• ベストアンサー

国民年金と厚生年金について

国民年金と厚生年金について、教えていただきたいことが発生してしまいましたので、書き込みをさせていただきました。どうか、宜しくお願いいたします。 昨年、働いていた会社(A)を9月20日ぐらいに退職いたしまして、10月1日から別会社(B)で勤務いたしました。 ただ、Bでは、色々うまくいかず、3週間で退職してしまい、少しの期間、無職で、今年の1月から別の会社(C)で勤務しております。 (※A、B、Cいずれの会社でも厚生年金に加入しました) 先日、自宅に国民年金の未払いの用紙が到着したので、中身を確認したところ、昨年の9月、10月、11月、12月分が未払いになっていました。 昨年の11月分と12月分については支払う必要があるのは、理解できます。 しかしながら、昨年の9月分と10月分については、払いに行く前に、若干、疑問に思ったので、社会保険庁のWEBページ上から、自分の年金記録を確認できる設定にしているので、確認したところ、よく分からない点がありました。 WEBページの厚生年金照会からだと昨年の9月については、A会社の厚生年金で、昨年の10月ではB会社の厚生年金で、しっかりと、カウントされているのです。 しかし、同ページのWEB上の、国民年金記録照会だと、昨年の9月と10月については、WEB上で赤字で、はっきりと、未納と記載されています。 もし、厚生年金で払っているのなら、なぜ、未納と表示されているのかが、正直なところ、自分には、よくわかりません。 結局、自分は昨年の9月と10月については、国民年金を支払う必要があるのでしょうか? それとも、厚生年金で支払いをしているので、その必要はないのでしょうか? それとも、社会保険庁に、いちど、電話で確認をした方がよいのでしょうか? わかりにくくなり、もうしわけございまん。 宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

年金の支払いは、月末の日に加入している年金保険料を支払いますが、 厚生年金の加入月に、その月内に退職した場合には、厚生年金保険料も 支払いますが、月末は国民年金加入中ですので国民年金も支払うという 制度になっています。 厚生年金の加入月ではない月の途中での退職の場合には、退職月は国民 年金のみの支払いです。 よって、10月分は、厚生年金保険料が天引きされていても、国民年金の 加入、支払いは必要です。

miki198507
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました!! 9月分と10月分の国民年金も払いに行きます。すばやい回答にとっても感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

だいぶ前に2級FPを取ったので、少々知識が古いかも知れません。 厚生年金の資格取得日は、入社日です。 つまり、入社日の月からが被保険者期間です。もちろん、保険料も徴収されます。 資格喪失日は、退職をした日の翌日です。被保険者期間は、資格喪失日の属する月の前月までになります。 A社・・・9月20日退職ですから、9月21日が資格喪失日です。被保険者期間は、8月までになります。(8月まで保険料納付) B社・・・10月1日入社ですから、10月からが被保険者期間になります。でも、10月に退職をされていますから、10月分の保険料は引かれましたか? C社・・・1月入社ですから、1月からが被保険者期間になります。 質問を整理すると、(1)保険料の支払いだけを見ると 9月・・・未納 10月・・・?(おそらく未納) 11月・12月・・・未納 (2)種別変更届け・・・国民年金への種別変更届け 厚生年金の被保険者でなくなった場合は、本人が退職後14日以内に役所の年金窓口に行って国民年金への加入を届け出ることが法律上では決まっています。 (3)会社でも退職等の翌日から5日以内にあなたの「被保険者資格喪失届」を管轄している社会保険事務所に提出することになっています。 以上のような点から考えても、未納でしょうね。そして、会社はきちんと「資格喪失届」を出していないのでしょう。

miki198507
質問者

お礼

さっそくのご回答本当にありがとうございます。 とっても勉強になりました。 10月分については給料明細を確認してみます。 ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金と厚生年金のことで

    今年の10月から正社員になる予定の30歳の者です。 今まで国民年金をひたすら未納のまま生きてきてしまいました。今度、正社員になるのですが会社で厚生年金に入るみたいです。私自身、年金のことはさっぱりわからないのでお聞きしたいと思います。 国民年金の未納分は2年前までは遡って払えるようで、平成17年7月分からの請求書がきています。そこで、これから会社に入り厚生年金を払っていくわけですが、この未納分の国民年金はきっちり2年分払った方がいいんでしょうか?払った時のメリット等ありますでしょうか?どなたか教えてください。

  • 国民年金→厚生年金。

    国民年金から厚生年金に変わりました。 国民年金で過去に未納分があり支払わなければなりません。 現在厚生年金ですが、自動的に国民年金の未納分が引かれます。 やはり未納分は支払わなければならないのですか? それとも何か他の方法があるものでしょうか? ご存知の方のアドバイスお願いします。

  • 厚生年金について教えてください

    今年の3月で23歳になるフリーターです。 ●高校を卒業してから数ヶ月間だけど就職してました。 その間、厚生年金を払ってました。 (数ヶ月間だけど)勤めてた会社を辞めて21歳まで短期バイトで繋いできたため国民年金を一度も払ってなくずっとを滞納してました。(ほとんど働いてないため払えなかったからです。) アルバイトの身ながら昨年の8月から厚生年金に加入したのですが、国民年金の未払い分を払いたいのですが、払えるのでしょうか? 払えるとしたら何処に行って手続きをすればよいのでしょうか? ●あと厚生年金を払っていると国民年金を払わなくていいのでしょうか? 厚生年金の中に国民年金が含まれてるんでしょうか?それとも厚生年金+国民年金も払わなくちゃいけないのでしょうか? ●それと厚生年金を払っているのに国民年金の3年分の未払い分を払う必要があるのか?損をするから止めておけ!って友人が言うのですが、そうなんでしょうか? 僕は払ったほうがいいと思うのですが… 皆様ヨロシクお願いします。

