• ベストアンサー

埼玉県民共済 ブライダル デメリット??

kyapokyapoの回答

回答No.5

去年友人が埼玉県民共済で式・披露宴をあげました。 ドレス・指輪は共済で、そのほかはどの程度県民共済にしたのかわかりせんが、結婚式のために県民共済に入ったとのことでした。 他の方がおっしゃっているような安っぽいという印象はあまり受けませんでした。素敵な式・披露宴でしたよ。 会場にもよるのかな?

forlove
質問者

お礼

共済に行って話しを聞いてみましたが、式場によってどうやらちがうようです。kyapokyapoさんが出席された式は、他と変わらなかったのですね。遠方から親戚を呼ばなければならないため、宿泊可能なホテルを選んだところ、現在の式場にたどり着きました。ここは、共済だとあまりにも違いがあるので、ホテルのプランで挙げることにしました。ご回答ありがとうございました。☆☆☆

関連するQ&A

  • 県民共済のゴールドプランについて

    県民共済のゴールドプラン使って披露宴されたことのある方いらっしゃったら 是非教えて下さい 私は来年7月に100名招待予定で挙式をあげるのですが 県民共済のゴールドプランを調べましたら 式場や日にちに関わらず契約している式場でしたら 金額が均一の様なのですが 実際ゴールドプラン使ってみてどうでしたか? 体験談教えて下さい

  • 県民共済のレンタルドレス・着物って?

    いつもお世話になってます。 秋に結婚式をする予定なのですが、さいたま県民共済のプランを使ってお得に式・披露宴をしたいと思っています。とてもいい式場があるのですが、ドレスはさいたま県民共済のレンタルドレス・着物から選ぶことになります。 現在さいたまから遠方に住んでいるため、実際にドレスを見にいくのがまだ先です。少しでも早くどんな感じなのか知りたくて…。安いので、あまりデザイン的に難アリ、なんてことはないでしょうか? 利用された方がいらっしゃいましたら教えてください!!

  • 埼玉県民共済での結婚式って評判悪い?

    埼玉県民共済のゴールドプランというのを利用して 結婚式を挙げたいと思っています。しかし、周りからはあまりいい評判を聞きません。県民共済を利用してと言って式場に行くとあまりいい顔をされない(式場側の儲けが少ないから)とか、ドレスが変であまり試着できなく選べないとか。県民共済を利用して結婚式を挙げた方がいらっしゃいましたら、ぜひそのときの感想を聞かせてください。おねがいします。

  • 県民共済のブライダルセンター

    10月の挙式に向けて、格安な県民共済のブライダルセンターで 衣装を借りようと思っています。 共済への加入が必要・・など、パンフレット等はいただいてきたのですが 実際そこで衣装を借りた方いらっしゃいましたら、 なにかアドバイスをいただきたいのですが。。。 ちなみに、試着をしたら絶対借りなければいけないのでしょうか。 試着の順番とりも、聞いた話によれば開店前から並んでとる、という ことですが実際のところどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 神奈川県民共済の提携式場はどこ?

    神奈川県民共済の提携式場の一覧って、どこかにありませんか? 神奈川県民共済のサイトを見ても載っていない気がするのですが・・・

  • 県民共済の会館を利用したい。でも県民ではない…

    来年の11月に挙式を予定しています。一番気になる式場は神奈川県民共済会館(メルヴィーユ)なのですが、電話で見学予約をしたところ、県民共済に新郎新婦とも加入しなければ式場を利用できないと言われてしまいました。 共済に入れる条件として、県に在住であること、もしくは勤務していることだそうです。 私は県在住であるので利用可能ですが、相手方(新郎)が千葉県在住、都内勤務(山口県出身)なのです。電話で見学予約の際に相手方がどこ勤務かどこ在住かどこ出身かまで聞かれました。新郎の名前は言ってないです。 メルヴェーユはとても外観も素敵で、なんと言っても格安で挙式があげられるので共済に入れないからと諦めたくないです。 共済の申し込みの際に、勤務地や現住所の確認資料の提出などはないそうです。新郎も私もとりあえず加入してしまって利用することは可能でしょうか? もしも新郎が千葉県在住、都内勤務ということがバレてしまったら、式場を契約していても式場側から解約されてしまうことはあるのでしょうか? 新郎の住民票を私の家に一時的に移してしまおうかとも考えていますが、そうすると色々面倒なことがおこるのでは?と不安になってしまいます… どうかお願いします。

  • 県民共済は得?

