長期間、のどの奥が痛い

このQ&Aのポイント
  • 1ヶ月以上続くのどの奥の痛みについて、痛みの程度や特徴、痛みを感じるタイミングについて説明しています。
  • 耳鼻咽喉科での診察や検査、病院から処方された薬による治療について述べられているが、効果がないとのこと。
  • のどスプレーを使用することで一時的に痛みを和らげることができるが、原因や対策についての情報が欲しいとのこと。
回答を見る
  • ベストアンサー

長期間、のどの奥が痛い

もう、1ヶ月くらいのどの奥の痛みが続いています。 しかし、痛みといっても激痛ではなく、時には扁桃腺が腫れた時の痛みのようなものであったり、何か、のどの奥に違和感を感ずる程度のものであったりします。  そして、1番特徴的なのは、物を食べたり飲んだりしている時はほとんど痛みを感ずることがないのに、つばを飲み込んだ時のみ上記の痛みを感ずるのです。最も痛いと感ずるのは、のどにとげが刺さったときのような痛みですが、これとて激痛ではありません。  あまり治らないので耳鼻咽喉科に行って、内視鏡やCTで診てもらいましたが全く異常がないのです。しかし、いたみは 変わらず、よくも悪くもなっていません。つばを飲み込まなければほとんど痛みを感ずることはないので我慢はできるのですが、とても気になります。病院からは、炎症をおさえる薬や、痰を切る薬などを出してくれたので飲んでいますが、効き目はないようです。 市販ののどスプレーを使うとスースーして気持ちがいいので、いつも使っています。医者は内科で食道を診てもらうことを勧めてくれていますが、自分の感じではやはり、左側ののどの奥だと思います。 思い当たる原因や手当てなどがありましたら、教えて下さい。(60代・男)

noname#187531
noname#187531
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

 ひととおり検査を受けて異常がないのであればさほど心配する必要はないと思いますが、まずはその医師のアドバイスとおり、食道をみてもらってはいかかでしょう。    日常生活ではのどに負担のかかることは控えてください。(たばこを お吸いになるのなら、やめる。大きな声を出さない、など)    「うちのお医者さん」という事典の「のどの異常」というチャートで「食べ物は普通に通るのに、つばだけがひっかかる」という症状をたどっていくと「がんに対する過剰な恐怖心のためと考えられます。気にするとかえって悪化します。神経科へ」という欄にたどり着きます。したがって、神経科へいってみるのもいいかと思います。

noname#187531
質問者

お礼

 ありがとうございます。 まだ、食道は診てもらっていません。どう考えてものどであって、食道とは考えづらいんです。ひと月半たちましたが、悪くはなっていません。ほんの少しですが快方に向っているように思います。それが、内科に行くのを遅らせているのかもしれませんが。  精神的にはそんな悩むということはなかったので、なんとも言えません。ひと月くらい治らなかった時点で心配をして病院へ行ったのですが、それが恐怖心というのならそうかもしれません。  もう少し様子を見てみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3週間くらい前から喉だけが痛いのですが、何なのでしょう?

    風邪のような症状はないのですが、3週間ほど前から喉だけが痛みます。 扁桃腺が腫れている時のように唾を飲みこむときに痛み、昼間よりも夜の方が痛みます。 鏡で喉を覗いてみても大きな炎症はないように見えます。 我慢できないほどの痛みでもなく、症状が酷くなってるきてるという感じもしないのですが、何なのか気になってます。 このような喉の痛みは、何だと考えられますか? 妊娠中なので、できれば薬は飲みたくないのですが、薬を飲まないと治らないものでしょうか。 病院へ行くとすれば、耳鼻咽喉科と内科どちらが良いでしょうか。

  • のどの痛み

    唾を飲む時のみ痛みがあります。 朝起きた時にのどに違和感があり咳が出るから風邪かと思いました。 2~3日してからもたまに咳が出て声がかすれる時もありました。 その後は痛みが出るようになり… 何もしなければ平気ですが唾を飲むときに痛いです。 耳鼻咽喉科へすぐに行きましたが少し炎症があるということでカプセルの薬とうがい薬と貰いました。 扁桃腺は異常ないとの事です。 服用して3日になりますが痛みが軽減されません。 誤診でしょうか? 他の病院へ行った方がいいですか?

  • 喉の奥が腫れています。痛みはありません。

    4月末から扁桃腺炎に悩まされ、3回ほど大きな波がありました。当初は高熱もあり激痛もありました。 今週11日より、また扁桃腺が大きく腫れ、かかりつけの耳鼻咽頭科で点滴を打ち、抗生物質を処方されました。しかし、扁桃腺の腫れが治まっていく一方(完全ではありませんが)、喉の奥が大きく腫れだしたのです。昨日今日と少しずつ腫れてきており、食道の入り口を異物が塞ぐような感じです。標記のとおり、痛みも熱も全くありませんが、あまりの気持ち悪さにノイローゼになりそうです。 明朝仕事を休んで違う病院に行くつもりですが、何か厄介な病気じゃないか、そして明朝までに酷い状況にならないか、とても不安です。 以上の拙い表現で何かお心当たりがある方は、どのような病気なのかご教示いただけませんでしょうか。より深い情報が必要でしたらお伝えいたしますので、ご指摘ください。

