• ベストアンサー

車にキズをつけたくない!

車に無知な人間の質問で失礼します。 買って2ヶ月の新車がかわいくてなりません。 他人が傷つけないか心配でなりませんが、車の塗装の部分にピターっと 薄いビニールを常時貼り付けとけば傷がつく心配がなくなるのですが。 現実にこういうのってありますか?また何処でやってくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.4

>薄いビニールを常時貼り付けとけば傷がつく心配がなくなるのですが仮にこのような物があったとしても、意図的に疵付けようとした者に対抗出来る代物ではありません。逆にビニールを貼り付けた事に依る塗装面への影響の方が大きいでしょう。自動車用ではないですが製品保護の為にその様な薄いビニールが被ってる事がありますが、あくまでも運搬時の疵付き防止であり使用過程の傷付き防止ではありません。屋外ですとそのまま使用する事により湿度により塗装面及び下地の劣化を早めます。ビニールが剥がれた部分や空気が入り浮いた部分は紫外線の当たり方が変わるため塗装の劣化に斑が生じます。結局ビニールを剥がしても綺麗な状態が保ててる可能性は低いと思います。  外装だけでなく車内も汚れてきますが、外装だけでしたら【前面塗装】という手もあります。金額は塗料と車種に変わりますが、20万円で出来ます。  100パーセントではありませんが、悪戯防止には【ホーネット】等のカーセキュリィティーセンサーなどである程度は防げます。感度を上げすぎると誤報が多くなり近所の方に迷惑を掛けるため使用出来ない有ります。駐車場を選ぶ際は人目の付かない奥の方では無く道路側の方が安全性は高くなります。自宅の駐車場の場合はカメラ(ダミーでも可)を設置する事により未然(狙われづらくする)に防ぐ事が出来ます。 

noname#99030
質問者

お礼

失礼ですが「全面塗装」ですよね? 前の車の時は。買ったときはすごく大事に思って、セキュリィティーセンサーを付けようと考えました・・が、一度自分でぶつけてからはもうどうでもよくなり、走行中に何処かにぶつけても降りてわざわざ確認もしなくなりました。今の車はまだ自分でぶつけていないので(かなり注意して乗っています。)他人に傷つけられたくないと強く思うのかもしれませんね。自宅駐車場にダミーカメラを取り付けるというアイデアはいただきました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#252088
noname#252088
回答No.13

やはり自分が気をつけていても周りからキズを付けられるのは防ぎようがないですからね。 少なくとも周りから目につけられないようにマナーを守っていれば多少は安心です。 駐車場2台分のスペースを使って停めたり等と、あからさまなマナー違反だと周りから反感を買って10パンチなんて事になりかねないですから。そんな輩がいるのも事実です。 他にはぶつけられない様な停め方をするとかね。 後は、よっぽど人に嫌われなければ大丈夫じゃないですか? 車は走ってなんぼの物で、走っていれば必ずキズはつくんです。 それをイチイチ気にしてたらキリがないってもんです。 キズがつくのが嫌だったら、カバーをして駐車場に置いておくしか方法はありませんよ。 同じような質問で、子供が吹いたシャボン玉が車についたから損害賠償払え・・・みたいなのがありました。 言葉がでません。

noname#99030
質問者

お礼

他の方も書いていらっしゃいましたが10円パンチってなんでしょう? >子供が吹いたシャボン玉が車についたから損害賠償払え・・・ 前の車のときはこれくらいの勢いありました。 ちょっとでも傷つけたら新車にして返して・・みたいな。 今は年もとりそこまでの情熱?はありませんが。 どちらにしても行き過ぎはいけませんよね。 せいぜい人に恨まれないように気をつけます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.12

 駐車時用の銀色っぽいシート(自転車用などでもよくあると思いますが)の自動車用をかぶせておくと少しはいいと思います。  走行中もかぶせたままだと、注目をあびます。  「かっこいい~」  しかし車は愛玩動物ではありませんから、執着を少し捨てることをお勧めします。しょせん モノ です。  同じ車のプラモデルを組み立てて、それを観賞用にすればいかがでしょう。  どうしても傷つけたくなければ金庫にでもしまっておくしかありません。

noname#99030
質問者

お礼

銀色っぽいシートって一般的な車カバーのことですかね。 それをしたまま走るのですか? 「かっこいい~」というより「自殺行為」だと思いますが。 車への執着は自分でぶつけたときに失せるだろうと思っています。 それまでは大事に大事に可愛がってやります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