    来年7月に100名の挙式をする予定なのですが 友人が7年前に県民共済のゴールドプランを使って挙式をした時は とってもお得だと言っていたのですが 7月の挙式は式場で出してるプランでもお得な気もするし・・・ それでも県民共済のほうがお得なのか 検討したことがある方いらしたら 教えてください

  • 都民共済を利用した方に質問です

    こんにちわ。 以前挙式+披露宴をどうしたらよいか迷っていると 質問させていただきました。 (いまだにどこにするか決められていないのですが) やはり費用面で厳しいので都民共済を利用する方法を 考えています。 挙式は3月を希望しています。 都民共済でドレスを安く借りられるかと思います。 提携式場の場合、スムーズに行くかなと思っていますが、 持ち込み無料の特に提携ではないレストランなどで挙げた場合、 都民共済を利用してドレスや引き出物を持ち込む場合の手順を 教えていただきたいです。 どのような段取りで手配すればよろしいでしょうか? また、都民共済の提携店で挙げられた方、 お勧め会場がありましたら教えてください。 会場の中では市ヶ谷の独立型チャペルのあるところか 東陽町のホテルが比較的リーズナブルでよかったですが、 市ヶ谷=チャペルはステキ、披露宴会場は??料理は普通かな? 東陽町=中華が評判と聞いていたが試食して、??と感じました。 会場はワンフロアで親族受けはよさそう、チャペルはきれいだが 小さめかな。 と思っています。 もちろんすべてパーフェクトにはいかないと思いますが、 どちらか選ぶとしたら、どちらがお勧めでしょうか。 わたし的にはチャペル重視+料理なところもあり、市ヶ谷かな? とも思いますが、会場の雰囲気は東陽町でした (デザートはおいしかった)。 ウエディングのクチコミサイトなども見ていますが、 皆さんがおっしゃるほど料理がおいしかったと感じないのです。 もしくは六本木にある有名なイタリアンのお店にしようかなとも 思っていますが、ここは上記会場よりやや高くなり、 会場も少々狭い感じです。 (レストランの場合は、本物の教会を検討しているのですが、 費用20万に加え、そこ専門の写真屋さんに頼む関係で10万プラスで かかってきます) 優柔不断なわたしに都民共済のよい使い方を伝授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 県民共済での挙式&披露宴を予定してます

    埼玉県民共済のゴールドプランでの式を予定しております。 教えてgooの過去の質問でも同じような質問がありましたが賛否両論なんですよね。 共済プランで実際に式をやられた方、良かったところ悪かったところ教えてください。 料理がしょぼいって聞きますがそれは提携先の式場次第なのかみんなしょぼいのかとか、試着の際にこうしたほうがいいとかもありましたらお願いします。 都内の式場を予定してるのでおすすめの式場ありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • 挙式前の式場の改築について質問です。

    秋に某ハウスウエディングの式場で挙式・披露宴を控えてますが、最初に見学した時から式場が改築をして、披露宴会場の雰囲気が変わってしまいました。 改築する際には「会場を増築します。(私達が披露宴をする所ではありません)その後他の会場も改築していきます」といった内容の手紙がきました。改築するとなると雰囲気が変わってしまうのでは?と思いプランナーさんに聞いた所、床を張り替えるがどんな雰囲気になるのかはわからないとの事。 実際出来てから見させてもらえばいいかな。と思い他の準備などを進めていました。 ところが昨日実際の会場を見てビックリ!確かに床を張り替えてあったのですが…安っぽい!しかも色も前と大分違っていて、今まで一生懸命選んだテーブルクロスや、お花がまったく合わない気が…ちょうど担当プランナーさんが忙しかったので他の方に案内してもらったので、何も言えず帰ってきましたが、これは式場に何か言っても良いのでしょうか?これから挙式・披露宴なのであまりクレームみたいな事は言いたくないのですが、何か言ったらクレームと思われてしまうのでしょうか?言ってもどうしようもないのはわかってますが、雰囲気が変わるならプランナーさんにも、色々ともっとアドバイスをいただきたいと言った事を伝えようと思ってます。

専門家に質問してみよう