• 締切済み

人事担当の受け取り方

よろしくお願いします。 志望動機で、 1.家族を養うため給料がいいので希望した。 2.近隣企業では一番安定している。 3.残業が少ないようなので、スキルアップをする時間ができる。 4.スキルを活かせる企業がここしかない。 と、本音をストレートに書いてあった場合、どのような受け止め方をしますか? 雛形通りの動機は、かえってマイナスになると思ってますが、ストレートであり不純でないのであれば、面白いと感じます。 これらのことを、どのように感じるのか?また、不快に思う理由も添えていただければ大変参考になります。よろしくおねがします。

みんなの回答

noname#82794
noname#82794
回答No.5

雛形通りの動機はプラマイゼロです。 本音をストレートに書いてあった場合は内容によってはマイナスになります。 この場合、1~3はマイナス評価です。 理由は 1・・・自分のポテンシャル能力に見合う給料をもらえそう、なら会社とのギブアンドテイクが成り立ちますが、これだけですと単に待遇のよさに目がくらんだとしか思えない、浅はかさが露呈。 2・・・安定志向の人間は会社に依存しがちである。会社を発展させるようなチャレンジ精神のある人間を選びたい。 3・・・スキルアップは自分のためであって会社のためではない。都合よすぎる。 4については、もう少し業界研究をした方がよいのでは? と思います。 ストレートに書くにしても、今のままでは薄っぺらな内容に思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • besieged
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちは。保守的な1部上場メーカーで人事の仕事をしています。 まだまだ若輩者ですが、参考になったら幸いです。 1.家族を養うため給料がいいので希望した。 →給料は仕事の対価であるので、自分がどういった力を発揮できるか、 その給与を受け取る価値があるかが先にないことが疑問です。 入社すれば給料がもらえるという、受身な考えに取れます。 2.近隣企業では一番安定している。 →安定しているという理由は、志望理由としてアリです。 地に足のついた状態で、仕事に力を注ぎたいというのは当然の理由です。 ただし、それが第一の理由では採用したいと思われないです。 企業に対するアプローチになっていないので。 3.残業が少ないようなので、スキルアップをする時間ができる。 →仕事外でのスキルアップは結局は自分の為のことなので、面接時に言う必要がないと思います。 自己を最優先させるタイプと思われるかもしれません。 4.スキルを活かせる企業がここしかない。 →「ここしかない」のではなく、「ここで活かしたい」が良いかと。 他の多くの応募者と競合しているわけですから、いかに自分を欲しい人材と思わせるかが鍵です。 志望理由に自分の理由ばかり挙げる方もいますが、 企業がどうとらえるかを、冷静に客観的に考えると良いかと思います。 企業にとっては適切な言い方ではないかもしれませんが「買い物」ですから。 あと、最終的に役員に採用決裁をとるときに渋られたりした場合、 人事としては会社に貢献したいという熱意が感じられないと押すことができません。 辞められたらこちらの責任が追求されます。

GTkuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 企業にとっての「買い物」ということで納得いたしました。 やはり、自分本位の意見を堂々と(笑)書いてくる人間でギャンブルするよりも、確実に常識を持ち合わせてる人間の方が安心感があると思いました。 実際、書類でしか判断しない場合であれば「これなに?」ってなりますからね… 必死であれば、企業を知る努力もするだろうし、自分は価値のある商品である!と強いアピールがあるワケですから。 しかし、そのなかで化けるであろう面白い人材というのを見つけるのには、やはり長年の経験になるのでしょうか? 色々と参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。本音の志望動機は待遇面だけであったとしても多少なりとも応募する職種などについて調べて、その業務に対してのコメントなどがなければ話になりません。もちろんお決まりの『御社の~』などと言う物は求めていませんが。

GTkuro
質問者

お礼

業務に対してのコメントが無く、自分本位のことで埋め尽くされてるのであれば、さすがに萎えますね… ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も#1さんと同意見ですね。会社の業務に対しての関心などではなく、自分のスキルアップの為に都合が良いからという印象です。それなら派遣などでも良いのでは?という気がしますが。

GTkuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分に好条件だからこそ、入社を希望するわけですよね? 回答者様のお答えとして、 業務に関心が無く、待遇面のみしか興味が感じられない。 ということでよろしいでしょうか? しかし、業務内容に興味を抱き入社してくる人はどれ程居るんでしょうか…同業主であれば、より待遇のいい場所であり安定してる企業に希望すると思いますが、それが叶うのはごく一部です。 ほとんどの方が、希望しない職種であったり、待遇面で満足のいかない企業で働いてると思います。 そんな、ごく一部からはぐれた人が「御社の将来性云々…」や「○○に興味があり」と、ありふれた動機?を並べ立てても、受け入れる側としては、まったく興味が無く、みなさまはどのように感じられるかと思い質問させていただきました。 派遣に関しては質問外ですが、待遇のいい企業もあるのですか? 家族を養い、スキルアップも目指せるのであれば、素晴らしいと思います。 ありがとうございました。 引き続き募集させていただきますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