 数十万円掛けて施工したシートにも傷が付くでしょうから、それを保護するシートも貼った方が良いですよ。

noname#99030
質問者

お礼

ふふふ。キリがなさそうですね。ご解答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.10

http://www.llumar.co.jp/lpf/protection_film.html ↑こういうフィルムもありますが、どうなんですかね・・・? 正直、そのうち傷も見慣れてくるのでやる意味があるとは思えませんけど。

noname#99030
質問者

お礼

基本的にアメリカやヨーロッパからの輸入車に対応しているらしいので私の車には合わないかもしれません。が、紹介していただきやっぱり同じことを考える人が居ることを知り安心しました。ニーズがあるから存在するのですものね。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.9

使用用・鑑賞用・保存用の3台を持てば完璧!ヲタクの常識っすよw

noname#99030
質問者

お礼

本当っすよね。その道を極めます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.8

薄いビニールを常時貼り付けていても 知らないうちにへこみは出来ると思います。 ayumitodaiさんと同じ思いの方は 家の中にしまい込んで 決して誰にも近寄らせていませんから そうするのが唯一の上策だと思います。 それでも完璧ではありません。

noname#99030
質問者

お礼

キズは知らないうちに出来るのは分かりますが、へこみも知らないうちに出来るのですか?他人にへこまさされるっていう意味ですか?多少は人に自慢もしたいので外に出しときたいです。回答を頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.7

自動車というものは一部の特別なものを除外すれば耐久消費財です。傷付くのがいやなら、床の間にでも飾っておきましょう。 ちなみにフェラーリなどでバンパー部の傷付きを保護する透明で薄手の粘着性クッションシートがあります。バンパー部の施工だけでウン万円だそうです。実際に施工されたフェラーリ教祖の清水草一郎氏に確認するのはいかが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.6

塗装面を覆う事は、塗装に対して良くないと思います。 アルミ板についている様なブルーの保護シート(シール状)は売ってますが・・・ そんな奴居ませんねー キズ付けたくなければ 家の中に飾る 乗らない事 走らせない 出かけない 車から離れないで見張ってる事でしょう。 果たしてこのような事が出来ますか? 可愛いと思う気持ちは理解しますが  車は走って役目を果たしてナンボ!の物  まず乗ってあげましょう。 駐車場は ガレージまたは地下駐車場 また屋根付き車庫 安全運転を心がける 未舗装路は徐行されれば? 出先駐車中の傷回避は ドアプロテクター透明などを付け 大型車や ボコボコに傷ついた 乱暴な運転の車と思われる車等の隣を避ける 表面キズ防止には 高額なガラスコーティングを施しておいた方が良いですねー 洗車は絶対に洗車機に入れない 人に任せない 自分で洗う 風のない日に 水道水で十分砂埃を落とし 綺麗なスポンジで軽く洗車 水流し後 本格洗車する 拭き取りも セーム皮で優しく スポンジ等 一度地面に落としたものは 砂がめり込み取れなくなる 磨きキズの元なので 使用しないなど! 出来ますか? 盗難回避は 警報装置とハンドルロック イタズラ回避は 警報装置に フィールドセンサーを追加する コレは 車に近づくと鳴る うろつき・接近警報です。 この程度であとは 付いてしまったキズは防げないキズなので 修理すればよいものです。

noname#99030
質問者

お礼

 >出来ますか? 出来ません。本来面倒臭がりやなので普段から車を自分で洗ったことありません。前の車は2年に一度の車検の時にディーラーに洗ってもらうだけでした。あとは雨降りの時に埃を洗い流してました。 ガラスコーティング、ドアプロテクターについては調べてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.5

>他人が傷つけないか心配でなりません 薄いビニールくらいでは故意に傷つけようとするのには対応できません、車庫にしまっておくしか方法は無いのではないでしょうか? ドアの取っ手なんかはもうすでに爪で傷になってますよ。

noname#99030
質問者

お礼

ドアの取っ手ですか?じっくり見てみます。 手袋をしてドアを開ける・・手袋をしてハンドルを握る・・ことにします。薄いビニールでは不十分なのですね。 ご解答頂き有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.3

