• ベストアンサー

「4つの嘘」のあらすじを教えてください

saori429の回答

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.3

「四つの嘘」おもしろいですよね。 こちら↓であらすじ読めるようですよ。 http://dramaniatv.blog17.fc2.com/blog-entry-695.html

aisuaisu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!早速見てみますね。今晩の展開も楽しみです。

関連するQ&A

  • 旦那の嘘

    初めまして。 旦那 29歳 中学校教師 付き合って3年、結婚して一年になります 付き合って一年目、すでに3年生を受け持つ教師として働いていると言われました。 そしてうちの親にも紹介しています。 本当なら今年4月から4年目のはずが、先日、中学校の広報で、旦那が今年3年目という記載を見ました。 広報が間違っているのか・・・と思い旦那に聞いたところ、”あれ?付き合った一年目教員試験受かってたと思うんだけどな…あれ違ったのかな…”と真剣に考えた(ふり)をしました。 答えがでないまま出勤したので、納得のいかなかった私は、彼の親に、旦那はいったいいつ教員試験を受かったのか聞きましたところ、やはり今年が3年目の年でした。 結局一年目は、講師だったようです よくもまあ担任もっているふりができたな…と思いました そして私に内緒で勉強して、教員試験受かって私の知らないところで喜んでいたと思うとかなりびっくりです。 またその年、彼のメル友浮気があったんですが、そのいいわけが、”どうしたら教員試験受かるかアドバイスに乗っていただけ”でした 今から思えばあれも嘘です 普通自分のついた大きな嘘って覚えているものではないのでしょうか? そして、感覚としては、ばれた!って感覚ではないのでしょうか? それを、う~んとかあれ?とか考えるのです 他、あの時あぁ言っていたよねっていう細かいことまで嘘になってきます 結婚してからもどぉでもいい嘘は簡単につきます 例えば、mixiをやめたらしく、いつやめたの?って聞くと、”え?結構~前だよ”っていうから調べたら4日前とか… 結構前の感覚のちがいなのでしょうか? 他も細かい、あれ?って思うことがいっぱいあります 裏をとってから旦那に確認すると、毎回真剣?な表情で”あれ…そぉだったかな…”とごまかす?ほんとに忘れた?感じなのです しかし毎回、まぁいいわって流してきました 本当に忘れているのか…ごまかしなのか… 私にはなぜそんなウソをつくか自体がわからないのでなにも理解できません 一年目が講師だったことに腹が立つわけではなく、嘘を突き通していることに、もやもやでいっぱいです この先、何を嘘つかれても私は見抜くことできないかもしれないと不安です それが不倫とかになっているかもしれないし… 悩みいろいろなサイトを見ていると虚偽癖というのを見つけました 彼は虚偽癖なのでしょうか 虚偽癖といってお簡単に言えばうそつきってことですよね 精神科に通わせたほうがいいでしょうか? 子供はいません 離婚にも踏み切ろうと思えば踏み切れます しかし知恵袋で軽く相談したら私は心がせまいと、夫婦にだって隠し事はあると批判ばかりでした なのでこちらでもっと詳しく書かせていただきました 今週火曜に発覚して、それ以来旦那とは仕事ですれ違いで会話していません この連休、旦那は部活ですが早く帰ってきますので、どんな対応をしたらいいかわかりません 嘘をついていることが許せないから。 旦那は精神的な病気でしょうか? これからうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 睡眠時にあれこれ考えてしまう妙技

    以前からなのですが、私は起きている時よりも寝ている時に 脳があれこれ物凄い高速(時速に換算すれば時速300キロぐらい)で考える妙な癖があります。 『あーでもないこうでもないそうじゃないだろこうじゃないあーだろこーだろいやそれはないだろいやこれもないだろいやまていやまたん・・・』と 思考が超高速で演算処理?しているようで起きた時(覚醒した時)へとへとになっていることが多々あります。 これでは身体が休まりません。 レム睡眠時に見る夢も時に非常に根拠だっており、まるで3時間の大河ドラマでも見ているんじゃないかと思うほどのリアルさでこのシナリオは一体誰が考えたんだと思うほどのストリー性と展開性に富んでいたりします。 勿論、自分の心の中に在る何かがそうさせているというのは分かるのですが、相手のセリフも行動も自分の脳で考えたとはとても思えないような意外性のあるセリフを発したりまた行為に及んだりしてビックリしてしまいます。 夢は時に映画化したいと思うほどの出来栄えなのですが…。 それが原因で起きている時もその夢に付いてあれこれ考えてしまい心が休まる時がありません。 智慧が出てくるのなら儲けものですが、実際は知恵すら出てきません。 現実的な悩みで脳が空しい演算処理しているか、無料で大河ドラマのようなものを観ているかのどちらかしかありません。 もうヘトヘトです、毎晩、毎晩…。 寝る時は寝ることだけに専念したいのですが、一体どうしたら宜しいでしょうか?

