• 締切済み

指定校推薦について

指定校推薦で早稲田大学の文化構想を狙ってるのですが、ライバルが3人いて評定がみんな4.4なんです。自分は評定が4.3なんですが、部活動で関東大会、インターハイに出ています。他の3人は県どまりです。これでも勝つのは難しいでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

noname#227083
noname#227083
回答No.2

私の高校では、(都会の県立進学校です。トップではありませんが・・・。) (1)評定平均値超重視(高い人を優先)  部活動不参加、委員会活動やボランティアの経験なし、模試の成績が 悪すぎる、先生うけは普通(悪くもなく、好かれているわけでもない) という条件が揃っていても、評定平均値が高い人を優先して指定校推 薦枠をうめていました。こんな感じで決めると、先生がちらっと話し てくれました。もちろん、態度が悪い、出席日数不足などは論外で  す。ごく普通の高校生活を過ごしていれば、評定平均値さえよけれ  ば、関関同立は楽勝といった感じでした。 (2)((1)が全く同じの場合)  部活動、委員会活動やボランティアの経験、先生うけ(まじめ、やる 気満々で自然に好かれる感じ?)も考慮して決めると言っていまし  た。模試の成績は全く考慮されないとも言っていました。友達のなか には、河合塾の偏差値40の人が偏差値60代の同志社や立命館などのあ る学部に進学・・・っていうのも何件か見受けられました。  上記の(1)、(2)は、あくまで私の学校例です。指定校推薦は、高校によって条件がずいぶんと違います。特に、私立高校の場合は、実力で入る確率が低い人(評定平均値ギリギリ、かつ模試の成績が悪い)を指定校推薦で合格させて、実力で入れる人には、指定校をさせない(上手く口説くのか校内選考で落とすのかわかりませんが・・・)ところもあるようです。  経験上、一番良い方法は、先生に遠慮せずに思っていることをどんどん話す、聞く、相談することだと思います。なにせ、基準が高校によってバラバラですし・・・。いきなり指定校推薦について話し辛ければ、勉強の質問をしにいってそのついでにでも・・・。選考基準とか、思い切って先生に聞いてみてはどうですか?私も迷っていて、どうやって決めるかなどを聞けば、詳しく熱心に(上記の(1)、(2)など教えてくれました。) 「○○大学○○学部の指定校推薦とりたいんですが、大丈夫ですか?」      ↓ 「○○さんなら大丈夫、推薦したるわ!」とか、 「○○大学に指定校推薦で行くの?もったいないって~。」とか、 「本当に○○大学に指定校推薦で行くの?合格するけど本当に良いの? やめるなら今のうちだよ!」 とか、このような話が先生側からでれば、ほぼ校内選考は大丈夫だと思います。(これも自分と友達の経験上です。) 私の場合、迷ったあげく国立の推薦入試を受けることにしたのですが、本当の校内選考が10月後半であるにもかかわらず、8月の段階で国立に推薦してあげるから、小論文の練習とかも勉強の息抜きにやってみたら?とか言われました。  部活動で関東大会、インターハイはとても凄いことだと思います。万が一指定校が無理でも、一般推薦、国公立推薦で有利になると思います。  私の受験経験上、もし私がippetu様の状況に現在おかれていると仮定すると・・・ (1)早稲田大学の文化構想しか行きたい指定校がない、かつ  一般でもチャレンジし、合格する見込みがある→迷わず出願 (2)早稲田大学の文化構想にとにかく指定校でチャレンジ、実力は自信が ないけど一般で失敗してどうなっても構わない→出願 (3)早稲田大学の文化構想の指定校ちょっと不安、一般でも早稲田受かる のかなぁ・・・?失敗したらこわいなぁ・・・→一つ下げてMARCHなどに出 願 (3)評定平均値と模試の成績に大きな差がある(評定4,5~5,0、模試40 代など・・・。)失敗したらとてもこわい!→偏差値50代の大学に指定 校でいっか?  合格できればこのように決めてよかったなぁ~!と大喜びなのですが、万が一校内選考で落ちた場合、実力に多少の不満があると、一つランク落としておけばよかったなぁ・・・と、とても後悔すると思います。 (後悔していた人、私の学校でも何人かいました。) 一般でも失敗して浪人した友達は(判定A、Bで落ちた友達も・・・。) ランク下げて指定校推薦しとけばよかった・・・。 と、とても後悔していて、指定校推薦がいかに安全で簡単なものか、分かると思います。  結局は自分次第です。自分にとって、納得のいく受験をオススメします。校内選考で落ちても平気、受かったらラッキーって感じなら早稲田に出願、校内選考で落ちたら後悔するのであればランクを下げる、自分自身の判断が基準となるため、私からはこれくらいしかアドバイスができません。    最後に、出願前には必ず何回も先生に相談してください。親しい先生方であれば、校内選考を通す生徒に対しては、上記の会話で書いた、「」のようなことを、言ってくれます。  では、長々となりましたが、頑張ってください。あくまで参考に・・・。  