  • 国民年金と厚生年金について教えて下さい。

    今日、年金の支払い通知書が家に届きました。 現在、23歳。去年、1年間ほどフリーター、ニートをしていたため年金未納状態です。 未納分の12ヶ月分(国民年金保険料が未納)+2ヶ月分(国民年金保険料が一般と記載)の計14ヶ月分きました。 この未納と一般とは何の違いなのでしょうか? どちらもまだ払っていないと思うのですが。 それと今年の4月から会社員として働いています。 厚生年金などの社会保険に加入しています。社会保険に加入している間は会社が年金を払ってくれると聞いたのですが、このような年金の支払い通知書が来なくなるのでしょうか? まだ働き始めて間もないので、年金のシステムが分かりません。厚生年金に加入している間の年金支払はどうすれば良いのか教えて下さい。お願いします。

  • 厚生年金と国民年金の二重取り?

    過去にも似たような質問がありましたが質問します。 昨年の7月9日に会社を退職しました。  退職したときに、厚生年金→国民年金への切り替えをしておらず、10月10日に変更通知書が社会保険庁から届きました。  翌日11日、区役所で変更手続きをしました。  その後、20日から派遣社員として再就職し、年金手帳は派遣会社が預かっています。  それから、1ヶ月の11月02日に国民年金の納付書が届き、7月~10月分の支払いをしました。  月に一度、社会保険庁のHPで納付状況を確認しているのですが、11月と12月分の国民年金が「未納」となっています。  もちろん厚生年金への加入も確認しています。  これは、社会保険庁の手続きミス?  それとも、会社側のミスでしょうか。  ご意見をお願いします。

  • 厚生年金を払っていたのですが...

    初めまして、こんばんは。 私は18歳から厚生年金を三年一ヶ月間、加入いたしておりましたが、会社を辞めその後、国民年金に切り替わり国民年金を10ヶ月間未払い(この期間は働いていなかったためお金がなく払う余裕がありませんでした)のまま今月の四月から厚生年金に加入している会社へ就職いたしました。 ここで質問なのですが、未払い分の国民保険を払わないと厚生年金に加入できないのでしょうか?(会社のほうからまだその件では何も聞いていないので)また、未払い期間があると初めの会社で払った三年一ヶ月分は無駄になりますか?また、このケースでは、国民年金を10ヶ月払う、払わないではどれくらいの差が出るものなのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 厚生年金&国民年金

    おはようございます。 昨年末より、派遣で働いていますが、2月1日から厚生年金と派遣健保に入れてもらえることになりました。 勤務開始時から遡っての加入をしてくれない事は不満ですが、まずはよかったです。 ところで、厚生年金は「月の末日に会社に所属していたかどうか」で支払い義務が生じて「国民年金は月の最初の日」と聞いた覚えがあるのですが、あっていますでしょうか? また、健康保険に関してはどうでしょう? これまで加入していた、国民年金や国民健康保険料を、何月分まで支払うべきでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金の保険料について

    根本的なことがわからず、ご質問いたします。 夫は昨年の6月で60歳となりましたが、 70歳まで今まで勤めていた会社で働くということで、 厚生年金保険料は払い続けています。 そして国民年金保険料は60歳で払い込みが終了するので その後の厚生年金保険料は国民年金保険料分を差し引かれて お安くなるというわけではないのでしょうか? 厚生年金とは厚生年金と国民年金の2階建てと聞きました。 厚生年金保険料とは国民年金保険料+厚生年金保険料であって 60歳になったら、国民年金保険料分は払い込まなくて良い分 月々の保険料は(国民年金保険料分は差し引かれて) お安くなると思っていたのです。 ですが実際は60歳を超えても、それまでと変らない保険料を払っています。 あくまで厚生年金は厚生年金であって、国民年金の保険料とは 関係ないのでしょうか? 文章力が無く、うまく伝わるかどうか不安なのですが もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民年金・厚生年金について

    教えて下さい。 会社を昨年9月30日付で退職しました。次の再就職先が決まっていたので厚生年金から国民年金への切り替えをしていませんでした。12月1日付で無事に厚生年金がある会社に再就職しました。 無職期間2ヶ月間の年金を支払なければなりませんか? また、私と妻の国民年金被保険者資格取得の届書も送られてきました。再就職したのに届けなければならないでしょうか? ちなみに12月分の給料で厚生年金保険料が控除されてません。 会社の総務関係・役所の方や詳しい方御願い致します。

  • 国民年金から厚生年金に切り替えについて

    国民年金から厚生年金に切り替えについて 昨年9月末に会社を退職したので 厚生年金から国民年金に切り替えて支払いしています。 今年4月に再就職でき新しく会社に勤務しました。 私と妻は銀行の引き落としで3月分まで国民年金を6ヶ月間払っていましたが、 22年度の国民年金の支払いの案内が妻にだけきています。 (4月末引落としからの案内通知、妻は主婦で第三号被保険者)  私の4月分の給料は、10日に支給されています。 (当月末締切の当月10日払い、即ち20日間の先払い) 4月10日の給与からは 厚生年金が天引きされていません。 従いまして、私の年金が国民年金の支払い通知案内も無く、給料からの天引きも無い状態で 4月分の年金がどこの管轄に支払うのか判りません。 5月の給料から4月分と5月分まとめて天引きされるのであれば好いのですが。 年金の支払いが翌月なのか、支払いサイトが判らないもので困っています。 会社としても20日間の先払い給料制度の為、手続が遅れているのかも知れませんが わかる方がおられましたら教えてください。