• 締切済み

2core1333-2.66G エンコードマシン

Pentium4を使ってネットサーフィンと動画エンコード(tmpgenc)を主な目的で使用していますが、エンコード時間を短縮しようと考えていました。 偶然みつけたAsrockの2core1333-2.66Gを安かったので買いました。 HDDとメモリもそれにあわせて買いました。 あわせて2万円弱の出費でした。 ただ、今あるPCの電源が350Wしかありません。 エンコードの場合、電源容量とオーバークロックしているマザーでの安定性が気になります。(主に夜の寝ている間にエンコードしています) 出来ればこれ以上お金をかけたくないのですが、FSBを1066または800にダウンさせての使用がいいのかと考えています。 何せデュアルコア初デビューなのでよいアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

回答No.3

ペン4もクロックに因るけどね 2G後半以上の物なら90W~130W 対してCore2の消費電力は 65Wと 必要とする電源容量は少ないのですよ

dasugeni
質問者

お礼

ありがとうございます。 電源をそのまま流用できそうですね。

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

そのマザー(CPUセット)は悪い噂を聞きません。 そのまま安定動作するでしょう。 グラボが電力バカ食いしなければ350Wで十分です。 買い物上手ですね。

dasugeni
質問者

補足

そのままいけそですね。 基本的にゲームをやらないのでオンボードか手持ちのTNT2を使うかもしれないくらいです。 ありがとうございました。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

オンボードなら問題ないと思います。 E2140なのでTDPは65W、Core2の最大TDPでも130Wぐらいなのでそれを超えている可能性は無く、冷却さえ気をつけていれば大丈夫だと思います。 Intel的には800MHzまでFSBを下げて使用することをお勧めすると思いますが、Asrock的には1333MHzでおkです。

dasugeni
質問者

補足

ありがとうございます。 何とかそのままいけそうですね。 冷却ですがクーラーがintel純正ののものです。 コアに接触する部分が銅製のものですがFSB1333で大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • オーバークロック エンコードした映像が崩れる

    パソコンをオーバークロックして、TMPGEncでMPEG2のエンコードを実行しました。 オーバークロックすることで、エンコード時間は確かに短くなりました。 しかし、出力されたファイルを再生したところ、一部映像が崩れていました。 通常のクロックに戻してファイルを再生しても同じように崩れていました。 何度か繰り返してみたのですが、原因はオーバークロックにあると思いました。 このことから、オーバークロックした場合の演算結果は当てにならないということですか? よく巷では「オーバークロックして快適」という言葉をききますが、 そういう方々はエラーを気にしないということですか?

  • エンコードでモノをいうのは

    エンコード性能は何で決まるのでしょうか。 (1)CPUだと思うのですが、その中でもクロックですか? それともコア数ですか。もし、クロックなら、オーバークロックをすれば多少は早くなるわけでしょうか。 (2)最新のCorei5やCorei7はQuadCoreよりはエンコードが早いでしょうね。 (3)光学ドライブによく何倍速とか書かれてますが、それも関係ありますか。 (4)しかし、実際上の時間では、仮に今持てる最高性能のパソコンを手に入れたとしても、4GBのデータをエンコードする場合に、従来のQuadCoreと比べて短縮できる時間は10分もないのではと思うのですが。いかがでしょう? ちなみに、私が今使っているのはQ6600です。(OCはしていない。) これで4GBのデータのエンコードするのに30~40分くらいかかってます。

  • 無音マシンを作りたい

    できるだけ音をたてないマシンを作ろうと思っています。 パワーはそんなに必要としないので、ダウンクロックも考えています(といってもCoppermine300MHz程度はほしいです)。 FSBを下げてもいいです。 AMDが良いですか? Intelが良いですか? ケース、電源やHDDの選び方や、お勧めのものなどアドバイスほしいです。 ちなみに、音を出さないものについては、できるだけ安値で安定なものを使いたいです。 また、電源を入れっぱなしにしていても、あまり消費電力も気にならず、劣化もできるだけ少ないようなもの、つまりは、サーバーを作りたいと言うわけです。 ダウンクロックしたら、電圧も下げられるかもしれませんし。 アドバイスお願いします。

  • PemD805について

    これが最安のデュアルコアですよね? 90nmのプレススコットが2つくっついた スミスフィールドコアを使っていますが、 発熱が心配です。 しかし、オーバークロック耐性が高いという話もききます。 2.66Ghzだとあまり発熱しないんでしょうか? FSB533Mhzでも性能低下は少ないんでしょうか? 使用感を教えて欲しいです。

  • CPUのオーバークロックとシステムバスの関係

    オーバークロック初心者です。 システムバスが800MHzのマザーボードとFSB 800MHz対応Pentium 4の2.4Cでオーバークロックする場合、ベースクロック(200MHz)をたとえば210MHzにするとこのCPUは倍率12倍なので210*12で2520MHzになるのはわかるのですが、マザーボードのシステムバス800MHzも210*4というように840MHzになるのでしょうか?