ippetu
質問者

お礼

詳しく教えていただき本当にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

学校の先生に聞いてください。 指定校推薦は、高校が推薦者をまず決めます。

ippetu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指定校推薦

    早稲田大学の指定校推薦を考えています。 理工学部への指定校の出願条件(評定など)わかる方、過去に受験された方、教えてもらえませんか?? 東北の県立高校(進学校)です。

  • 慶応大学(法)の指定校について

    こんにちわ 偏差値60くらいの高校に通う者です。 私の学校には慶応大学(法)の指定校があります。私はそれをねらっています。 しかしライバルがいます。 私は評定平均4.6しかなくて体育委員の副委員長で、ライバルは評定平均4.8の図書委員委員長です。 うちの学校は推薦は普通評定だけで決めることになっていますが、慶応大学は推薦条件に『高校在学中、何らかの分野で優れた能力を発揮した個性豊かな者』とあるので学校はそこも考慮に入れるようです。 ライバルは部活は文化部なのですが文化祭でメインパーソナリティをしたり体育祭で副団長をしていて 委員長なのでこの点に関してないとは言えないでしょう。 一方私は委員会では副委員長ですが、三年間テニス部に所属し区大会で優勝したという実績があります。 この場合私が勝つ可能性はあるのでしょうか? また私が全国大会にもし出場できたらどうなるのでしょうか? お願いします

  • 指定校推薦について。特に、指定校推薦を貰った方にお答え願いたいです。

    ※非常に長いので、質問の部分には「■」をつけました。 こんにちわ。 わたしは今、高校2年生で、 高校に入ってから、ずっと指定校推薦を狙い、試験をがんばってきました。 今年の指定校大学一覧が2年生の教室にも参考のために貼られたので、専ら話題はそのことになってます。 わたしは、明治学院大学(条件4.0以上)に来年、申し込みをしたいと思っています。 定員は3人まで、学部は自由だそうです。(今年は) 明治学院大学って、名も知られているし、人気ですよね。 ■今、わたしは4.6なんですが、安全圏にいると思いますか…?■ うちの学校では、 1.評定平均 2.生活態度(頭髪検査の結果など) 3.委員会活動、生徒会活動、部長副部長 4.欠席状況 などが調査の内容になるようです。 評定平均は、4.6あります。 生活態度は、良いと思います。 欠席は6日ほどしてしまいましたが、もう欠席はしないようにしています。 委員会は、一年生の前半・二年生の前半にやっていました。 部長・副部長はやっていません。ちなみに文化系部です。 (うちの学校は部活動強制です。) 生徒会もやっていません。 ■「評定平均」と「その他(欠席・委員・部長)」だったら、評定平均のほうが重視されますよね…?■不安です。 (もちろん、評定平均が同じだった場合は、その他に目が行くのは承知しています) 例えば、 ■評定平均4.0で、委員はそこそこやったけど部長ではない、欠席もそこそこのAさんと、 評定平均3.7だけど、部長をやっていて、皆勤賞のBさん。 だったら、どちらのほうが選ばれる確率があるのでしょう?■ ■指定校推薦を過去貰った方、委員会活動etcはどのくらいやっていましたか?■ 学校の成績は結構いいと思うのですが、 模試の結果が悪いです。 なので、どうしても指定校推薦が貰いたいです。 切実なので、アドバイスを下さい。

  • 指定校推薦の決定基準って??