特に3は心証が悪いです。 スキルアップとは仕事の役に立たせるのではなく、 本人のためと捉えます。 従って、 この方は仕事に全力を注ぐ事に熱心ではなく、 自分本位の生き方をさ希望すると判断してしまいます。

GTkuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「自分本位の動機」という点が、仕事に対して、まじめでないと受け取られると解釈してもよろしいですか? 私も「給料が他社の方が高いと転職するのでは?」とか、「独立開業を目指すための足掛けでは?」と思いますが、それと反面「家族を養っていこうという強い意志がある」から頑張って働いてくれるのでは?と思いましたので、質問させていただきました。 ありがとうございました。 引き続き募集いたしますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員を志望する理由(本音)

    さんざん進路を迷ったあげく、自分の中で一番重要視することが、自分の時間を持つことでです。 そこで、9~17時でキチッと仕事の終わることができる地方公務員を目指したいと考えました。 しかし、実際の面接でズバリこの本音を言うとなると、自分で言うのも何ですが、落ちるであろうと思います。 他の受験生の志望動機は、安定性があるというのが多く聞こえてきます。 本当に公務員になりたいっと志を燃やしている方々、ズバリ志望動機を教えてください。 また、こんな私の志望動機は不純だと思われますか?

  • IT系企業の人事職の志望動機はどのようなことを?

    今度IT・通信系の企業の人事職に応募しようと考えています。新卒の応募です。書類に必要な、志望動機の欄に手こずっております。人事職なので、その企業が開発・得意とする分野の「製品やサービス」について魅力があるという風に書いても なんだか人事職の志望動機にはならなくて困っています。 私は大学で人事学も専攻しました。ヒューマンスキルや、効率的な社員育成により より良い企業の生産へつなげることについてなどを学びました。志望動機ではこの点にも触れたいと思うのですが、「その企業の魅力的なところ(IT機器などについて)」と「専攻内容」をどうふっつけたらよいのか分かりません。

  • 転職時の志望動機のお手本をご教示下さい!

    業界4位の企業から業界1位の企業へ転職を考えていますが一次選考で800字以内の志望動機を書かなければなりません。 リーディングカンパニーへの憧れや安定感などが本音の志望動機ですが、それを理由にするよりは自分自身のステップアップなどを理由にした志望動機を書きたいと考えております。 しかし同業者への転職ですので、なかなか良い文章が思い浮かばず困惑しております。 どなたか大変お手数ですが、どのような構成にすれば良いか、またお手本など頂けましたら非常に助かります。 職種は金融機関です。 よろしくお願いします。

  • 志望動機なんですが、

    志望動機なんですが、 企業の受付業務だけではなく、施設の管理、事務スキルを自分自身のスキルアップができると思ったので志望しました。 で、なんか足りないとこってありますか?、、、

  • 中途採用の志望動機について質問させてください

    就職活動時の志望動機と中途採用の志望動機の書き方は違うのでしょうか? 通常の「今までしてきた職でのスキル」と「その企業を志望した理由」はもちろん書くのですが、その他に「入社後にはこのようなことをしたい」というそれまでその企業が行っていない新しい提案などはしてもいいものなのでしょうか? ちなみに志望動機は800字で書く指定です。 このような質問をしてしまい、申し訳ございませんが、他に相談や意見を伺えるところがなくここで質問させていただきました。 お答えいただけましたら嬉しく思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 一般事務への転職、志望動機が思い浮かびません

    一般事務への転職、志望動機が思い浮かびません この度一般事務への転職を考えているのですがどうしても志望動機がまとまらない為お知恵をお貸しください。 一般事務の仕事がしたくて求人の中から一番条件が良かった企業を志望することにしたので、なぜ一般事務かという理由はいくつかあげられてもなぜ“この会社の”一般事務かとなると全然思い浮かびません。 本音で言えば土日休み、賞与あり、少なくともブラックではない、ですがこれでは書類の時点で落とされる事請け合いです。 ひねり出しても国の認可を受けた企業なので安心・安定感があることくらいしかまともな理由がなくて。 会社のHPを見ても運営方針だとか経営理念といった類のものは記載されておりません。 このような場合の良い志望動機何かないでしょうか。

