• ベストアンサー

違う県に住みたいのですが、お金が有りません!どうしたら住めるでしょうか?

1117goopyの回答

  • 1117goopy
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

とりあえず、今働いて資金を作ったほうが良いのではないでしょうか。 住み込みでと言っても今の自分条件に合うところが見つかるかどうかっていうのもありますしね。

関連するQ&A

  • 住み込みの仕事=寮完備 ですか?

    住み込みの仕事を探したいと思っています。 私の、住み込みのイメージは、そこで働いてる人が入れる寮があって 希望すれば入居できるというものなんですけど でもそれだとただの寮完備?という感じもします。 住み込みと寮完備、というのは違うんでしょうか? 寝泊りする場所と仕事する場所が同じものが住み込み、でしょうか。 あと、住み込みの仕事っていうとどんなものがありますか? リゾートバイトくらいしかイメージできないのですが… 建設会社やパチンコ、風俗とかの寮?に入ってそこで働くのも住み込みになるんでしょうか。 でも企業の寮に住んで、会社で事務したり営業したりは住み込みって言わないような…。 違いがよくわかりません。 住み込みとは?と、住み込みの仕事にはどんなものがあるか教えてください。 私は女性なので、女性ができそうなものでお願いします。

  • 寮つきの仕事場

     私は家庭の事情で実家の家を出てから、ずっと寮完備の派遣会社や旅館での住み込みなどをしまがら転々としてきました。  家庭の事情というのは…あまり詳しくは語れませんが、いろいろトラウマになりもう今後両親とは一切連絡は取らないと思っている状態です。 現在も寮完備の所で工場勤務をしているのですが、どうも今までの仕事は自分には向かないのでは?と思っています。今までは住む所がなければ、ということで何の仕事でもよいと思いやってきましたが、最近、ずっとこのような(自分の適正でないと思う&意欲もあまりわかない)仕事をしていくのかなぁと思ったら何だかうんざりしてきてしまいました。  とはいえ、他に寮つきの仕事場で、というのがあまり聞かないしわかりません。何かほかに寮完備の仕事場で知っているものはありますか?  あと、これは仕事のことではないですが、普通にアパートなどを借りるとなるとやはり保証人(両親)がいないと借りられないんでしょうか?知っている方いたらアドバイスお願いします。

  • 県学生寮のいい所は?

    私の弟が来春から東京の某大学に入学します。 そんなに裕福な家ではないのに東京のしかも私立に入学するので、家としては県の学生寮に入寮してほしいと思っています。 安いし、大学からもかなり近いので、私だったら喜んでいくんですけどね笑 大学卒業したら嫌でも1人暮らしになるのに・・ 私は自宅通いなので学生寮とか楽しそうでいいとおもうのかも知れないですね。 弟はなんでか分かりませんが岐阜の学生寮ってのが嫌みたいで母の聞く耳をもたず困っています。(普通の?学生アパートとかを希望してるようですが・・) ちなみに岐阜県学寮です。 岐阜県寮も他の県の寮もたぶん変わらないと思うので、岐阜県学寮出身の方はもちろん、県の寮に住んでいた方がみえたら、”住んでよかった!”というのを教えていただきたいと思います。 ”いや、やめたほうがいい”というのももしあったら教えてください。

  • 寮完備のバイトについて

    私は来年から大学に進学する予定の者です。 地方から上京する必要がありなおかつ親からの経済的な援助は期待出来ません。 そのため住居と生活費を稼ぐために寮完備のバイトをしようと考えています。 週末だけの勤務で寮に入れるようなバイトはないでしょうか? また、その他にも住居と生活費の問題を解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 一人暮らしを考えています。

    両親と同居していますが、生まれてから一度も親元を離れたことがありません。 今、仕事を探しているので安定した収入が得れるようになったら一人暮らしもしたいなと思っています。 そこに、従姉妹から寮完備の仕事を探したらどうかとアドバイスを受けました。 個人的に寮と聞いて危惧しているのは、もし仕事を辞めてしまったら住むところも失うということです。 普通の賃貸より金銭的には楽かもしれませんが、僕は引越しはあまり好きではなく、むしろ1箇所で腰を据えて生活したいタイプです。 そういうタイプの人間には、仕事と共に住居も失う「寮」というスタイルは向いてないんじゃないかと思うんです。 客観的なご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。 また、寮と社宅の違いも教えて頂けると助かります。

  • 住宅・・というより引越しについて

     こんにちは、近々引越しをすることになりました。  寮生活でしたのでたいした荷物はないのですが ロフトベッド(解体できるが長さが180cmぐらいある) と仏壇がありそれに数個の段ボール箱が 加わります。    さらに兵庫県尼崎市から札幌市までの遠距離とあって どうしたものかと悩んでおります。    ちなみに現在の住居はエレベーターつきの5階 引越し先は、2階建て(これは1階においてもらっても 差し支えないのですが)  どこかいい引越し便を扱っているところ ご存知ありませんか?  