  • 教えて!goo あなたのお気に入りの質問を教えてください

    ここ,教えて!gooをウォッチングしていると,ときどき印象深い質問があります。 あなたのイチ推しの質問を教えてください。。。 たとえば,ドラマになった「今週妻が浮気します。」などは,100を超える回答ボリュームもさることながら,時系列ですすんでいく文字通りドラマチックな展開と質問者=回答者の真摯なやりとりが秀逸でした。。 とりわけばかげた質問とか,質問者=回答者の絶妙なやりとりが好い,,とか,,,炎上して荒れ放題だがなんかすごい!とか,,なんでもいいです。あなたのお気に入り,お薦めの質問を教えてください。 すでに締め切られた質問がいいです。カテは問いませんので,ディープな話題であっても(一般人が付いてこれなくても)なんかすごい!というのがつたわってくるものであれば可です。できれば見所(読み所)をひとこと附けていただきますと,(あとでわたしが読むときに)助かります。

  • 出産前に引越しする友人に何を送ればいい?

    10月に出産を控えていた友人が、急遽旦那様の転職が決まり、お盆にご夫婦の地元に引っ越してしまうことになりました。 住むところも今週決めるくらい急で、それを教えてくれたのが先週で、本当にびっくりし、寂しく残念に思っています。 それで夫婦ともども仲が良かったので、もう一組の夫婦も一緒に送別会を開くことにしました。その際に、何かプレゼントを渡したいと思ったのですが、赤ちゃんに送るものが良いのか、お母さんになる彼女に渡すものの方がいいのか、引っ越すそのご夫婦に対してのものがよいのか、分からなくなってしまいました。 生まれる前に出産祝いを渡すのも非常識だと、なにかで見ました。 送別会なので、せめて何かを送りたいとは思うのですが、今回はただのプレゼント、産まれたら出産祝いと、何度も送ると気を使わせそうですし、どうしたらいいのでしょうか?(それとも何度も送った方がいいのでしょうか・・・?) 来週末送別会で、今週中には買い物に行きたいので、早めに教えてくださると助かります。 また、そういう状況の場合(赤ちゃんが生まれる予定の、引っ越す家庭)では、何をもらえると嬉しいかも、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • どの家庭もそうですか?

    旦那共に28才、子ども1人の三人家族です。 先日、旦那に独身時代からの積み重ねで借金があることがわかりました。130万です。浮気がわかり、やっと落ち着いたかと思った矢先にこの結果で参っています。 まだ赤ちゃんのため、別れる決心もつかず、やりなおそうと修復をしていたときでした。浮気の次は100万円も借金をしていた旦那に悲しくなりました。(ギャンブルや浮気相手に使っていたとのことです) そして誰かに話を聞いてほしく、借金のことだけ旦那のお義母さんにお話しをしました。 お義母さんに、‘どの家庭もこのようなことはある。言うか言わないかだ’と言うべきことではないことだ、という言い方で言われました。 私も考えて考えて、それでもなにかあったら言ってほしいといってくれた言葉に甘えたのがいけませんでした。現役の共働きですがお金には厳しいご両親なので援助してほしいわけではなく、愚痴をいえる友人も愚痴を受け止めてくれる旦那でもないために話して気持ちを落ち着かせるために言ってしまいました。なにかしてほしいわけではなく、ただ聞いてほしいだけだとお義母さんにも素直に伝えてから話しました。 軽率だったと反省していますが、言わないだけでそんな家庭はどこにでもあるといわれ、びっくりしました。私の家もそうだと同時に言っていました。私の周りも言わないだけで本当はよくあるお話しなのでしょうか?私の中ではドラマのような世界で信じがたかったのですが。借金なんてあるものがふつうなのでしょうか? やはりみなさんなら言わないのかなと思って質問しました。 文章が下手でまとまりがなく申し訳ないですが、私が聞きたいのは、みなさんだったら言わなかったか、そして、借金はふつうにみんなしているものかです(住宅ローンや車などは除けて考えていただければ幸いです) 私が世間とずれているのかもしれないと思い、質問させてもらいました。

