• ベストアンサー

猫のエサ食わせろ要求

bobu100の回答

  • bobu100
  • ベストアンサー率11% (12/101)
回答No.2

別に問題はないと思いますが、いつまでも出来ないので たまには叱る事も必要でしょう。 要求ごとに餌をあげていると、すぐにくれとオネダリしてきますよ。 あと年齢がいってるのなら少しは我慢して甘えさせてあげましょうね。

disease
質問者

お礼

レスありがとうございます。 うちの猫は大食いではないです。 でも、ある程度は我慢させようと思います。

関連するQ&A

  • 猫がえさをおもちゃにします

    愛猫(2歳、♂、雑種、室内飼い)のえさについてご相談です。 普段はカリカリ、1、2ヶ月に1回くらいウェットフードをあげたりしています。 カリカリはいつも同じブランドですが、ウェットフードはその時々によっていろいろです。 ある時ウェットフードをあげたら、お皿の周りを掘る動作をしたり、お茶碗をひっくり返したりと、明らかにいつもと違う様子でした。 その時あげたフードは初めてのものだったので、口に合わなかったのかな、と思っていました。 が、それ以降、他のフードをあげてもお皿をひっくり返してたり、手でお皿から出してしまうことが多くなりました。(ウェットだけでなくカリカリも) 毎回というわけではありません。 お皿を綺麗にする、違うお皿に替えてみる、前に食べたことあるフードにする、などを試しましたが治りません。 朝と夕方の2回あげていますが、あげた時に少し食べて、その後何度か食べて、次の食事の時間までにはお皿は空になっています。 目安量と比較してもあげすぎていることはないと思います。 なぜえさをひっくり返してしまうのか?? ただの遊びなら良いのですが、何か不満をかかえているのなら改善してあげたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • 猫がエサを食べないのですが。

    みなさん、こんにちわ。 私の家には、2匹の猫がいます。 2、3歳のオスとメスの雑種です。ネットで里親募集をしていた彼らを飼うことになりました。 オスの方は体が大きく、まだビクビクですが、それなりに人に慣れてくれました。 ところが、小さいメスの方が、なかなか人に慣れてくれず、エサを食べていないようなのです。 今のところ、エサをやるときは、ドライフードを朝夕の2回。2匹とも同じ皿に一緒に与えています。 どのようにエサを食べさせたらよいでしょうか? よい方法があれば、教えてください。 よろしく、おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬のエサ

    たまにキャットフードを4.5粒おやつで与えています ドッグフードを殆んど食べないので 手作りのエサをあたえてますが キャットフードは犬の主食にはなりませんか?

    • ベストアンサー
  • 動物のエサを人間が食べれる?

    犬が猫のエサを食べたり猫が犬のエサを食べたりすることはよくあります。 昔何かの実験で、犬のエサを好む猫が多いというのを聞いたことがあるのですが、ところで、キャットフードやドッグフードはともかく、缶詰やサカナなどのエサって、人間が食べたら害があるのでしょうか?

  • 固形の餌

     生後2ケ月になる子猫です。 母親が育児放棄したものですが、猫用のミルクを哺乳瓶で与えています。  そろそろ固形のキャットフードに切り替えたいと思っています。 皿に固形のキャットフードを入れているのですが自分からは見向きもしません。猫ミルクは要求通り欲しがれば与えています。 固形キャットフードに移行する方法体験した方教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のエサについて

    ペットを飼った経験はなかったのですが、最近、誰かが捨てていった猫にエサをやったら居着いてしまって、仕方なしに面倒をみようかということになりました。 3,4歳のメスらしいですが、とりあえず、避妊手術だけやって来ました。 お尋ねしたいのはエサのことです。周りに畑や藪があるので自分でもエサをとっているのかとは思うのですが、うちでは鰹節と牛乳しかとりません。1.5kg 500円ぐらいのキャットフード もあげてますがほとんど受け付けません。 こんなので大丈夫なのでしょうか? それと、エサの量と間隔はどんな感じがいいでしょうか?家人の姿が見えるとすぐによってきてエサをねだるようです。

