• ベストアンサー

中2バスケ

bryant18の回答

  • bryant18
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

どうも! 自分も中、高、大学ずっとバスケやってきました! そしてもう30手前ですが今も毎週末やってます! 学生の時、コートで練習してないときはひたすら走ってました! ずばり鍛えるのは下半身!ただ走るだけではなく足首を鍛えたりです! 切れがあるカットが自然と出てきます! ジャンプ力もつきます!(たぶん) 自分は17の時に177cmですがリングをつかめるまで飛べるようになりました!ちなみに友人は169でダンクできました、、 コートにいるときはやっぱり仲間のプレイスタイルを頭に入れとくことですね!どんなセンターだろうがガードだろうが仲間の癖を覚えればいつパスほしとかパス出してもらえるかがわかるようになると思います。

564basket
質問者

お礼

169cmでダンク・・・すごいですね。 仲間をよくみてがんばります。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バスケのコツってなんですか???

    私は、中学生でバスケ部に入っています。 ミニバスなどはやっていなくて初心者です。 試合になるといつも、先輩たちが出ていて動きなどを見ていると、 私と全然違くて、シュートもぼんぼん入っていてすごいな~~と思っています。 でも、実際にやるとなかなかシュートが入らなくて練習の時などに先輩たちとやると、 いっつも迷惑をかけてしまいます・・。 バスケをやるときのコツってなんですか?? あと、どのような練習をすると強くなれますか?? ホントに少しの事でもいいので何かあったら、教えてください(*_*) お願いします!!!

  • どんな練習をすれば・・・(バスケ)

    中2の男です。昔ミニバスをやっていて、中学でもやろうと思ったらバスケ部が無かったので(生徒の数が少ない学校なので)、今は陸上をやっています。高校ではバスケをやりたいのですが、やっぱり3年もブランクがあるときついかな…と最近思い始め、何か練習しようと思います。 具体的にどんな練習をすればいいでしょうか? (すぐ近所にリングはあります。)

  • 高校からバスケをはじめる

    自分は中学3年生です 中学に入るころ、バスケ部に入ろうとしたのですが、その年から バスケ部が廃部になってしまって、入る事ができなくなりました。 仕方なく、ソフトテニス部に入部し、3年間やり終わりました 受験で合格したら、バスケをすごくやりたいんですが、周りは みんな中学でバスケをやっている人ばかりで、ついていく事ができるか わかりません。ついていけるでしょうか?できると事と言ったら、 50m走を6,2秒で走る事くらいです それと、ついていけるようにどんな練習をすれば良いでしょうか。 ちなみに自分は166cmと小さいです。

  • バスケの試合が見たいのですが・・・

    自分は中学でバスケをやっていて、今はバスケとは あまり関係ない生活をしています。 いまだに試合を見たいと思っているのですが、     (ミニバス・中学・高校・大学など) 試合に関係ない僕みたいな一般人でも見ることが できるでしょうか。できるとしたら、 試合の内容、日程、時間、場所をどうやって調べていいのか教えて頂けると助かります。 

  • バスケのドリブルについて

    バスケのことで質問します。 ミニバスから始めてる同じ部の友達は凄くドリブルが上手く、一対一は無敵です。 YouTubeの上手い人たちの技は大抵できると言っています。 私も練習してるのですが難しいです。 逆に、先輩でレギュラーの人がいるのですが、その人はドリブルが凄い上手いってわけじゃないのですが、試合でガンガンディフェンスを抜きまくります。 そこで思ったのは、YouTubeとかでよくみる曲芸みたいなドリブルスキルって必要か?ってことです。 その先輩は、フロントチェンジぐらいしかできないし試合で使わんしムズイのははミスるからいらない、出来るように練習すんのも面倒いと言っています。 ドリブル練習はどこまでを目指すべきなんでしょうか?

  • バスケが好きなのに、下手くそなんです・・・

    私は中学一年生の、バスケ部です。 ミニバスもやってて、一応、選抜に出たことが あります。だから、それなりの技術を、初心者 の中一よりはあります。 みんな、私と同じで、バスケが大好きで、 練習の一時間前に、開けてもらったり(体育館) して、頑張っています。 だから、レイアップシュートはほとんどの人が 出来ています。 でも、今は、先生の言うとおりにフットワークのシェービングを やっているのですが、十何年間やってきて、 一番質がないと言われました。自主練習をしてない男子のほうが うまいと言われてしまいました…どうすれば、みんながしっかり、 フットワークのシェービングができますか??私が言い続けると、みんな嫌になってしまうと思って あまり、注意は言いません。ソコも悪いと思います。 どうすればいいですか??

