• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車違反きられました)

駐車違反でハプニング!住所変更のミスで違反通知が届かない?

t-sazenの回答

  • t-sazen
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.1

>出頭もしないし、違反金も支払わない→車検が受けられない!ということになるのでしょうか? 車検は関係無いと思いますよ。 ただ再三の呼び出しに応じない時は簡裁からの出頭命令が来るでしょうね。 それにも応じなければ逮捕されるでしょう。 一番いいのは違反を確認した警察署と相談することです。

1011c_c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。警察署に電話をして確認しました。

関連するQ&A

  • 駐車違反金の納付書の送付先が移転している場合は?

    駐車違反をしてしまいました。 出頭すると、点数が引かれてしまうので、出頭せずに放置違反金の納付書が送られてくるのを待ち、違反金を支払おうと思っています。 が、車検証の住所変更をしておらず、その住所から2度引越しをしています。 その場合は、住所不明で納付書が届かないのでしょうか? 納税通知書は、転送で今年の5月までは届いていました。 (でも郵便局の転送期間1年は過ぎているはずなのですが…) また、届かない場合は、調査されたりするのでしょうか? 家族に知られたくないので、出頭せず、住所変更もしたくないのですが…無理でしょうか? どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 駐車違反についてです。

    駐車違反についてです。 昨夜、酔った夫を迎えに駅まで行き、帰宅後に家の前の道に車をとめっぱなしにしました。 ペーパードライバー歴が長く(10年以上)、最近ようやく道を走れるようになりましたが、車庫入れはできません…。 夫は酔っていたので、やってもらうわけにも行かず…。 先ほど、パトカーが来て、出ていったのですがすでに遅く、黄色いステッカーを貼られてしまいました。「よく読んで処理してください」とのこと。 書いてある意味がよくわからなかったので、ネットで調べてみたところ、 A.出頭すれば私が罰金15000円を払い、私に減点2点。 B.私が出頭しなければ、所有者(夫です)が同じく15000円を請求され、支払いさえすれば点数は私にも夫にもつかない。(繰り返した場合、車検が通らない可能性がある) ということだと理解しました。 どちらにしても支払うのは同じ財布ですし、違反は違反なので金額は仕方ないのですが、 1.私が出頭しなければどちらも減点なしというのは正しい理解ですか? 2.夫が支払いに行ったとき、運転者について確認されたり、追求されることはないですか? (ないとは思いますが、パトカーの婦警さんに私が停めたと話したので、それが伝わって…とか) 3.支払いに行くのは本人(夫)のみ、平日昼間のみ、講習必須、などの制約があるのでしょうか。 生まれて初めて違反をしてしまい、反省するとともに、非常に動揺しています。 私がきちんと出頭するのが筋だとは思うのですが、どうかお手柔らかによろしくお願いします。

  • 駐車違反について

    駐車違反で黄色のステッカーを貼られて、出頭せず通知が来て罰金のみ支払いをする事を何回すると常習者として、3ヶ月間の車両使用停止になると友人から聞きました。 3~4年位前に1回と去年12月に1回で今回で3回目です。 まだ通知は来ていません。名義は会社名義です。 何回すると車両使用停止になるのか教えて下さい。

  • 放置駐車違反について

    先日、放置駐車違反と言う黄色ステッカーが車に貼られていました。 そのことについて調べたところ、出頭しなければ車の所有者に違反金の納付書が送られて、それを納めれば切符は切られないとありました。 しかし、違反日から1ヶ月経ちましたが、納付書が送られて来ません。 送られてくる期間は決まっているのでしょうか。 私の場合、車検証の住所は実家で隣の県です。 会社の寮にいるんで住所変更等の手続きは一切していません。 県が違うから送られてくるのが遅いのでしょうか。 納付書が送られてくるまで待っていて大丈夫なのか心配です。 よろしくお願いします。

  • 駐車違反金 初めて来たのに3回目?

    1年弱くらい前だと思うのですが、車に黄色いステッカーを貼られました。 調べたところ、出頭すると、罰金+減点、 放置しておくと、罰金支払い指示の連絡が来る場合と、来ない場合があるとわかり、 そのまま放置して、何もなかったのですっかり忘れていました。 でも、今日 「放置駐車違反金催促のお知らせ」という手紙が、普通郵便でポストに入っていて これが初めてなのに「弁明通知、納付命令通知、督促状通知の 計3回行ったが、3回目の督促状の納付期限を経過しても納付がない」 と記載されています。 「以前に発行された納付命令書または督促状に同封されている 納付書で納付」と記載されていますが、 今まで何も届いていないです。 警察のミスなのか、郵便で届かなかったのかわかりませんが これは支払わないといけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 駐車違反!