  • 志望動機について

    業界によっては志望動機を考えるのに苦労しませんか? サービス系なら「ブランド名」などを理由に思いつくのですが 事務系・IT系などのデスクワーク系の場合ですがHP・求人を見ても似たようなことしか書いておらずかなり悩んでしまいます。 事務系の場合だと「スキルアップをしてこのような仕事にも~」と言うと「○○さんの求める業務ではないですが、大丈夫でしょうか?」となってしまうことがあります。 「労務・人事を目指したい」というと「なら他の大企業の方が実現しやすいのではないですか?」となってしまいます。 IT系はほぼ似たようなレイアウトで「どこからか引っ張ってきたかのような理念」・「取引先の羅列」くらいしかないし困っています。 「この経験があるので活かし技術を磨き働きたい」というと「他の会社でもできますよね?」となり 何回かこのように追及され返答に困ってしまい失敗してしまいます。 本音は「近いから」・「休日が週休2日」・「豊富な研修」・「他ももちろん受けたがここしか書類が通らなかった」とかになってしまいますがさすがには面接では言えないですからかなり困っています。 話が長くなりましたが要は「デスクワーク系」などのほぼ企業のサービスが似通っている業種での志望動機はどういうものがいいのでしょうか?ということです。 サービス系以外だと「志望動機」って難しいなって思います。

  • 志望動機についてアドバイスください。

    私は、27歳主婦です。 いわゆる新婚なのですが、新しい土地(他県へ嫁ぎました、主人と二人暮らしです)にもそろそろ慣れたので、家計のためと、自分の輪を広げるために、職に就こうと、少し前から就職活動をしています(職安へ情報収集をしている段階)。 そこで、今度一社応募してみることになったのですが、履歴書を書いてる途中に手が止まってしまいました。 「志望動機」です。 応募職種は、総務課。いわゆる一般事務業務なのですが、面接官にアピールすべく文句が出てきません。もちろん、志望動機ですから、ウソを書くわけにいかないのは、重々承知の上ですが、気持ちをストレートに書いてしまうと、どうにも受かる気がしません。 この求人に関する私の志望動機を箇条書きにすると、 1.土日祝日が休み(現在の主人の仕事と同じ条件) 2.通勤圏内である 3.内勤である(事務職員) 4.特別な資格、及び特殊な経験を要しない(PCが使える、事務経験がある、年齢制限程度のもの) 5.地元の中では、かなりの安定企業である 主なところを挙げるとすれば、こんなところです。 企業に対しての志望動機であれば、いくらでも書くことが出来ます(本音をベースに多少の脚色をしますが)。 問題は、総務課についての志望動機です。 就職指南の参考書を見ても、研究者や技術者など、職に就きながら常に自分や会社の可能性を前面に求めていく職種であれば、書きやすいのですが、いわゆる内勤業務というのは、その辺難しいな、と思ってしまいました。 実際に総務課に志望したことがある方がいらっしゃいましたら、どんな志望動機で志望されたかなどをご教示いただけたら幸いです。もちろん、そうでない方からのご意見もいただきたく思っております。 不謹慎な質問で、恐縮ですが、どうかお願いいたします。

  • 志望動機

    SE目指して就職活動中なのですが、 どうにも志望動機が固まらず、困っています。 私は文系という事もあって、研修制度が充実している事、 そして今後のスキルアップの為の環境、仕事があると いった感じで、自らがスキルアップする為に 就職しようと考えているのですが、 それに当てはまる会社の志望動機といえばみんな同じ感じ。 それでは駄目で、企業の特色を云々と言われたのですが、 技術がどうこう言えるほど理解しているわけでもないので、 どうしても環境や制度での志望動機しか作れないんです。 自らのキャリアアップ、スキルアップする為に就職し、 そのための環境があると判断したというだけでは駄目なのでしょうか。

  • 面接を受けるときによく聞かれる「志望動機」についてですが、

    面接を受けるときによく聞かれる「志望動機」についてですが、 たとえば営業職希望ならその会社の商品を売りたいとか、 販売ならそのブランドが好きだったからとか言えるかもしれないです。 でも、事務職を希望して入った場合、志望動機ってなんなんでしょう。 今求職中で、事務職を希望していろいろ企業を回ってますが、 事務なんてほとんどどの会社も同じじゃないですか。 スキルを問われるとかなら解りますが、中途の採用で志望動機って変だなぁって。 わかりづらい質問ですが、いろいろ意見を聞かせてください。 お願いします。