車に傷は、つきもの。傷の無い車なんて走ってません。 何処までが傷と思っているか・・・・ 太陽の光で丸く見える傷か、誰が見ても傷か・・ 洗車すれば、傷が付く。 WAXがけでもスポンジに汚れが付いていれば付く。 スーパー駐車場では、隣の車のドアの開閉傷が付く(接触を気にしないがいる) 一般道路/高速でも前を走る車のタイヤに挟まった小石が。ダンプ/バス等の後輪ダブルタンヤは タイヤとタイヤに挟まった拳大の石か飛んでくる。 雨が降ってワイパー傷が付く。ガラスに砂が被ってますから。 路注で横を通る車の石はね。道路際の駐車場なら石跳ね。 止めている駐車場が道路際なら同じように。 ドア開閉で爪でドアノブに傷が付く。 貴方自身の服が接触して傷が付く。ボタンなど金属なら。 腕時計で傷が付く。 ベルトのバックルで付く。

noname#99030
質問者

お礼

>ベルトのバックルで付く。 行きつけの燃料屋ではスカートにベルトしたお姉さまがグイーとボディに近づき窓をウォッシュしてくれます。気づいたとき声が出ませんでしたが、2度目のときは断りました。お客様の大事なお車を扱う業種に従事している人とは理解しがたい行動ですよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車に傷をつけたときの修理代

     学校の敷地内の駐車場で、下校中の子どもが小石を蹴りながら帰っていたら、別の子どもを迎えに来ていた保護者の車に当たってしまいました。  ボンネットの前方に1~2mmの小さなキズというか、塗装がはがれたようです。当てたのは高学年の女の子で、泣きながら謝罪しました。  車の持ち主は許してくれました。その夜女の子のお母さんも謝罪の電話を入れました。  しかし、「修理するかどうか検討します」ということを担任の先生に伝えたようです。  車は黒色で、新車ではなく幾分塗装も日焼けしているようです。  ここで気になるのは、故意ではないといえ修理しなければならないことはわかりますが、どの程度修理代を請求されるか心配しています。  部分塗装では1万程度、部分塗装では目立つのでボンネット全面塗装したら5万以上かかるはずです。そうなった場合、子どものしたことや傷の大きさにに対してその金額はあまりにも高額ではないでしょうか?  ないかよい解決策はないでしょうか?  

  • 車の傷

    車の傷の直し方を教えて欲しいです。 軽自動車に乗っているのですが、右前のバンパーに傷をつけてしまいました。傷自体損な大きなものではなく、1センチ×1センチぐらいのぶつけて、塗装がはげているのと、5センチぐらいの一本の線のすった白い傷、を直したいんです。新車な物で。 自分で直したほうが良いなら、どうやって直したらよいのか、頼んだほうが良いならどこに言ったら良いのか教えてください。車を買ったところには持っていかないほうが良いのでしょうか??教えてください。

  • 車のキズ

    車を駐車していたら、20センチくらいの深いキズをつけられました。10円玉のレベルじゃなく工具かなにかでやったんじゃないか?と言うくらい深いです。 車を全塗装しているのですが、下の塗装も完全に削れています(涙)目立つ所なので直そうかと思うのですが、塗装が「事故ったら二度と同じ色は吹けないんだぞ!」と車屋さんに言われた色なので目立つ所なだけに心配です。 もし、このまま放っておいたらそこがサビたりしないでしょうか?

  • 車の細かい傷

    今日車を洗車機にかけたら ボンネット部分に細かい傷? 塗装剥げみたいなものが無数に沢山できました 細かいのでボンネットの上に砂埃が沢山のっているみたいに見えます ポツポツって感じで塗装が剥げ白くなってます まだ乗り換えてから日が浅いのでかなりショックなんですが これって再塗装しないと治らないのでしょうか? ちなみに色はワインレッドのメタルカラーです 車屋さんとかで傷消し? 塗装? したらどれくらい値段がするものなんでしょうか?

  • 車のキズ修理代

    やってしまった・・・・OTL 簡単に言うと他人の車にキズを付けてしまった・・ そして結論も当たり前ながら自分の責任で修理代も僕持ち(_□_;) しかし責任を相手に押し付ける訳ではないが相手も駐車禁止の場所に車を置いていた!! ここからが質問ですが・・・ 僕は車にホトンド無知に等しいのです・・・・OLT 車のキズは大体「3cm」ほど何です。 僕はいったいどのくらい修理代を払わなくてはいけないのだろう・・・・・ パニクッていて僕倒れそうです。

  • 車に傷をつけられてしまいましたが…

    タイトル通り、車に傷をつけられてしまいました。 原因は、家の前が建築中の家で、建築材料の雨風避けにビニールシートを被せていたそのシートが強風に飛ばされて、私の車に当たって結構ひどく擦り傷が出来てしまいました。 問題は、それがわかってから一ヶ月は経ってしまっていると言う事です。家族にも相談したのですが、何も言われず、そのまま時間が過ぎ…。 で、今日車のディーラーに所用で出かけたときに相談して、「これはかなり酷いから塗装し直した方がいいよ」って言われました。 隣の家は完成して、もう大工さんは居ません。 何処の業者かは分かるのですが、電話で言った方が良いのか、泣き寝入りしようかどうしようか考えています。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • クルマって、どうして傷つくのですか?