    始めまして。今年、高校3年生で指定校推薦で大学に行きたいものですがライバルが1人いましてこの場合はどちらが推薦するのに相応しいかわからないので皆さんの意見を聞きたくて質問しました。 僕の行きたい大学は学校評定3.5以上が条件の大学なんですが(早稲田が4.3)まず、その評定は確実に足りています。 まず、僕の成績ですがこれまでのテストの平均点は55点前後(学校全体の平均60位)で生徒会活動、委員長2回、副委員長、学習委員、風紀委員、体育祭委員をそれぞれ1回やっています。生徒会では特に働き、先生にとても信頼され相当評価されたと思います。また、生活態度も問題なし、無遅刻無欠勤(1時間だけ体調不良で授業を受けませんでした)。 もう一人の子ですがテスト平均は50前後、おそらく今までの平均で7~8点位僕の方がいいです。あと、知っている限り学習委員1回やっています。あと部活は自転車部での成績がとても良く、全国大会にも行っています。また、生活態度も問題なくおそらく無欠勤です。 普通に行けば成績が僕のほうが良いので選ばれるはずだと思うのですがライバルの子がクラブ活動で全国大会に行ってるのがどうしても気になります。 この場合、自分は推薦を取れる見込みがあるでしょうか?アドバイスの方、宜しくお願いします。

  • 早稲田大学文化構想学部の指定校推薦についてお聞きします。       

    早稲田大学文化構想学部の指定校推薦についてお聞きします。                     (1)高校での学内推薦をうける為に、必ずとらなければいけない科目、などの条件はある      のでしょうか。(たとえば古文漢文など。)                                                                                           (2)学内推薦をいただいた後のことですが、学力試験、面接、論文などはあるのでしょう       か。それぞれのポイント及びアドバイスをおねがいします。

  • 慶応大学の指定校推薦について

    こんにちわ 慶応大学の指定校推薦について質問です。 うちの高校には慶応大学法学部の指定校があります。うちの高校の指定校推薦はあくまで評定がすべて評定で競ったら部活等が考慮されます。しかし慶応大学の指定校推薦の条件には『高校在学中、何らかの分野で優れた能力を発揮した個性豊かな者』という条件があります。この場合以下の3人ではどの順番で推薦されやすいのでしょうか? Aくん 評定平均4.8/美化委員会委員長/2週間のホームステイ経験有り/体育祭で副ブロック長/文化祭のメインパーソナリティ Bくん 評定平均4.6/野球部/体育委員副委員長 Cくん 評定平均4.7/テニス部

  • 指定校推薦についてなんですが・・・

    私は現在千葉県の公立高校に通う1年生です。 将来的に東京理科大学の指定校推薦をとりたいと思っていますが その大学に必要な評定は4.0で、今現在の私の評定平均は4,5です。 校内での順位は320人中38位です。どうやらその大学の推薦をもらえる人数は 3人みたいで、はたしてこのままで推薦がとれるのかと少し不安です。 部活は入ろうとしたのですが、どうも合わなくて仮入部の時点であきらめています。 その分、委員会に入り活動しています。欠席はいまのところ皆勤で遅刻も0です。 そこで質問なんですが、あと一人しか推薦できないと仮定し、 評定ギリギリでも、3年間部活を一生懸命やっていた人と僕の現状を3年間続けた 場合を考えて、学校はどちらの人間をとるのでしょうか? また、評定以外で推薦をとるために必要なことなどがあれば教えていただきたいです。