  • 家庭教師派遣業者について

    現在高校2年の女子ですが、高1の終わりごろから家庭教師を頼みました。全国展開している業者でト○イというところです。 地方なので1時間あたり2900円です。初めは本部に出向いて指導を受けていましたが、原則、家庭派遣なのでということで、そのうち先生を紹介され、先生が来るようになりました。 本部の先生はどの先生に当たってもとてもよかったのですが、家庭に来た先生はびっくりするほどひどいレベルでした。4回ほど習いましたが、問題は解けない、時間にはルーズ、熱心さはない、極めつけは子供をドライブや映画、旅行などに誘ったりしたことです。びっくりして すぐにその先生は断り、本部指導に変更しています。 そのひどい先生が言うには時給が1050円と安くてやってられない ということですが、本部で偶然耳に入ったところでは、時給は採用時の試験の成績によってランキングがあるということです。本部の先生は1600円とかそれ以上貰っている。 ということは、こちらが払う分は同じなので、業者にとっては時給の低い先生をつけたほうが儲けが大きいということですよね?紹介する時は 「定評がある、経験豊富な先生」というふれ込みでしたが、とんだ噴飯ものでした。 この業者は有名なタレントの再婚相手の経営らしいですが、評判はどうなのでしょう?本部に通うのも大変だし、家庭派遣だとトンデモ先生が来たりするではかなわないので、もうやめて普通の塾にしようかと思っています。 ここに関する情報をご存知の方、教えてください。

  • あらすじを教えてほしいです!!

    映画「紅の豚」のあらすじが知りたいです。 良いサイトがありましたら教えてください。

  • あらすじを教えてください。

    最近洋画、特にアクション系に興味を持ち始めたのですが、忙しくてなかなか見る時間がありません。そこで皆さんのお勧めの洋画のあらすじを教えていただきたいのです。教えていただいた中から時間を見つけて自分でも見てみたいです。今は自分自身、洋画のストーリー重視というよりは映像そのものの迫力等を重視していますので、結末も教えていただいてかまいませんのでいろんな洋画のあらすじをどうか教えてください。

  • 続けたくない (あらすじ)

    ある程度有名な医療福祉系の会社に職安の紹介で”ケアマネ”として面接に行きました。  担当(2名)支店長、行く予定先の所長と三回面接しました。その度に”経験がないからうちで、ヘルパーの資格をとれ””ケアマネ研修終了まで事務員扱い(-¥10万)””ヘルパー取ったら、ケアマネの前に事務と兼ねてしばらくヘルパーの仕事を覚えてから除除にケアマネの仕事して、ノルマ達成するまではケアマネ一本の仕事はさせない”と行く度に段々仕事が変ります。  面接前に職安から経験等は伝えてからだったのに… 最初は社割も教育給付もあるし、自分の勉強になるしとか、研修終るまでは仕方ないと思いと、納得させていました。 が、入社の返事を”他社の面接もあるから待ってもらいたい”というと”選択権は会社だ”とかヘルパーの仕事の期間や”やってくれますか?”に対し”わかりました。それで構いません”と答えると”構いませんとはヘルパーを見下している”とか”その経験じゃうち以外仕事ないでしょ”や、”今まで酷い職場だったんだね。うちはそんな騙すような真似しないよ”etc…とすごい言い方をされました。  文字数がきれるので、続きにします。すみません。  

  • 1984のあらすじが知りたいです

    夏休みの宿題で、ジョージオーウェルの『1984年』の感想文を かかなくてはいけなくて、今からじゃ全然よみおわりません(涙 まだやっとジュリアに会ったくらい ・・・終わりません こんな阿呆ですが、誰か、助けてほしいです