• ベストアンサー

最大動員数を記録した伝説のライブ

先日仕事でガゼットのライブに行って来て、それまで全く興味が無かったのが、単純に「これだけの人を動かすのは凄い!」と会場の熱気ですっかりはまってしまいました笑 (そのときの動員数は12000人でした。) そこで気になったのですが、今までのアーティストの単独ライブで、ものすごい動員数を記録したランキングを知りたいです。 (国内アーティストと海外アーティストどちらでも構いません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agthree
  • ベストアンサー率72% (233/323)
回答No.2

国内ではGLAYの1999年7月31日幕張メッセでのライブが20万人で最高となっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/GLAY_EXPO

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#29456
noname#29456
回答No.1

Paul Simonが'91年にニューヨークのセントラルパークで行ったコンサートの75万人が、最高記録のようです。 それまでは、Paul Simonがかつて組んでいたSimon & Garfunkelの'81年の再結成コンサート、やはりセントラルパークで行われて53万人が記録でした。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414139754?fr=rcmd_chie_detail

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京のライブハウスでの曜日ごとの観客動員

    月~木曜日の平日、週末である金曜日、多くの人が休日である土日、それぞれの条件で、アマチュア或いはインディーズのアーティストのブッキングライブでは、観客動員数にどれほどの違いや差があるのでしょうか? もちろん、出演するアーティストの人気や知名度によって、動員数は変わってくると思いますが、目安になるそれぞれの比率等の数字を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 最近のライブでのカメラチェック(?)はどんな感じですか?

    今度、数年ぶりに国内アーティストのライブに行きます。昔はカメラとか 持っていたら没収(?)だったのですが、最近のカメラ付ケータイとかは どう扱われるのでしょうか? お預け? さすがに数が多いのでそのまま? 会場とか、プロモータとかで全然違うと思いますが、最近の傾向を教えて いただきたくお願いします。 ちなみに、ソニー系のアーティストで、Zeppくらいのライブホールです。

  • ライブでノリノリになるのが恥ずかしい…

    過去数度ライブに行った事ありますが、手あげたりリズムに乗ったり…と言うのがどうしても苦手です。 会場まで行くのに、会場の雰囲気に一線引いて、最後列付近でノーリアクションのまま見てます…。 こんな冷めた奴がライブに行ったら迷惑ですよね…? ライブが好きな友人に聞いたら「暗転した瞬間に別のキャラを作る!」とか言われたけど、そんな器用な事出来ません…(笑) ライブを見たいアーティストはいるのに、どうしても「こんな奴が参加したら白けるよな…」と思ってチケットを買えません。

  • 1日中行われたライブ

    単独アーティストのライブで、一日中(朝から夜まで)通して行われたライブというのはこれまで存在したのでしょうか?海外、国内は問いません。 どなたか詳しいお方はご回答ください。

  • アーティストがライブに彼女を同伴?

    あるアーティストさんは地方ライブに彼女同伴で会場入りします。会場にはやくついた知人がタクシーから2人でおりて会場にはいるところを偶然みてしまいました。ライブ会場は客から代金をいただいてパフォーマンスするアーティストにとっては職場ですよね。どうして旅行気分で仕事にくるのか理解できません。図図しい時はgoodsの売り場で販売員になっていたりします。社員でもstaffでもありません。みのがしている所属事務所もだらしないとおもいます。公私混同はやめてほしいものです。このような話はよくあるのですか?

  • 海外にライブを観に行きたいのですが・・・

    海外アーティストMEGADETHというバンドを生で観たいので海外に行きたいと思っています。しかし、英語は全く駄目です海外経験もないです。そこで、出来れば通訳のできるガイドさんのような方をつけて海外に行けたらいいのにな。と思いましたが、現地でライブ会場までついてきてくれたり、何から何まで一緒にというのは無理でしょうか。あとは、他に何かいい方法はないでしょうか。来日もする予定がなく、どうしても生で聴きたいので会いに行きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 女性をライブ(コンサート)に誘うにあたって

    今月あるライブへ行き、アーティストが会場のある市のラジオ局で番組やっていて丁度公演日が放送曜日で、間に合う時間から放送なので生放送してくれました。 それで番組で皆が送ったライブの感想を読んでいて、読んだ中に興味を持っていなかった彼女を誘って行き、彼女も気に入ってファンになってくれたと言うメールがありました。 それで、自分も彼女に限らず音楽好きな相手を自分が好きでおススメしたいアーティストのライブへ機会があれば誘ってみたいと思っていたのですが、どんなアーティストでも嫌いだと思っているアーティストでなければ誘っても問題無いでしょうか?

  • お笑いライブのマナーについて教えてください。

    お笑いライブのマナーについて教えてください。 先日お笑いライブに行ったのですが、 その日は早く帰らなければいけなくなって中MCの時に抜けました。 でもそのとき狭い会場だったため、前の人の背中にぶつかってしまいました。 その人、その後ライブを楽しめなくなってしまったでしょうか? やはり、ライブの途中で帰るというのはマナー違反ですか?

  • the GazettEライブについて。

    ガゼットのライブ自体は何回か行ってるのですが、この度一人で参戦、プラス仕事があり会場に入るのが19時15分くらいになりそうなんです。 開演は18時30分です。いつも多少時間は押して始まっているかと思いますが、意識したことがあまり無かったのでどれくらい押してるかなどわかりません。席は2階になります。 途中からなら勿体ないと思いますか? だいたい30分くらいのロスになるかとは思います。迷惑になるのは百も承知なのでそのことに関してはご遠慮ください。

  • GLAYみたいに20万人集められるアーティストは他にいますか?

    99年にGLAYが幕張で単独で一回のライブで20万人を動員しましたが、いまだこれを超える動員数はありません。 今後同じように20万人できるアーティストは出てくると思いますか?それとも出てこないと思いますか? 出てくると思う人はそれは誰ですか?