    • ベストアンサー
  • 犬が猫のエサを食べる

    最近、室内犬を飼い始めました(トイプーとキャバリアのミックス。メス。月齢2ヶ月)。リビングに放し飼いしているのですが、ずっと前から飼っている猫(二匹、どちらも15歳の老猫)のエサをこちらの知らぬ間に食べられるのと、飲み水の入った皿に足を入れ水遊びされて、困っております。そういう場合はどうしたらよいでしょうか? ダイニングテーブルなど犬が上れない高い場所に置くという手もあるでしょうが、景観的に見苦しくないものはないかと考えあぐねております。ご教示のほど、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • なんでも食べる猫

    こんにちは 猫<チンチラ>と犬<マルチーズ>を飼ってるのですが うちの猫ちゃんはドックフード<ぺディグリーやシーザー>が 大好きでいつも食事は犬と一緒に ドックフードとキャットフード混ぜてたべさせてるんですが 犬と猫のえさってどっちがおいしいのでしょうか?? 何か混ぜると問題とかあるんでしょうか? おしえてください

    • ベストアンサー
  • 猫の育て方

    6ヶ月のメインクーンを貰って2週間になります。 いろいろ検索しても情報が多すぎて分からないことが多いので質問させて下さい。 1.まずどのような状態になったら病院に連れていくべきかという段階を教えてください。 2.エサですが乾いたキャットフードの缶詰のものとの差は何があるんでしょう? あとキャットフード以外に食べさせていいもの、食べさせた方がいいもの、食べさせてはいけないものを教えてください。 牛乳・玉ねぎはダメというのは知っていますが、ネギや牛乳が材料のチーズやヨーグルトは? あと貰った人に聞いたんですが、生イカを食べさせると胃を綺麗にすると言ってましたが本当でしょうか? 3.やっと慣れて近くに寄ってくるようになったんですが、猫はどこを撫でると喜ぶのでしょう? 首の付け根?喉?背中?お腹?尻尾?

    • ベストアンサー
  • 老猫が餌を食べない(食べられない??)

    今年22歳になる猫(オス)についてアドバイスいただきたく投稿しました。 最近は耳も遠くなり(たぶん聞こえていない)足腰も弱まり、くしゃみをしても よろけるような姿を見せるようになりました。 2日程前に特に具合が悪そうではないものの、あまりにも緩慢な動きと 覇気のない様子… そして餌を食べないなどの行動がみられました。 とても神経質な猫のため病院に連れて行くべきか悩んでいましたが、 後悔しないためにと翌日に病院に行くことを決めたところ なぜか翌日から行動が戻り、爪とぎをするような姿もみせるようになり 病院行きは見送りました。 しかし、餌を食べないのです。食べたいのに食べないような感じです。 餌の場所に行き要求するような鳴き方をするので、いろいろの種類の 餌を与えてはみても食べません。(水は飲みます) 一日に何回も同じことをするので、その都度あたらしい餌を与えてみますが 匂いを嗅いではあきらめたように餌場から去ります。 二年ほど前に歯槽膿漏から4本の牙をすべて抜き、その時に顎にもたぶん 異常があるだろうとのことを言われています。 しかし数日前まではドライのキャットフードをパリパリと(丸飲み)食べていました。 老いではなく何か原因があっての食べない行動なら可哀そうだと柔らかいものや 液体的な餌も与えてみていますが、多少興味は示すものの食べません。 終息の姿なら仕方ないと思うのですが、それなら餌に興味を示したり餌場に 行くことはしないのではないかとも思えるのです。 明日も食べないようなら病院に行こうとは思っていますが、たとえ病気だとしても 痛みに対する治療以外はしないつもりです。 無理矢理に栄養を与えるようなことは(点滴、注射など)静かに召されること を阻害する行動でしょうか? 相談なのかわからない文章になってしまいましたが、老猫のそのような行動(食べない)を 経験した方や何か思い当たる方などにご意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。 老いた姿を見て、さほど遠くではないお別れの日を考えては涙が止まらない毎日です。

    • 締切済み