまだ白紙ですんで 大阪でお勧めのスポット等がありましたら独断で構わないので教えて下さい。 良い大阪旅行にしたいのでどうか宜しくお願いします!

  • 関西人が苦手ですが、「海遊館」には、行きたい!

    1泊2日で、USJは行かないです。 夫婦2人で、関空に12:00頃着で、フリープランを考えております。(翌日、17:00に関空出発予定) 1日目は「海遊館」で過ごしても、時間が余ると思います。 関西人が苦手なので、できれば「なんば」をスルーしたいのです。 去年は「神戸」へ行きました。 京都・奈良(生駒山などを考えております)など オススメありましたら、お知らせ願います。 ホテルはまだ決めておりません。

  • 海遊館とUSJに出かけます!最適な駐車場は?

    10日に香川からジャンボフェリーで車を使って海遊館とUSJに行くつもりですが 駐車場等他にいい場所があれば教えて下さい。 大人2人と中学生1名小学生1名5歳児1名の計5人で遊びに行く予定です。 行程は下記内容を予定しています。 早朝と深夜に子供連れで待ち時間等が疲れますので・・・ あえて電車ではなく車を乗せて行き、安い駐車場に止めておこうかと思っています。 ジャンボフェリーのチケットは購入済です。 高松港 発 午前1時 ↓ 神戸港 着 午前5時 ↓ 桜島駅前のリパーク桜島(1日700円)に車を駐車して 桜島(JR線) ↓ 西九条(JR線) ↓ 弁天町(JR線) ↓ 大阪港 海遊館と天保山マーケットプレイスで夕方まで遊び キャプテンラインでUSJに移動 午後18時過ぎ開演のUSJでワンピースプレミアショー見学 21時30分USJ退場 ↓ 適当なファミレスで夕食を取り ↓ HATなぎさの湯でお風呂  神戸市中央区脇浜海岸通1-3-3 ↓ 神戸発 午前1時のジャンボフェリーに乗船予定です。 他に安い駐車場や子供が喜びそうな遊び場があれば教えて下さい。 時間があまりありませんが宜しくお願い致します。 補足 天保山マーケットプレイスでは犬が好きな娘の為にふれあい動物園 天保山アニパへ行ったり買い物したり食事する予定です。

  • 宝塚歌劇団の劇場へのアクセス

    お世話になります。カテゴリ違っていたらすみません。大阪USJから宝塚歌劇団へのJRなど電車でのアクセスを教えて下さい。ユニバーサルスタジオへ行く予定で、ついでに宝塚にも行きたいのですが、、。 大阪も宝塚も全く初めてなので、すみませんがよろしくお願いします

  • USJと海遊館を1日でまわりい!どちらが先のほうがいいでしょうか?

    3月の3連休に彼女と大阪へ旅行に行こうと計画しているのですが、 初日(祝日)にUSJと天保山(海遊館)に行こうと思っています。 どちらを先に行った方がより楽しめるでしょうか? ネットでいろいろ調べたのですが決め手がありません。 天保山を先にしてUSJはトワイライト・パスで3時から行くパターンがいいかと思うのですがどうでしょうか? (でも天保山大観覧車は夜景の方が綺麗なんですよね。) 込み具合、移動の利便性、見所の時間帯等があると思うのでどうか教えてください。 移動はキャプテンラインでいいと思うのですが込み合うのでしょうか? サンタマリアにも乗りたいと思うのですが欲張りすぎでしょうか? 宜しくお願いします。