• ベストアンサー

憂鬱で、心が晴れない、パニックになる

就職してだいたい半年になります。毎日鬱気味です。仕事にまったくっ魅力を感じないし、会社の制度や上司にも疑問を感じてしまいます。 労働時間もおかしいぐらいにながいです。終電だったり、終電で帰れず漫画喫茶で泊まるなどの日々がここ1週間続きました。 土曜も出勤なため休みの日曜日は疲れ果てて1日の半分を寝て過ごしてしまいます。これでまた次の日から仕事です。 また数字、売り上げ、とうるさく言われ、プレッシャーをかけられます。 こんなんでいいのか?完全に入る会社を失敗したと思ってます。 このまま歳をとるのか?そう思うと寒気で体が震え、涙がでてきます。 更に私の心の闇があります。恋人がでてないことです。性体験がないことです。まったく今の状況では出会いもありません。帰りも遅い、休みは寝て終わる。精神的に余裕もなくなり、焦りがただ増えるだけ。 もう俺は人間的に終わってるのか?このまま好きな人もできず、誰にも愛されず。 どうやって頑張っても恋愛に関しては失敗続きでした。一向に叶う気配がありません。反対に女性にけっこう酷い扱いを受けるので、女性に対してなんか変な感情や殺意。恋愛等に対して何をどうしていいか。もうわからなくなりました。人を好きになるってことが意味がわかりません。人を好きになって何のメリットがあるのか? こんなことが頭の中から離れず、心も余裕がなくなり辛いです。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.3

会社によっては、わざと社員を早めにやめさせて新規に社員を雇うところがあります。特に、保険の勧誘等の営業に多いです。これは新規に雇った社員の家族を勧誘するためで、勧誘するための家族がいなくなった社員には、早期にやめてもらうため手取りがゼロになるような給与制度になっています。最初は、自分の家族や親戚に頼んで保険に入ってもらうので歩合が多く(年収で1000万円ぐらい)入りますが、その後新規加入が、少なくなってくると歩合が無くなり年収50万以下になります。このため社員は、数年で辞めてしまいます。 貴方が勤めている会社がもしこのようなところならすぐにやめて別のところに就職するほうが良いでしょう。上記のような会社は、はじめは業績が良いですが、そのうちにお客からの信用が無くなり売り上げがなくなって倒産してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yurikomm
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

大丈夫ですか? ずいぶん酷い労働条件で、まして仕事に魅力がないのでしたら、早めに辞めて少し休養して、他の仕事を探された方がよいと思いますよ。 あまりお金を使える状況じゃないようですし、貯金が多少給っているなら思い切って辞表を出しちゃった方がすっきりするかもしれませんね。 きりが良い時に退職しようとすると、そういう忙しい会社だと永遠に辞められなさそうなので、早めに思い切っても後悔しないのでは? 本当にお金に困ったら、次の仕事が見つかるまではバイトをしてもいいと思いますし。 また女性とお付き合いしたいのでしたら、きちんとしたお見合いができる所に登録して、多少お金がかかっても女性を紹介してもらっても楽しいと思いますよ。最初はぎこちなくても、免疫ができれば普通に接することができると思います。 心に余裕がないのは、体に余裕が無いからだと思います。まず仕事を残業が少ない所に変えて、私生活にも余裕を持ってみてください。心にも多少余裕が生まれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234035
noname#234035
回答No.1

人を好きになるメリットは、生活が、楽しくなり、心が幸福感で、満たされます。とても素晴らしい事ですよ。 きっとあなたにふさわしい女性が、現れると信じる事です。 会社は、少しおかしいですね。 転職も考えた方が、良い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずっと憂鬱

    特に職場にくると仕事もないのに、消えたくなったり、人に殺意が芽生えたりします。 薬はレキソタンとドグマチールがあります。違う病院ではパキシルとかデパスとか。自分がよくわからなくて腹がちます。恋愛感情もよくわからなくなってきました。どうしたらいいですか?同じことがあたまはらはなれません。元気がでません。怖いです。どうしたらいいですか?休職をかんがえていてもなかなか言えません。

  • 毎日憂鬱

    以前も相談させていただきましたが、会社に、顔を見るのも声を聞くのも嫌な人がいます。 最近は、その人を見ていると、殺意さえわいてきて、自分がいつキレてしまうかわからないと思ったりします。その人の笑い声を聞いただけで、イライラして、ストレスがたまり、仕事が終わって家に帰っても、休みの日も、ずっと憂鬱で、無気力です。 日に日にストレスがたまっていくのが自分でもわかるし、辞めたいとすごく思いますが、貯金もあまりなく、辞めて無職になりたくないので、辞めるわけにもいかなくて、毎日暗い気持ちで行っていますが、疲れました。ため息ばかりついて、欝になってしまいそう。