  • 喉が激痛

    3日前から喉が激痛です。 つばが飲み込めないほど激痛なのですが熱はありません。あまりに痛いので鏡で見てみると、素人でもはっきりわかるほどブヨブヨと腫れていて(ただれている?)喉の奥のほうにはブツブツができていました。寒気がするほど怖ろしい光景でした。明日耳鼻科へ行きますが何か悪い病気でしょうか?心当たりがある方がおりましたらどうぞ教えて下さい。ちなみに扁桃腺は切っています。

  • 喉の奥のするどい痛み

    先日、高熱とともに扁桃腺が腫れたので、内科で薬を処方してもらい、服用しています。 そろそろ扁桃腺の痛みもとれるはずなのですが、いまだに、いや、むしろ今の方が、ものすごく喉の奥が痛むのです。 水もしみるほど、ひどくチクチクとして、更にビリ~っとした痛みもしょっちゅうです。 おかしいと思って鏡で喉の奥を見たところ、片側に、平面で白っぽい部分がありました。 あの白い膿栓ではなく、水泡がつぶれて平べったくなったような、ツルツルした部分です。 やはり、知らないうちに水泡などできものが出来て、それがつぶれて痛むと考えてよいのでしょうか。 仮にそうだったとして、耳鼻科ではどのような処置が行われるのでしょうか。 放っておいても、自然に治りますか。 もちろん、こちらで100%の判断は不可能ですので、可能性として教えていただけるとありがたいです、

  • 膿栓ではないと言われたが喉の奥の臭いが治まりません

    一週間程前から突然、唾やタンを飲み込む時に喉の奥からムワッと臭いニオイがします。 膿栓かな?と思い、耳鼻咽喉科で診てもらったのですが「膿栓らしき物は見当たらない」と言われ 「鼻からバイ菌が入っていてそれが鼻水をすすった時に喉で臭いニオいを発してるのでは?」という診断でした。 タン止めや喉の炎症止めお薬を貰って飲んでいますが一向臭いが治まりません。 私の場合、喉仏の辺りで何か詰まっているような感じがしていて、唾やタンを飲み込む時にだけ臭いニオいが口の中で広がります。 膿栓以外で考えられる原因は何かありますか?m(_ _)m

  • 扁桃腺の腫れが引きません…。

    先週からなのですが、喉の奥が腫れている 感じがしているのと、痰が絡んでいる感じが ずっと続いています_| ̄|○ 痰が中々切れず喉を鳴らして痰を出そうと しているのですが中々痰が切れません…。 喉を鏡で見てみると扁桃腺が両側とも 喉チンコにくっつきそうな位腫れていました。 今まで風邪薬やうがい薬を使っていたのですが 効く時もあるんですが効かない時も あるんです…^^; 咳は出ませんし物を飲み込む際に痛みなども ありません。熱もでていません。 感じるのは喉の奥が腫れているような 異物感と痰の切れの悪さ。扁桃腺の腫れです。 これは扁桃腺が炎症を起こしているのでしょうか。 念のため明日耳鼻科に行ってみようと思います。 どなたか同じ様な体験をされた方、 どのような治療法になるのでしょうか。 ご意見を聞かせてください;

  • 喉が痛いのですが…

    唾を飲んだり飲食しても痛くありませんが、喉の奥を動かしてみるとひりひりとした痛みがあります。 普通、扁桃腺などが腫れたら唾を飲むのも痛いですよね。この症状はどこが痛んでいるのでしょうか。

  • 喉のちょっと奥に食べ物がつまってる

    今週水曜日に耳鼻咽喉科で、 扁桃腺が腫れてると診断を受け 抗生剤と炎症止めを処方してもらったのですが、 昨晩からいきなり、食べ物をたべたあとずっと喉の奥に食べた物があるような感覚が抜けなくて、 実際に、食後30分以上経ったときに軽くゲップがでたのですが、食べ物がゲップと共に少しでてきました。ちなみに白米がでてきました。 昨晩食べた物がずっと喉のちょっと奥にとどまってる感覚は、実は今もまだあります。朝になればおさまってるだろうと思いましたが、再度病院へいくべきでしょうか?一体なにが起きてるのか……。 急ぎでどなたかアドバイスお願い致します。

  • 喉の奥の粘つき

    10月に海外旅行中に体調を崩し、医者に見てもらいましたが、帰国後も体調が悪く、医者にかかりました。 大分良くなってはいたのですが、鼻と喉がつながっている所から、喉の奥にかけて、粘度が高く痰がからんでいるような感じで、息苦しく感じることもあったため、医者にその症状を伝えたところ、炎症が起きていて、鼻水が落ちてきているのではないかと言う事で、鼻水や痰を抑える薬を飲みました。 鼻から落ちてくるような感じはほとんど無くなたものの、まだ喉の奥の粘度が高く、治らないので、再び受診。 蓄膿症の検査をしましたが、問題ないとの事で、また、痰を押さえる薬を処方されました。 その薬を飲み終えても、まだ喉の奥の粘つきがおさまりません。 また医者に見てもらいましたが、異常は無いようだ。 あまり気にしなくてもいい。 唾液が少なくなる膠原病があるが、それではないだろうとの診断でした。 痰が出たことは1度もありません。 うがいをしても、ただ、透明の粘度の高いものが水と一緒に出てくるだけす。 具合悪いというほどでは無いのですが、ゴクっとしないと気持ち悪かったり、体調が悪い時には息苦しく感じたり、気になって寝られなかったりと、困っています。 今までこんな事は無かったのですが、何が原因でしょうか。 年齢を重ねたらこういう症状が出てくるんでしょうか?

専門家に質問してみよう