  • 広島県で小中学生のいる家族が住むのによい住所を教えてください。

    関西から広島県に転勤予定です。主人の勤務先は北広島町千代田あたりで、小学生と中学生がおります(両方男子)。私の勤務先は引越ししてから探すのですがたぶん広島市内になることと思います。アストラムの走っている近くだと子どもだけでも行動できそうですし、私の生活にも便利そうなのですが、子どもの学校関係がよくわからないので、どのあたりがよいのか教えていただけませんか?住居は会社が戸建を探してくれる予定ですが、学校の環境がよければマンションも考えます。ただ、こちらで先に大体決めておかないと会社に希望をいえないのでよろしくお願いします。

  • 地方から…

    上京を希望している者です。 以前も上京して数年間都会に住んでいましたが、諸事情により今は仕事を辞めて実家にいます。 その数年間は寮生活をしていました。 質問ですが、地方の者がハローワークなどの求人で都会の正社員の求人に応募するのはやはり不利でしょうか? 遠くに住む人より近くに居る人が雇われやすいですよね‥。 ちなみに社宅や寮を希望していますので、寮完備の求人を探しています。 (ケータイの求人サイトでも) 寮完備となると工場の派遣や新聞配達、リゾートバイトなどが多いですができれば避けたいです。 寮付きの求人を探している理由は都会に家がないからです。 予定としては寮に住み、働きながらお金を貯めて自分でアパートを借りたいのです。 どうしても無理なら派遣の仕事を頑張って探すつもりでいます。 ちなみに何か良い貯蓄方法あったら教えてください (^^) よろしくお願いします。

  • 強制的に寮に入寮、かつ、個人の希望での退寮不可は法律上問題が無いのでしょうか?

    このたび、転勤に伴い、引っ越すこととなりました。 現在の住居は、昨年6月の前回転勤時に、現在働いている支店の方で斡旋されたアパートに住んでおります。 支店の近くの寮は空いている状態でのアパート入居でした。 さて、今回転勤にあたり、先方の寮を指定され、洗濯機や風呂等がすべて共同、かつ現在8畳に対し、6畳ということでした。 現在のアパート入居時に購入した家電関係が多く、また、6畳では入らないため、アパートへの変更を希望したところ、人事部のほうで出来ないとの返答、また、入らないものや、必要無い家電等については、実費で自宅に返送、次回使うまで保管しておけ、との回答でした。 自分にとって現在の生活が維持できなくなる上、無駄なものの増加、実家にも負担を強いてしまうため、アパートを自宅として登録、住居手当などは不要ということで、アパートにすることは可能か、という質問をしたところ、一切認めるつもりは無い、との回答でした。 私も困りましたので、今度は、反対に一度入寮した後、やはり自分の望むような生活を送ることに非常な困難があると判断された場合、希望を出すことにより退寮は可能か、という問いをしましたが、それも一切認められない、との返答でした。 正直、そのほかにも、洗濯機や風呂が共同など、現在のアパートの水準にも満たないような建物でありますし、私は共同のそのようなものを利用できない性格なものですから、ますます困っているところです。 まとめますと、 1.従業員に対し、負担を強いるような形で強制的に入寮させること。 2.従業員が希望しても退寮を認めないこと。 これが法律上問題ないか、ということです。 転勤の日取りが迫っておりますので、大至急回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動前の引っ越しについて

    これから転職活動をしようと考えている26歳の社会人です。 現在、寮に住んでいるのですが寮から出たいと考えています。 借り上げでアパートを借りる準備をしています。 転職の希望地は隣県で電車だと1時間~2時間ぐらいになります。 会社での寮が嫌なのですがここは我慢のすべきでしょうか。 それとも、片道1、2時間で絞ってるなら引っ越しするのもありでしょうか。 転職活動をしたことがないのでよくわからないのですが 皆さんの意見を聞かせてください。 なお、愛知県を希望する三重北部在住です。