    以前から疑問に感じています。 何度か新車を購入しましたが、いくら大事にしていても納車後しばらくすると特にドア部分なんかに線状の細長い傷が、必ずといっていいほどつきますよね。 一説によるとスーパーの駐車場なんかで、買い物バッグを他人のクルマに摺りながら、横を通過するオバチャンがいるので、多分それが傷の原因じゃないか、という人がいます。 自分的には、傷がつかないように最新の注意をしていたものですから、多分そうかな? と思ったんですが、バッグくらいで塗装に傷ってつくものなんですか? 他に原因って考えられるでしょうか?

  • 車の傷

    車の傷 http://mobile.okwave.jp/qa/q5920305.html?sid=1ce1043616979ce7fdc5d8978181fa10df717124&uid=NULLGWDOCOMO ↑すみません、携帯からのURLです。 前に車の傷の事で質問させてもらいました。再度質問させてもらいます。気になったのはまず修理後の事です。経験者さんたちにお聞きしたいのですが、(傷の大きさは前の質問に記入してあります。バンパーの角部分です。色はシルバーかな。)同じようなところを傷つけられた方で修理後、色合いや見た目はよく見れば分かってしまうものですか?あと修理して何年か経つとやはり色合いとかが違って目立ってきますか?修理した経験者さんの意見をお聞かせ下さいお願いします。あと修理後受け取る時雨の日はやめた方が良さそうですか?塗装がはがれる心配で???。経験者さんの意見をお聞かせ下さいお願いします。

  • 相手の車を擦ってしまいました。塗装、どのくらいかかりますか?

    昨日、駐車場に止めていた私の車をバックでだすときに、ハンドルを切るのが早く、左に止めてあった車の右後方を、私の車の左前方で擦ってしまいました。 相手方の車の状態としては、(色は黒なのですが)最初はいっぱい擦ってしまったように思いましたが、当方の車の塗料が付いてしまったのが大部分で、“傷”という意味では目立ったものではありませんでした。相手方にも「新車じゃなかったら、弁償はいいって言ってたんだけどねぇ」と言われました。相手の車は新車だったようです。 それで何でも塗装方法が特別なものらしく、「塗装するときは、一度全部はがしてから塗り直さなければいけない」と言われました。 そして、傷の小さなことと、私が免許をとって一ヶ月程度なこと、事故扱いにすると長くなるから、ということで相手方から示談にしようと言われました。 でも私は全く車に詳しくなく、塗装にどのくらいかかるのか分からないので不安です。範囲は30センチ×40センチくらいだと思うのですが、塗装というのはその部位だけするのでしょうか?また、だとしたらどのくらいの費用がかかるのでしょうか?特別な方法、というのも気になっています。 最初は示談にすると、もちろん保険金がおりないので「何のための保険だ!!!」と思い、事故扱いするつもりでおりましたが、ここでいろいろ読ませていただくうちに、保険金を支払ってもらうと等級が変わる、というのを知りました(ほんとに無知ですね) なので相手方の言うように示談の方がいいのかなぁ、と思い始めていますが、よく分かりません。 このような質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。

  • 車のキズは治すべきですか?

    よろしくお願いします。 車については初心者のものです。 このたび、駐車場の壁に正面から車をぶつけてしまい、前の車体部分に30cmくらいの長さの傷がつきました。 私は見た目にはこだわらないので、キズがついたこと自体は気にしないのですが、これを放置しておくと車の性能に何か問題があるでしょうか?放置しておけば、のちのち車の性能に影響が出るとか、そういうことがあるのであればカーコンビニ倶楽部に持っていこうと思っています。 車の事は無知なのでよく分かりません。このキズを治すべきかどうか、お教えくださいますようお願いします。

New Soft CD Labelerで印刷不出来
このQ&Aのポイント
  • ブラザーのMFC-J939DNを使用してCDのラベル印刷を行おうとした際、印刷時にプリンターが見当たらないエラーが発生しました。
  • 使用しているパソコンはWindows10で、接続方法は無線LANです。
  • トラブル発生した際に試したことや関連するソフト・アプリについては特に記載されていませんでした。
回答を見る