  • バスケのクラブチームに入りたいのですが…

    今、中学2年でバスケ部に入っている男子です。 地震の影響で学校の体育館が損傷→現在は外練と小学校の体育館で練習しています。 こんな状況なので、上手くはないですが、しっかりバスケの練習がしたいのでクラブチームに入ろうと思っています。 自分が住んでいる地域にある中学生バスケのクラブチームは一つしかないのですが、そこはミニバスをやっていた人が集まっているらしく、中学生からバスケを始めた自分にとっては全然レベルが違うので、クラブチーム紹介?に「レベルに合わせた指導をします」と書かれていましたが、不安でしかたありません。 このような自分でもそのようなクラブチームで上手くやっていけますでしょうか? クラブチームに入ったことのある人のアドバイスも聞きたいのでよろしくお願いします。

  • バスケが下手くそ

    私は中学二年のバスケ部です。小学生の頃、3年~5年までやっていましたが、やめました。その二年間は遊び状態で、技術を磨こうとか強くなりたいとか全く思っていませんでした。ルールもよく分かっていませんでしたしね汗 本題に入ります。中学生からまたバスケを始めたのですが、下手くそです。一年の頃に比べれば少しはマシかなー、位なのですが…私の学校は人が少ないため、それぞれの部活に人がもちろん少ししかいません。ちなみにバスケ部は七人。二年生が四人と、一年生が三人しかいません。なので、一応スタメンなのですが絶対一年生の方が上手いです。なのに試合に出てるのが申し訳無いし…ちなみに、二年生2人と一年生は小学校一年生の時からバスケをやっています。もう一人は私と同じなのですが、運動神経がとても良いのでとても上手です。 今私が悩んでいる事 ディフェンス ・結構得意なのですが、いらないファールを多くしてしまう ・シーディフェンスの視野が狭い ・指示通り動けない オフェンス ・当たられると焦って、トラベリングやカット、パスミスをしてしまう ・シュートの仕方をそのパターンによって選ぶのが遅い ・ドリブルの種類がいつも同じになってしまう ・視野が狭い など…他にもたくさんありますが。とりあえず下手くそなんです…練習でした事を全く生かす事が出来ません。皆の役に立ちたいのに、足引っ張ってばっかりで…本当に申し訳ないんです。どうしたら上手くなれますか?焦らずプレー出来ますか?視野を広く見れますか?もう少しで総体です。絶対勝ちたいです。練習も自分なりに頑張っているつもりです。家でできる事など何かあれば、ぜひ教えてください。

  • 中学バスケ部の監督への謝礼相場

    長女の通う中学バスケ部の監督に、次女が所属するミニバスチームの5.6年〔計6人〕為にクリニックをしてもらうことになりました。場所は中学生が練習している体育館に行きます。 うちのミニバスチーム以外にも他チームのミニバスの子も中学の監督が呼んでるみたいで何チームか来るそうです。個人的に来る子もいるみたいです。 うちのチームから手土産と謝礼をお渡したいのですが、どれくらいお渡ししたらいいのでしょうか?

  • 試合で力を出せない子(中一でバスケやっています)

    中1でバスケをやっている娘のことでご相談があります。小学生からミニバスをはじめていますが、コーチも絶賛するほど練習ではすばらしいプレーをするのに、ゲームになるとまったく機能しないそうです。実は小学生時代のミニバスのコーチからも同じことを指摘されていました。本人も練習は面白いけど試合は苦手って言い出す始末・・逆に中一から初めて基本は身についていないのに、試合には強い子っていますが、精神的なものなのでしょうか。試合で特にがちがちになっている様でもありません。 実は、野球やっている小学生の弟もまったく同じ事をいわれていて、育て方が間違っていたのかなあと、きになってしまいます。ちなみに2人ともおっとり型で、がつがつとプレーするタイプではありません。 このような子供を指導された経験のあるかた、または克服された方、アドバイスをお願いします。