• 締切済み

登校時間について

sleepmoonの回答

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.2

直接、学校に相談すればいい事では? ネットのサイトで相談しても解決できませんよ。 うちの子どもが来年から通う小学校は、7時半より早く学校に来る事はできません。門がオートロックで施錠しているようです。 原則集団登校のみですが、家庭の事情により個人登校も可能ですが、その場合事故・事件に合った際、学校で責任は取らない方針だそうです。 就学前説明会でそういってました。

関連するQ&A

  • 不登校です。

    こんばんは。 中2の不登校児、女です。 早速ですが、悩みを聞いてもらいたいです。 僕ゎ、中1の夏休みから不登校になりました。10月くらいからゎ不登校児がいく学校に行っていたのですが、嫌な子がいて行けなくなり、11月から今年の2月まで家に引きこもってました。 そしたら、担任がまた不登校児がいく学校を紹介してくれました。 そこに行ってるのですが先生とイマイチ合わなくて夏休み終わって行くのがとても苦痛です。 ままに話を聞いてもらおうとしてもお仕事で疲れてるからやめよう とか思ってなかなか話せる方がいません。 僕ゎ将来声優さんになりたいのですが、このままで大丈夫なのか、今と将来が不安でしょうがありません。 毎日学校に怯えて、先生に怯えて、ままに気を使って疲れてきちゃいました。 こんなことを人様に聞くことでゎないでしょうが、これから僕ゎどうしたらいいのでしょうか。 学校に行くという選択肢を無くお願いします。

  • 不登校

    タイトルどうりなのですが、家には来春高校受験を控えた子供がいます。成績はよくありません ですが2学期から不登校で学校に行っていません 一応、家庭教師を頼んで週2回は来てもらっています 昼間共働きで家にいることが無いので昼間何をしてるのかわかりません。最近では昼と夜がまるっきり逆の生活で 昼間寝ていることが多いです 先生の来てるときは当然勉強しますが それ以外まったくしてないみたいで みなさん勉強時間1日どれくらいなんでしょうか? 私としてはやる気が無い様ならば家庭教師の先生にも申し訳ないと思うのです。本人はちゃんとやっているといいはるのですが親から見ててやってるようには到底見えないんです。やめさせた方が良いんでしょうか? この子の下にも子供がいるのですが、よく「お兄ちゃんはいいよね~ 学校行かなくて朝寝てて」ってよく言ってます。下の子のためにもしっかりして欲しいです。 このままではよくないのはわかってるのですが何をしたらいいのかわかりません アドバイスいただけないでしょうか

  • 不登校

    今中1の上の息子が3週間ほど不登校になっています。  息子も遅刻したり たまに休んだりしているのは悪いと思っいます。部活がとても きついからのと、学校の先生から 家の事までの事を聞かれ、しかも 知らない先生までからも 一緒に注意されたようです。 行こう!!と立ち直った時、部活の先輩から いやがらせをされたようです。で行かなくなりました。一番の発端は、家庭の事を子供に聞きだし 問い詰められた事に腹が立っているようです。

  • 不登校になりたいのですが

    以前もこちらで質問をさせていただきました。 僕は、高校一年生で、消しゴムを投げられ、悪口を言われ、行く度に吐き気がするのを抑えて通っていました。 しかし、家でも腹痛など、身体的な影響が出てきたので、学校に行きたくありません。 そういった場合、先生に電話でも相談をしたほうがいいのでしょうか、また一言目の勇気を出せずに居ます。 不登校の相談をする場合、先生にどういった一言で切り出せばよいのでしょう。 登校しない意思を強く見せる形が理想的なのですが、皆様いかがでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 集団登校

    子ども(小2)が2学期より突然、、、学校に行くのを嫌がり始めました。 けれど休ますことはしませんでした。学校まで送ると機嫌の悪い時もあったようですが担任の先生のおかげもあり授業も受け、休み時間も楽しく過ごしている様子。帰宅もお友だちと一緒に楽しく帰ってきます。 どうも朝が辛いようで2学期は毎朝学校まで送っていました。集団登校で片道30分。児童数は多く通学路は人・人・人。信号あたりでは団子状態。。。 集団登校で行くことにこだわる必要もないかなと思う一方、ルールを守るのも必要と教えたい。 また、「3年生になったら、集団登校で行く。」と本人が言いはじめており、こんな風に自分の中でルールを作り、周りの意見を聞かない!というのも考えもの。 親としては  (1)泣いてでも集団登校で登校行かす  (2)機嫌良く行くなら送って行く と迷ってます。このような状況にアドバイスをいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。 7時半出発できるように、生活時間は規則正しくなるよう9時就寝、6時半起床を心がけています。 担任の先生からは2学期の終わりに甘えが出てるのかも。とお話がありました。

  • 登校拒否??