  • 心が晴れません

    毎日心が晴れず憂鬱な毎日です。 仕事に行くのも憂鬱。仕事もやり甲斐、楽しさを感じません。 また今日も怒られ、売れ売れ言われるんだと思います。 もう一年以上好きな人もできません。心がうきうきしたこともなく、恋愛とはまったく縁がない生活です。 しかも、私は女性にもてません。まだ童貞です。人を愛し、人に愛されることを知りません。今までもこれからも恋愛とは縁がなく過ごしていくと思うと悲しくたまりません。 楽しく時間をもっと過ごしてみたいし、自分はこれだ!という仕事もしてみたい。青春が私にはなかったので、今からでもいいから恋愛をしたいです。 こんな自分はまず何から始めればいいねでしょうか?

  • 心に闇を抱えていてもしっかり生きるには

    長文ですが、読んでいただけると幸いです。 人生で1番大好きだと思える人(同級生)に出会いました。 でも、その人には好きな人がいるからって振られました。年上の女性、って教えてくれたから、私は適わないような素敵な女性なんだろうと思って諦めようと頑張ってきました。 でも最近、その好きな人が、私の同級生と付き合ってることをインスタで知りました。「話が違うよ…」 私にも手が届いたはずなのに、何がダメだったのか、悔しくてたまらない。 どうしてもその人のことがまだ好きで。 他に気になる人ができても、その人だけはずっと忘れられず、もう半年以上叶わない片思い。 もう一生忘れられないんだと思います。まだ20歳なんですけど、一生が終わるにはまだまだ先が長くて、この先何十年も、振り向いてくれない好きな人だけを想うことしかできないような辛い人生を送るんだと思うとさっさと死んでしまいたい。 人間は誰しも心に闇を抱えて、それでも笑って生きてるんだって聞いたことがあります。 多分、私の心の闇は、どうあがいても叶うことの無いこの希望のない片思いと死ぬまでずっと戦い続けることなんだと思います。 もっと深い闇を抱えている方もいるはずですが、今の私にはこの状況が死ぬほど辛いんです。 闇を抱えていても明るく生きていくにはどうしたらいいですか? もう希望がないなら、人生を終えてしまいたいです。 読んでくださり、ありがとうございます。

  • 心の余裕がない

    29歳で独身、仕事は派遣社員をしています。ここ数年恋愛・仕事・家族何一つうまくいきません。 恋愛は、お互いいいなと思っていても二人で遊ぶとなんか思っているのと違った・・と言われてしまいます。何度かあり、さすがに落ち込みました。ずっと恋愛できていないです。仕事については、派遣ということもあり切られてしまったり・・。家族は、仲があまりよくなくほとんど実家に帰っていない状況です。 心に余裕がなく、視野がせまくなって余計なことを考えすぎてしまい悪循環に陥ってしまっている気がします。 心に余裕がないとき、どのように対処していますか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 恋愛ができない心?

    ここ最近まともに人を好きになっていません。恋愛感情がまったくなくなってしまいました。1年前に大好きだった人に避けられ、振られたトラウマもあるのですが、なんとなく心が腐ったように思えます。 しかも大問題!出会いがありません。会社に女性はいません。仕事上も出会いがありません。 時々ある飲み会で、番号を交換した男性女性とも、飲み会で初めて会ったそのあとにどのようにメールをして仲を深めていいのかわかりません。 なんとかしたいんです。このままいくと、心は腐るし、あせるし、日常になんの楽しみもなく生きていくしかなくなってしまいます。今もその状態ですので。 出会いはどうすればいいの?どうやってメールしたり、仲を深めればいいのですか?どうやって恋愛すればいいのですか?

  • 心の持ち方

    こんばんは。 以前と同様仕事のことでの相談です。いまの会社に派遣で勤め半年がたちました。正直、日に日に嫌気がさしています。 理由は、 ⚫︎仕事の振り方が雑い ⚫︎社員が突然異動になり、そのあとの補充は約2週間後に派遣社員がはいる。一旦社員の仕事を3時間の引き継ぎで私に任され、それを2週間後にきた派遣さんに教える ⚫︎毎日新しい方に教えつつ、自分の仕事をさばく まだまだありますが、とにかくどれだけフルに活動しても、毎日の業務が捌き切れず残業を2.3時間ほどしています。 最近心に余裕がなく、少しのことでもかなりイライラします。 新しい人に満足に教えられない自分も嫌なんですが、逐一自分で少し考えればわかるようなことを聞いてくる新人さんも嫌になってしまうんです。余裕があれば、何回でも教えてあげたいし、私がきちんと理解できてることであればじっくり教えてあげたい。ただ、余裕もないし、私自身がきちんと教わってないのでわからないんです。上司にその旨を伝えましたが、特に変化もなく、変わらず私が指導員です。 今日も、私がきちんと順をおって説明ができていなかった結果、仕事の順序がバラバラになっていました。 私はその時新人さんに優先順位を考えるようにと伝えました。でも優先順位もなにも仕事がわかっていないから順位がつけられないのだろうと後々思い、酷いことを言ってしまったと悔やんでいます。 もー毎日が余裕がなく、心がすさんでいきます。 気持ちの折り合いがつきません。 苦しいです。 どうすればよいのでしょうか。

