• ベストアンサー

新築建売の値引きについて

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

家電製品はどれだけ粘るかですね。 もう帰る。よそで買う。を繰り返すと かなりいきます。 その店に在庫がなくても、遠方の系列店から配送が可能です。 家の場合は物がひとつなんですね。 1年間ぐらい売れ残りならともかく。 半年ぐらいの売れ残りは売れ残りとは言いません。 資金切れで手放すってのもありますが。 とにかく、評価額いっぱいは可能なはず。 いえるのはそれくらい。 売るほうは10万円でも高く買う客がいるなら そっちに顔がむきますよね。 でも売れ残ると、1割、次は2割とか 3年ぐらい繰り返している物件もありますが 一体どんな価格設定だったのか?と思うときがあります。 とにかく適正価格だった場合、値引きをやってる間に タイムアップは充分考えられます。

kanako39
質問者

お礼

タイミングを逃したら、他に売れてしまう・・。 とりあえず、100万の値引きは頑張ってみようと思います。 他の物件も検討しつつ、縁のある良い物件探しを頑張ってみます。 参考になりました、有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 新築建売住宅の値引きなどについて・・・

    新築建売住宅を購入しようと検討を進めております(これから、交渉を開始する予定です)。 ただし、新築と言っても完成後半年を経過しております。 1、このような物件の値引きはいくら程度可能なのでしょうか? また、その他の状況については、 ・30棟前後の売り出しで、半数程度が売れ残っている(交通の便が悪い)。 ・売れ残っている建売物件については、表示価格に二重線が引いてあり、値引き応相談の雰囲気あり。 ・上記物件のうち、一棟をモデルハウスとしており、その価格は当初より300万円以上の値引き額がされている(モデルハウスということでしょう)。 2、複数不動産業者で見積もりなどをした方が良いのでしょうか?というのは、仲介手数料を取らない業者やスタート時の金額が異なる業者がいるようです。 ぜひ、上記2点について、ご回答・ご指導をよろしくお願いします。

  • 建売住宅は値引きされるのでしょうか?

    建売住宅の値引きについておたずねいたします。 今住んでいるアパートが手狭になり、建売住宅の購入を検討しております。 今後子供の教育資金などでお金が必要になりそうなので、できるかぎり安く買いたいと思っております。 狙っている建売の値引きのタイミングをうかがっているのですが、いつ値引きされるのか分からず、他の人に取られてしまうのではないかと心配です。 ・建売住宅の値引きのタイミングについて ・建売住宅を値引きさせてご購入された方 情報ございましたらご教示いただけませんでしょうか。

  • 建売住宅の値引き方法をご存じの方いますか?

    建売住宅の値引き方法をご存じの方いらっしゃいますか。 建売住宅の購入を検討しています。 ネットを見ると、「〇〇万円値引きしてもらった」などの情報が見つかりますが、一体どのように値引きさせているのかご存じの方いらっしゃいますか。 お恥ずかしい限りですが、手元資金が少なく、できるかぎり貯金を使わずに安く買いたいと思っております。 そんな方法をご存じの方、ご教示ください。

  • 建売住宅の値引き方法をご存じの方いますか?

    建売住宅の値引き方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 建売住宅の購入を検討しています。 ネットを見ると、「〇〇万円値引きしてもらった」などの情報が見つかりますが、一体どのように値引きさせているのかご存じの方いらっしゃいますか。 お恥ずかしい限りですが、手元資金が少なく、できるかぎり貯金を使わずに安く買いたいと思っております。 そんな方法をご存じの方、ご教示ください。

  • 新築建売住宅を探す方法

    基本的な事、不勉強ですみません。 横浜市で新築建売住宅購入(土地付き)を検討しています。 現在はスーモなどを利用して不動産会社に問い合わせをしている状況です。 (1)探す方法は、下記の2つ(ab)の他にございます?   a.不動産屋での仲介してもらい探して購入。   b.新築建売住宅をしているメーカーや工務店を探して購入。   (2)メーカーや工務店が販売している分譲住宅を探す方法は   近くの住宅展示場で問い合わせをするのでしょうか?      (3)メーカーから直接購入する場合は、仲介手数料は掛からないのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 新築建売について

    新築建売の購入を検討しております。 住宅性能保証の掛け金は、通常買主負担となるのでしょうか? 10年の保証付と言われて、自分で掛け金の負担をすることに疑問があります。

  • 新築建て売り物件の値引き交渉について・・・

    このたび,某社にて新築建て売りの家を購入することを計画しているのです。その物件は土地プラス建物で2690万円(諸費用のぞく)との価格で売り出していて,先日実際に見てきました。 気に入って購入しようと思うのですが,こういったケースは値引きすることが出来るのでしょうか? また,値引き交渉できるのであれば,目標とする割引率やどういった文句で交渉すればいいのか詳しく教えてください。 買おうとしている物件は,家を探している人は誰でも自由に出入り できるので,そこらへんも値引き対象?になるのでしょうか?? もし値引きできないならば,他に家具やオプションとして何か つけてもらうことも出来ますか? アドバイスお待ちしています。

  • 建売住宅の値引き

    7600万円の建売住宅を、6000万円に値切りました。 県が販売する土地が2000万円、建物が5600万円です。 土地の値引きはあり得ないと思います。 なので、6000万円と言うのは、建物の価格の約30%OFF+土地の価格で6000万円になります。 売れ残りが、最後の一軒だけなら、業者も値引きしてでも売りたいと思いますが、 販売開始から2年も建っていて、建物付が5軒売りに出されていて、1軒しか売れていません。 宅地は、6区画販売されていて、2区画しか売れていません。 このところ、どこも不動産の価格が下がっているので、もう少し待てば、もっと下がるかも?とも思いますが、一般的に建物の価格の30%OFFと言うのは、あり得えますか?

  • 新築の建売住宅の情報を得たい

    新築の建売住宅を探しています。 同じ町内で、新築の建売住宅をさがしているのですが、ネットで簡単に探すことはできないでしょうか? 町内を車で走っているとときどき建設中の建売住宅を見かけるのですが、それぞれの不動産会社にいちいち連絡して資料を取り寄せるのも面倒です。 できれば同じ町内にある新築の建売住宅の情報を一手に取り扱っている情報サイトなどはないでしょうか? ある特定の地域の現在販売している建売住宅の情報がインターネットで探すことができれば便利なのですが、もしそんな便利な住宅情報のわかるサイトがあれば教えてください。 またその他に新築の建売住宅の情報を簡単に得ることができる方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 建売新築物件書類について

    現在建売新築物件購入を考えているのですが 家の重要書類の中で配線図がついていませんでした 不動産屋に聞くと 「元々電気の配線図は無いし 新しく確認して作るなんて事はしないし (注文住宅にはついているが) 普通は新築建売にはついていない」 と返答されました。 これは普通の事なのでしょうか? 教えてくださいお願いします。