  • 指定校推薦について

    こんにちは。 地方の進学校に通う高校二年の者です。 僕が通っている学校には慶応大学の商学部の推薦枠が一つあります。 以前から慶応大学にあこがれていて、公認会計士を目指したいということもあり、この推薦枠を狙いたいと思っています。 面談でも先生に指定校推薦を使いたいと言ったところ今の成績だとほぼ間違いなくとれるだろうとのことでした。 僕は模試や本番になると力を発揮できないのでなんとしても推薦を取りたいです。 しかし不安があります。 僕は生徒会活動や部活をやっていないので、不利になってしまうのではないかと不安です。 先生はあくまで評定重視だと言っていましたが 部活をやっている人に負けてしまう気がします。 評定は4.9~5.0ほどあります 一般入試の勉強もしていますがやはり指定校推薦で入りたいです。 評定重視の学校の場合 部活に入っていないことがどれほど影響するのか教えてください。 経験なども交えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 慶応の指定校についてです

    こんにちは僕は偏差値60くらいの高校に通っていて慶應の法学部の指定校推薦を狙ってます。 現在の評定は4.8で委員会では美化委員長をしていましたが部活は文化部、しかし体育祭では副ブロック長をしていたり、文化祭でも結構活躍してました。 ライバルは評定は4.6くらいで委員会では副委員長でしたが部活では全国大会の経験があります。 一般的に見てどちらが受かると思いますか?先生には受かるようなことを匂わされましたが、ライバルは違うクラスだし、慶応の条件には学業以外でも活躍した個性あるものと書いてあり不安になりました ちなみに内の学校では模試は評価しないらしいですが、僕は偏差値は70くらいありますがライバルは50くらいしかありません。

  • 指定校推薦について。

     私は今年高校3年の受験生です。 一般受験ももちろん視野に入れて勉強していますが 通っている高校に希望している大学の指定校推薦の枠があるので 出してみようと思っています。 ですがライバルに私より評定が0.1高い人がいて(指定校推薦の場合騙し合いというか 嘘の情報も入ってくるので定かではありませんが・・・) 自分は校内選考で落ちるのではないかと予測しています。 しかしそのライバルの女の子は健康状態があまりよくないみたいで 最初一般受験を考えていたそうですが 勉強をするとストレスで吐いてしまったり摂食障害をおこしてしまう病気になってしまったので (偏見はありませんが誰がどう見ても拒食症なのかな、と思ってしまうほどガリガリです) 持っている評定で確実にいけるところに指定校推薦で行くことにしたそうです。 指定校推薦は大学と高校の信頼関係で成り立っているものなので 推薦でその大学に入った人が大学生活の中で問題を起こしたり もし何らかの理由で(病気などで)大学を「退学」という形になってしまった場合 次の年から高校への指定校推薦の枠はなくなる可能性が高いので 後輩に迷惑をかけないように指定校推薦を受けるものは それなりの覚悟をもって出願するようにと先生などからしつこく説明されました。 周囲の人間の中には評定が0.1しか変わらず学力にもそんなに大差ないのなら 大学側も健康状態がよくない人より、健康で少なくとも病気で退学される可能性が低い人の方に 入学してほしいに決まってる、という意見もあります。 ここで質問なのですが こういった場合でもやはり評定が少しでも高い人が優先されるのでしょうか? 指定校推薦では健康状態は全く考慮されませんか? 進路指導の先生にも相談してみたのですが 指定校推薦は本当に出してみないと解らないの一点張りでした。 似たような体験をされた方、高校の教師をしている方 進路関係に詳しい方など 何か知っていることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

印刷の質は変わりますか?
このQ&Aのポイント
  • 自宅の印刷機とコンビニなどの印刷機では出来上がりの質が変わるのでしょうか?
  • 印刷の質にはどのような要素が影響するのか、自宅とコンビニでの印刷の違いについて調べました。
  • 印刷の質を比較する際に注目すべきポイントや、適切な印刷場所の選び方について解説します。
回答を見る