  • パニック障害&友達がいない(心を開けない)

    こんにちは。私の悩みを聞いて下さい。 私は現在、パニック障害と診断され薬を飲んでいます。 でもそんなに量的には多くないと思います。 ただ最近一人で出かけるのを少し怖く感じあまり出かけていません。 買い物は近場ばかり。 週5日のパートには車でなんとか行っています。 1年前に結婚し、実家から少し離れて暮らしており、 休みの日などは旦那さんが仕事なので一人です。 そして私には心を開ける友人がおらず、それも問題かなと思っています。 自分の悩みを打ち明けられる友人が欲しいと思うのですが、 なかなか心を開けません。 だから自分の視野が狭いのかな? 自分の悩みを打ち明けられる友達を作ったり、 自分が楽しいと思えるようなことを見つけたり、 一人でも挑戦して出かけたりすることがいいんだろうなぁとは思うのですが、 なかなか実際にはできず落ち込むときもあります。 どうしていったらいいのか、 経験者の方などぜひアドバイスを教えてください。

  • 「まだわからない」という女性の心をとかすには

    こんにちは。恋愛関係はめっぽう苦手な人間です。 職場(事務系)で親しくなった女性(年上)とたまに遊んだりしているのですが気持ちが よくわからないため質問させてもらいました。 女性にはつい最近まで彼氏がいたのですが、別れました。別れた理由に私が直接絡 んでいるわけではありませんが、理由として少しあったようです。別れてから告白はし たのですが、付き合えない、友達としてみておきたい、と一度ふられています。 しかし最近は仕事終わりに食事へ行ったり、休みの日にたまに自宅へ泊まりにきてく れる関係です。 つい先日軽く告白めいた事を言ってみたのですが、「まだわからない」という返答がか えってきました。付き合えない、友達としてか見られないみたいな返答よりかはマシか なと思いつつ、職場での関係もあるため曖昧にしているのかなとも思ってしまいます。 確かに親しくなってから2カ月くらいの期間しか経ってないので仕方ないかもしれません。 この「まだわからない」という言葉を素直に信じて好きでい続けてもいいものなのか (相手が好きになってくれる可能性はあるのか)、またこういった女性の心を自分に向か せるためには何ができるのか、漠然とした質問ではありますが、アドバイスや類似経験 談などありましたらお聞かせ下さい。 尚、冒頭にも書きましたが相手の女性は2つほど年上で、男性っぽいところが少しある 人です。といっても、たまに凄く女性っぽい一面を見せたり、年上として私を支えてくれた りする事がある性格です。

  • 心が寒いです。

    私を単純化するといい加減、ずぼら(同じ意味ですが)優しさのかけらもない(らしい)その他ぼろくそに言われているのですが、私はそんなに女性に魅力がないのでしょうか? 個人的には、バファリンよりもやさしさの含有率は多いと思うのですが…というか、後何が足りんよと思ってます。そのくせ、男にはなぜか持てまくりました(T_T) これだけでは恋愛相談ですが、本題はこれから先です。 実を言うとここ6年ほど、人にほれたことがないのです。さすがにここまで来ると重症なのではと思い聞いてみます。これって異常でしょうか? 思うんです、もてなくていいから少しぐらいは女性ににほれろよと。 ちなみに、女性に興味がないわけではなく、恋愛対象なのですが、ぐっと来ることがないんです。英語で表すとせいぜいlikeぐらいなんです。 このままでは、本当に心が永久凍土になりそうです。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X1800GSを使用している方はご注意ください!突然ルーターが再起動し、全デバイスでネットワーク接続ができなくなる現象が発生しています。
  • 数分後に復旧するものの、安定したネットワーク環境を維持できない状態が続いています。
  • 設定内容は正常であるにもかかわらず、この問題が発生していることから、製品自体の不具合が考えられます。エレコム株式会社に問い合わせをすることをおすすめします。
回答を見る