• ベストアンサー

車両保険について(保険会社への報告)

kouchanzの回答

  • ベストアンサー
  • kouchanz
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.3

http://syaryouhoken.blog.shinobi.jp/Entry/2/ 上記サイトによると自損事故などには補償のないものがあるみたいですよ。 やはり保険会社に補償条件等を詳しく聞いてみるしかないですね。

noname#69704
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、保険会社に聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 車両保険辞めたいのですが

    昨年12月に中古で100万の車を買いました 今まで、任意保険のみ加入していて、月に3010円 払っていましたが、今回車を購入した時に 母が、私の知らないうちに車両保険にも加入するよう 手続きしたらいのです(買ったばかりだから念のためという事で) その時、父も母も、任意と車両の保険2つ合わせて 7600円くらいと聞いていたため加入したと言ってますが 実際、毎月9800円くらい講座から引かれてます。 私は給料が安いため、とてもじゃありませんが 車の保険に年間12万円も払ってられません 途中解約して、また任意保険だけに・・・という事は 出来ないですよね? やはり1年間我慢して払って、次回車両保険のみ解約 という事しか出来ないですよね?

  • 車両保険について

    自動車の任意保険の中の車両保険は、つけたほうがいいのでしょうか。 車両保険は、相手の車とぶつかった場合、相手側に出る保険のことですか。それとも、ひとりずもうの場合に自分の車に出る保険でしょうか。 また車両保険は、車両保険金額が15万円とか10万円とかありますよね。どっちがいいのかなど、車両保険について分からないことだらけです。 ご存知の方、教えてください。

  • 何度でも車両入れ替え出来る任意保険

    大型バイクが2台あります。 乗り換えるつもりで新しいバイクを購入した際、結局売らずに残すことにしました。 任意保険は新しい車両に移してあり(車両入れ替え)、古い車両は乗らずに保管しています。 現在加入中の保険会社に、 「新しいバイクにかけてある保険を、古いバイクに戻したり(車両入れ替え)、」 「その後また新しいバイクに戻す(車両入れ替え)ことは可能ですか?」 と確認したところ、「出来ません」とのご回答でした。 これが出来る任意保険はありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 運転者は私のみで、同居の家族も居ません。 稼働するのは常に一台のみですので、リスクの点で見れば一台運用と変わらないように思います。

  • バイクの車両保険

    10月末にバイクの任意保険の満期がくるので、この際保険会社を見直す事にしました。 ドコの会社もほとんど一緒なのかもしれませんが、ドコかお勧めの保険会社等はないでしょうか? また、イロイロと調べてみたのですが、バイクに車両保険はないのでしょうか?

  • バイクの任意保険の車両入替について

    250ccと400ccのバイクを2台所有していて それぞれ単独で任意保険に加入していました。 250ccのバイクを売ることになり 250ccの任意保険の等級のほうが高いので 400ccのバイクに車両入替をしようと思ったのですが 250ccから400ccへのバイクには車両入替できないと言われました。 そんなことってあるのでしょうか? 多少掛金はあがっても等級は引き継げると思っていました。 125cc以上のバイクでは取り扱いは変わらないと思っていましたが そうでもないのでしょうか? また、断られた理由が排気量が違うということだったのですが ほかに乗せ替える側のバイクが新規購入車両じゃないとダメだとか あったりするのでしょうか? 保険会社によって違うだけなのか。 ちなみに、上記の保険はJA共済です。 排気量だけを理由にされたので納得がいかず 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 車両保険・・・事故証明ないと使えないのか?

    軽微な自損事故を起こして、警察を呼ばなかった場合に交通事故の証明書がなくても車両保険は使えますか?任意保険?はもちろん使えませんよね? 電柱にぶつかった場合などですが・・・ やはり任意も車両保険も使わずに自腹で払うしかないのでしょうか?

  • 車両保険につきまして

    車両保険につきまして 営業車(軽トラック)で運送業をしています。新車で購入したときから約8年間、無事故で、8年間、任意保険には 車両保険をつけていました。来月、更新時期をむかえ保険屋さんから見積もりがきました。 月7630円で年間91560円なのですが、車は走行距離が360000万キロで、車もだいぶ古くなってきています。 車両保険が付いた見積もりで 免責 0 車両保険金額 300000万円 全損補償 なし 無過失事故補償 なし なのですが、車両保険は外した方がよいでしょうか?  

  • 車両保険について教えてください

    任意自動車保険が満期になります。今まで知り合いの進めるがままの保険に入っていたのですが、最近車両保険について疑問があるので教えてください。現在私の入っている車両保険は、相手がわからない場合は保険が降りないそうです。すなわち単独で起こした事故は車両保険が利かないというものです。私の車は新車300万で購入して5年経ったものです。車両保険は170万に入っています。ある人から”多少の傷なら保険を使わずに直したほうが良い。なぜなら保険を使うと次回から保険料があがるから”という話を聞きました。たしかに170万も修理費がかかる事故に会ったら車を直さないと思いますし、事故の相手がわかっていれば相手の対物保険でも治してもらえば良いし。もちろん自分に過失がある場合、相手が保険に入っていない場合も考えられます。それにしても170万の車両保険は高すぎに感じるのです。20から30万位の修理代が事故の程度の限界ではないでしょうか?今回思い切って車両保険はやめようかと思うのですが、間違っているでしょうか?

  • 車両保険と盗難保険。皆さん入ってますか?

    任意保険の車両保険、またお店で勧められた盗難保険両方入るべきですか?新車購入予定です。初バイクです。 どうするべき悩んでます。

  • 車両保険を使うと損ですか

     過失割100:0の追突事故にあい、相手が任意保険を使わないため、修理代金を払ってもらえません。内容証明を送り、少額訴訟を起こすつもりでしたが、 無料相談の弁護士さんに自分の車両保険を使うことを勧められました。 現在16等級です。入っている保険会社に問い合わせたら、年間12000円ほど 増えると言われました。立て替えている修理代金は50000円ほどです。 事故から2ヶ月経っているのですが、今からでも車両保険は使えるものでしょうか?(警察届出済み、デジカメですが修理箇所の写真もあります) 車両保険を使うと損ですか。何度も催促するのに疲れて、少々の負担なら、 それでもいいかと思っています。