  • Lame ACMコーデックがエンコードソフトで認識しない

    おはようございます┏○ Lame ACMコーデックをインストールしたのですが、エンコードソフトで認識しません。 ダウンロードはこちらでしました。 http://codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm エンコードソフトはAviutlとTMPGEnc 4.0 Expressで確認しましたが、音声コーデックの一覧に出てきません。 WindowsXP SP3 Pentium4を使用しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • Core2Duoの電源について

    Pentium4 2.4GHz (ノースウッド)を使っていましたが、今回Core2Duo E6300に乗り換えようと思い購入しました。 出来るだけ出費を抑えたいので、メモリ(DDR1)やHDD(ATA)やグラボ(FX5200)はそのまま使えるマザーボード ASRock 775Dual-VSTAにしました。 早速組み替えて、最小構成で起動してみたところ、電源は入るのですが画面が真っ暗のままです。 そこで原因を考えてみたのですが、どうも電源のような気がします。 Pen4ノースウッド時代の電源で、watanabe dengen ap-400x というものなのですが、Core2Duoに使えますでしょうか? 12V出力が180Wで、総出力が320Wみたいです。 この電源じゃ出力が足りないのでしょうか?もしくは規格が違うとか・・? よろしくご教授くださいm(__)m

  • CPU換装に関して 機種はVL570/8D

    パソコン初心者です。 VL570/8DのCPU換装についての質問です。 Celeron2.6GHzからpentium4 2.8GHzにCPUを換装しようと考えています。 選択肢としては以下の2つを考えています。 (1)Northwood Pentium4 2.8GHz FSB400MHz (2)Northwood Pentium4 2.8GHz FSB533MHz (1)はVL570/8Dのチップセット等の仕様からいって、全く問題ないと思いますが、 (2)はFSBがオーバーしているので少し不安です。 VL570/8Dは(2)でも問題なく動作するのでしょうか? 自分でオーバークロックさせなくても普通に認識してくれるのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • オーバークロック失敗

    よろしくお願いします。 起動しなくなりました。表題にある【オーバークロック】というより、 ダウンクロック?後にBIOSが起動しなくなりました。 FAN類や各ドライブ類は動いてますが、画面真っ暗状態です。 Pen4 3.6GをSoftFSBにていじってたんですが、オーバークロックでは FSB200から222位までは正常に動作し、アイドル時でCPU温度54度程度、 高負荷時はFFベンチも完走し、63度程度でした。 が、興味本位でダウンクロックを試してやっちまいました。 正確な数字は覚えてないですが、おそらくFSBを100程度にした瞬間に フリーズ・・・ 強制電源OFF後起動せず、CMOSクリアを試すも状況が変わらず、 CPU、メモリ、グラボのみの構成でもBIOSは立ち上がってくれませんでした。 構成は下記の通りです。 CPU Pentium4 3.6G (560) M/B Intel D975XBX メモリ ノーブランド DDRII 667 1G X2 グラボ 玄人志向 RX1050-128E 電源 ケース付属480W 現状ではほかにM/B等がありませんので、パーツごとの状態を 確認することができません。 BIOSのリカバリも試しましたが、フロッピーを読んでもくれず。 ROMがすっ飛んだと考えてよろしいのでしょうか? それとも過電流による回路破損? ながながと申し訳ありませんが、対処法などありましたらご教授 お願いいたします。

  • FSBが変更項目がない

    gigabyte製のGA-VM900Mというマザーボードを使用しています。 Core2DuoE4300をオーバークロックしようとBIOSを起動したのですが、 FSB変更の項目がなく、それどころかCPU情報が一切載ってませんでした。 仕方なくEasytuneという付属ソフトを使ってオーバークロックしようと試みたのですが、オーバークロックの項目が灰色で選択できません。 このマザーボードではオーバークロックは無理なのでしょうか? そもそもFSB変更項目がないBIOSというのはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。