    1週間ほど前に駐車違反の黄色いステッカーを貼られてしまいました! このサイトでも調べさせてもらったんですが 5日後くらいに弁明書が入った書類が送られてきて それにもとづき違反金を納付すれば減点は避けることができるという話でした。 しかし、一週間たってもいっこうに書類が送られてきません。 このまま書類を待っていれば大丈夫なんでしょうか? 最悪30日目に出頭すればいいかなと思っていますが、それまでに書類来ますよね? ぜひ教えてください。

  • 駐車違反の反則金納付書について

    6月24日に駐車違反のステッカ-を貼られてしまいました。 そのうち反則金の納付書が届くようなのですが、車検証の住所が前住所のままになっており、 郵便物の転送期限も過ぎております。 このような場合、どうすればいいのでしょうか?? 出頭するにも、点数を引かれてしまうと聞き躊躇しています。 過去質も見ててみたのですが、情報が古くどうしたらいいものかと困惑しております。 ご存じの方、ご教示お願い致します。

  • 駐車違反のステッカーが貼られてしまいました

    今日 駐車違反の黄色のステッカーが貼られてました。いつも 車が停めてあるので 私もいいかなと 思って停めてました。 すぐに警察に 行こうと思いましたが 時間がなかったし 30日以内にと書いてあったので そのまま帰ってきました。  その後 いろいろ調べてたら 警察に出頭すると 反則金と点数が加点されるけど 出頭しない場合は 使用者に 放置違反金の納付書が送られて来るので それで納付したら 点数は加点されないと わかりました。 しかし 使用者は 主人で 住所が前のままで 現住所ではありません。 このままで 納付書は 送られて来るんでしょうか。  自動車税の方は 今の現住所に送られてきますが、ちなみに 車は軽四です。 それと 昨日 車検を受けましたが 車検証はまだです。3日ぐらいかかるみたいだけど 申請できるのでしょうか ゴールド免許なので 減点されたくないもので いろいろと質問ですみません よろしくお願いします。

  • 駐車違反をしました。反則金の払い方について。

    2~3日前、近くの郵便局へ行った際に駐車違反をしてしまいました。 車のフロントガラスに「放置車両確認商標」という黄色いシールが貼っていました。。 仕方ないと、警察へ出頭するつもりでいます。 まぁその前に駐車違反について知ろうと思いネットで調べてみると、以下の様な内容が。 出頭すると反則金と点数の両方を当然処理されるが、 出頭せずにいると別途通知が届き、それを支払うと減点がない。 との記事をよく見かけます。 しかし、どうも古い記事ばかりが引っかかり、現在どのようになっているのかわかりませんでした。 どなたか詳しいかたがいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか? 僅かな時間であったとはいえ、違反をしてしまったのは事実。反省しています。 ただ、反則金のみですむ(減点無し)のであればとのスケベ心です。 それを分かった上で質問していますので、ダメな僕をお許しください…。

  • 改正駐車違反で・・・

    先日、駐車違反でウインドウにステッカーを貼られていました。 深夜の警ら中にパトカーのお巡りさんに取り締まられたようです(警察署とお巡りさんの氏名入り) ステッカーに後日、「公安委員会から反則金納付書が郵送されてくる場合があります」との記載。(なぜか、警察署に出頭しなさい!なんて一切書かれていません)昨日納付書が送付されてきました。 この納付書で納付した場合はこの違反の案件は終了されるとのこと。 車のナンバーで所有者(自分)を調べて送付してきたようですが、この納付書で納付の場合は、免許の点数には全く影響が無いのでしょうか? 免許の減点などないのでしょうか?? この案件では私は免許を提示していませんし、誰が運転して駐車違反をしたのかも不明状態です。(駐車したのは自分ですが) 出頭したら免許提示で減点と反則金のはずです。この納付書での納付は減点が無い分「得」になるのでしょうか?? 出頭して警察で文句の一つでも言ってから支払う事も考えていたので、迷っています。