• 締切済み

スピーカーケーブルとステレオジャックの接続

既出でしたらごめんなさい。 一般オーディオ用スピーカーをアンプ内蔵のPCに直接接続したいと考えています。 それを実現するにはスピーカーケーブルと3.5mmジャックを接続しないといけませんが、そのような部品を探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1
zen23-a
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 なるほど、[ミニプラグ-先バラX2]のような商品があったのですね。 とても参考になりました。 これなら思惑通りの接続が出来ます。 有難うございました。 この商品について、音質重視派の為に使用ケーブルの種類などあるのでしょうか?自分でも検索してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3.5mmステレオジャックが付いたスピーカーケーブルってありますか

    SONYのVAIOの付属スピーカーでSS-MX3というものだけ家にあります。 接続部分が赤と 黒で、直接コードを挟むようなものです。 普段自分が使っているノートpcの3.5mmステレオジャックを、スピーカーケーブルとつないで、このスピーカーからノートpcの音声出力をさせたいと考えているのですが、こうした用途に対応している、3.5mmステレオジャックが付いたスピーカーケーブルってあるでしょうか。ご教示ください。

  • スピーカーへの接続について

    CDプレイヤーとスピーカーへの接続について教えてください。 以下、私が所有しているCDプレイヤー(アンプ内蔵)とスピーカーです。各々の入出力の端子が異なるため、どう接続したら良いか分からないため、ご教示ください。 ■CDアンプ DENON RCD-CX1 OUT:SPEAKER OUT(バナナ)、PREOUT(RCA) ■スピーカー FOSTEX NF-4A(アンプ内蔵) IN:XLR端子、TRSフォーン端子 各端子が異なるため、どのようなケーブルを用いて、どのように結線したらよいでしょうか。 また、スピーカーはアンプ内蔵であるため、ケーブルはラインケーブル(スピーカーケーブルではなく、オーディオケーブル)でよいのでしょうか。

  • スピーカーとステレオを繋ぐケーブルについて教えてください

    いつもステレオを聞いていますが、アンプと繋がっているスピーカーの片方の音量がとぎれとぎれになったり、全く聞こえなくなったりすることがあります。 そのスピーカーの後ろに接続されているケーブルの端が折れていました。 そこでスピーカー用のケーブルを買い換えたいと思うのですが、スピーカー用のケーブルには、いろいろな種類があるのですか? そして、間違ったケーブルを使うと発火したりという可能性があるのですか?素人がケーブルを買ってきて、スピーカーとステレオを繋ぐことは可能ですか? 接続の部分を見ると、自分でも出来そうな感じがするのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • PCのジャックに接続するスピーカーはどんなものがありますか?

    よろしくお願いいたします。 私のPCは多チャンネルオーディオに対応しています。 それに使えるスピーカーを探しています。 ジャックが4種類あり(8チャンネル)対応です。 それぞれパネルに刻印があります。(C1RBASS・REAR・SIDE・FRONT) 8ch対応スピーカーを探すと、アンプが同梱されているものが多く、 4つのジャックを使用しなくても良くなってしまいます。 ちなみにジャックはマザーボードに搭載されており、 ASUSのP5B-Plus-VistaEditionです。 よろしくお願いいたします。

  • 古いスピーカをジャックにつなげたい・・・

    親が使っていたスピーカーを見つけました。 それはジャックがついてないやつで、銅線で挟むやつです。 それをいらないイヤホンをつかってジャックを つけてオーディオに接続したいんですが、できません;; どうやったらできるか教えてください。 そのスピーカーはビクターのインピーダンスのBRーDF11です。 オーディオはギガビートFシリーズです。

  • スピーカーケーブル と RCAケーブル に関して

    カーオーディオ関連の質問ですが、ふとケーブルの事で疑問に思ったのでよろしくお願い致します。 タイトルにある通り、「スピーカーケーブル(略:SP線)」と「RCAケーブル(略:RCA)」に関してなのですが、いくつか質問がございます。それほど急ぎではないので、個別でも構いませんのでレス頂けますと助かります。 個人的な解釈ですが: ・スピーカーケーブル→増幅後の電流信号を送る線 ・RCAケーブル→増幅前の電気信号を送る線 (1)Q:「スピーカーケーブル」と「RCAケーブル」で何が同じで何が違うのか?(私の解釈に対するツッコミなどお願い致します) (2)現在カーオーディオでチューンアップ・サブウーファーというアンプ内蔵型のウーファーを使用しておりますが、主に2種類の接続方法があり: ・オーディオ(アンプ内臓)→【SP線】フロントスピーカー→(バイパス)→ウーファー ・オーディオ(ウーファー専用出力、内臓アンプOFF)→【RCA】ウーファー 現在は上の設定のスピーカー接続で聴いております。 ここでの質問は、Q:一度オーディオ側で増幅した信号を、アンプ付きのウーファーに送って良いのでしょうか? Q:どっちが音質が良いのでしょうか? (3)現在フロント&リアスピーカー用にマルチチャンネルアンプを購入検討中ですが、やはりSP線接続とRCA接続がつきまとってきます(笑 オーディオ(内臓アンプOFF)→【SP線?orRCA?】→アンプ Q:一体どっちが良いのでしょうか? 後付ですが、結構激しい曲を聴くので音量は大きめです。配線等はそれなりにできます。構成等は言って頂ければupします。 それではよろしくお願い致します。

  • スピーカーケーブルをスピーカジャックに変換できずに困っています。

    コンポの背面にあるネジ式のスピーカー端子と繋ぐ2本の線でできたスピーカーケーブルの スピーカーを持っているのですが、このスピーカーケーブル をスピーカジャックに変換してPCでスピーカを使用したいのですが、何か良い変換コネクタや方法があれば教えてください。

  • パソコンに外部スピーカーを付けたいのです。

    私のパソコンは、デスクトップ(XP)ですが、スピーカー内蔵型で、外部スピーカー接続端子がありません。 イヤフォンジャックからアンプ内蔵型やアンプのない外部スピーカー(ステレオ)を取り付けられることを知りました。 オーディオアンプのようにガンガン鳴る訳はありませんが、せめて内蔵スピーカーよりは多少なりとも音量、音質が上位のものをと考えています。 どなたかイヤフォンジャッックに外部スピーカーを取り付けて、楽しんでおられる方がございましたら使用されての感想をお聞かせください。お願いします。

  • スピーカーケーブルについて。教えて下さい。

    スピーカーケーブルについて。教えて下さい。 アンプとスピーカーをつなぐケーブルについて、アンプ部分のコネクターは4ピンキャノンでスピーカー側はスピコンなのですが、一般にそのようなケーブルが販売されていないようなので自作しようかと思います。 自作するに当たり、コネクター部の配線の接続の仕方や注意点などを教えて下さい。

  • PCスピーカー(アンプ内蔵型)のケーブルを延長したいのですが・・・

    PCスピーカー(アンプ内蔵型)のケーブルを延長したいのですが・・・ どういったケーブルを購入したらいいのでしょうか? スピーカー間ではなくて PCに刺す間隔を長くしたいもので 商品は下です。 >http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPL2 どうか 詳しいかた お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 老齢基礎年金(国民年金から)の繰下げ請求は、66歳到達日(満66歳の誕生日の前日)以降、70歳到達月(満70歳の誕生日の前日がある月)までに行うようです。
  • しかし、例えば、繰下げ請求後に大病を患って仕事ができなくなった場合、その時点でキャンセルして老齢基礎年金を直ちに支給に切り替えることはできるでしょうか?
  • この点について、具体的な制度や手続きについて調査する必要があります。
回答を見る