    今年小学校へ入学したばかりの男子一年生の親ですが、子供が小学校へ行きたがりません。ただ単に「嫌」じゃなく、毎朝起きたと同時に「小学校へ行きたくない!」と泣きます。普段は家を出ると泣き止むのですが、ひどい時は集団登校で皆と登校中も泣いてるそうです。理由を聞いても漠然としていてイマイチ決定的な理由が分かりません。担任にも何度が言ったのですが「学校では元気にやってますよ」との回答でした。そんな中、トイレに行くと上靴がなくなっているのに気づき、探している最中に同じクラスの友達と喧嘩になるというトラブルがありました。小学校登校について親がすごく敏感になっているせいか、上靴が無くなったこと、友達と喧嘩になったことなどを根掘り葉掘り聞いたのが間違いなのか、連休明けには今までにない位ひどい泣きかたで「行きたくない!」の一点張りでした。 上靴がなくなったのは今までに3~4回あったみたいで、女子トイレにあったりと、すぐには見つかったのですが、親としては「誰かに隠されたのでは?」と思い、結構な剣幕で担任に電話もしました。親が過敏になりすぎなのは重々わかっているのですが・・・幼稚園は好きで好きで毎日元気に行ってたのですが、何故か学校には行きたがりません。毎日悩んでいます。

  • 集団登校 廃止しませんか?

    集団登校は公務員の先生が怠慢のために出来たものではありませんか? 集団登校は上級生の子に責任をおしつける傾向があります~ その責任のところをつきとめようと学校に電話すると PTAの方たちがやめたら抗議が来るのでやめられないといいます。 校長では 話にならず教育委員会きくと 校長の権限でしてるという~ 教育委員会は決して集団登校は強制ではないという なら 廃止しろっていいたいです~ ある県に引越したとき相当 集団登校のことで 保護者から 嫌がらせ受けたんです~ 集団登校なければ こんな へんな 保護者とは かかわらずにすんだと思うとくやしいです~集団登校廃止 の 法律作ってください。お願いします~集団登校廃止法案でると 思いますか?

  • 私は、不登校なんです・・・

    中2の女子です。 私は、中2の始めの方からだんだんと、学校に行けなくなって今は不登校です その原因は、皆が凄く子供ぽく見えて、教室がとてもうるさくそれがストレスとなって行けなくなりました。学校の先生も親も私の事を、考え方が大人だからだよって言われました。 私が学校に行けなくなったのは、自分のせいですか? 皆さんは、どう思いますか?

  • 夏休み中の登校日

    私は先日まで小学校での夏休みの登校日は長崎・広島の日か終戦記念日だと思っていました そして、学校に行ったら戦争の映画や試料を見て、みんなで話し合うものだと。 所が先日お友達のお家に遊びに行っていたらお兄ちゃんが登校日で学校から帰ってきました。 「映画どうだった?」 と訊くと 「なんの映画?お友達と会って、先生と会ってきただけだよ」 との答え。 お母さんも、そんな話し聞いた事がないと。 ちなみに私は熊本出身で、現在は愛知に住んで居ます。 夏休みの登校日にそういうコトをするのは熊本だけ? 九州の他の地域では?広島近辺では?全国、他の地域では? どこかに境目があるのでしょうか? またまたちなみに、小学校の修学旅行は長崎で、中学校は広島でした。

  • 登校班についていけないウチの子。

    1年生になりました。保育所のころは人より遅くても困らなかったのですが,小学校に上がって先生が皆に説明している事を聞く,(集団活動)という事が難しいようです。 朝,登校班で並んで行くときもマイペースで歩き,兄弟げんかもして6年生をとても困らせているようです。 帰りは私が徒歩で迎えに行ってますが,兄弟げんかばかりでペースを合わせて帰れません。集団下校で地域の子どもたちと帰れたためしがありません。どう教えていけばいいでしょうか。