• 締切済み

2台のカメラで撮った画像ファイルをVIXでリネーム

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

表示→並び順→日付にしてください。 んで、全てを選択してリネーム

tangerine2
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみたのですが、うまく並びません。 時間も表示してみたのですが、明らかにバラバラです。 すみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメ画像管理ソフトでリネーム、画像劣化する?

    フリーの画像管理ソフトで、リネーム機能で今までの「IMG_2277.jpg」「Image005.jpg」とか意味のないファイル名を一括でexif情報の撮影日時でリネームしようと思っています。 1.リネームしてできたファイルは名前だけ変更で、ファイル自体はコピーなので画像の質は落ちないと思うのですが正しいでしょうか? 2.お勧めのフリーソフトがあれば教えてください。私が調べたところ、F6 ExifやPhotoStagePro、FileRenamer2000などがよさそうな気がします。ソフトの特徴、いいところ、悪いところなどがありましたらお願いします。

  • Vixでの画像の並べ順

    Vixでの画像の並び順で日付順にチェックしたとき、その日付とは何の日付なんでしょうか? 私は撮影日付順に並べたいのですが、可能でしょうか? 画像を回転させて保存した時、その画像が後にきてしまいます。 回転保存した画像も含めて全ての画像を撮影日付順に並べるにはどうしたらよろしいのでしょうか?

  • ファイル内の保存写真の並び替え

    ファイル内の保存写真の並び替え 撮影日時順に並らばせて順に見ることはできないのでしょうか。  旅行に出かけるとたくさんの写真を撮影します。海外旅行では、私と妻のがそれぞれカメラを持って2台で合計1000枚以上になります。 パソコン内に出かけた場所ごとのファイルを作成して保存するのですが、カメラメーカーが異なることから写真に自動的に付く番号は一台はIMG***、一台はP****となり、順に見ていくとIMGで旅行最初から終わりまで見て、次はp***をまた旅行最初から見ることになってしまいます。 二台の撮影分を合体して、写真の持っている内部データなどを利用し、撮影日時データ並ばせる方法はないのでしょうか。 OSは、VISTA。適当なフリーソフトがあればそれでも可です。 もちろん番号を付けなおしをすればできるのはわかっておりますが、撮影時間を確かめながら1000枚以上を付けなおすのは手間が大変。 (過去の質問で似たようなのがあったのですが、少し違ったりして転用できませんでした)

  • ファイルを連番でリネームできるソフトウェア

    焦点距離・明るさや撮影日時などが変更されずにファイルを連番でリネームできる便利なソフトウェア、がありますでしょうか? 「IMGP2002.JPG」 「IMGP2005.JPG」 「IMGP2007.JPG」というファイル名です。     ↓ これを 「IMGP2002.JPG」 「IMGP2003.JPG」 「IMGP2004.JPG」 と連番でリネームできる(焦点距離・明るさや撮影日時などが変更されずに)ソフトウェアがありましたらお教え願います。 できましたらフリーソフトが希望です^^

  • 同一のファイルを同じ名前にリネームしてくれるソフトなんてないですか?

    同一のファイルを同じ名前にリネームしてくれるソフトなんてないですか? こんばんは。 先日、写真のファイル名を撮影日時_連番につけなおすリネームソフトのことで質問したものです。 教えていただいたり検索したりして、無事ファイル名を撮影日時_連番にリネームできたのですが、そこでまた問題が発生しました。 今までに数千枚の写真が月ごとにフォルダに整理してあり、その中からピックアップした写真を違うフォルダにまとめてあるのですが、全体の写真のファイル名を変換してしまうと、ピックアップの写真がどの写真だったかが分かりづらくなってしまうのです。 どうにかして同じ名前に簡単に変換することはできないでしょうか? (それぞれで撮影日時に変換してしまうと連番が変わってしまうので・・・) 一日に百枚程度撮ったりしてその中からのピックアップなので手作業でできないことはないのですが、かなりの時間がかかってしまいます。 撮影の時間や、大きさで互換性を持たせて、ピックアップされた写真のファイル名を全体の写真名と同じように変換させるようなソフトはないでしょうか? できればフリーソフトがいいですが、フリーでなくてもあれば紹介していただきたいです。 分かりづらい文章になってしまいましたが、お分かりいただけますでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 撮影時刻順に並べて連番リネームする方法を教えてください。

    撮影時刻順に並べて連番リネームする方法を教えてください。 先日大勢で旅行に行ったのですが、みんなのデジカメで撮影した写真を ならべでフォトムービーにしたいと思います。 そのためには、みんなの写真を一つのフォルダに入れて、撮影時刻順に 連番リネームした後に要らない写真を消してゆくのがいいかなと思って います。 そこで質問ですが、時刻順に並べて連番リネームしてくれるリネーム 用のフリーのソフトはあるのでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • デジカメの画像を撮影日時分秒でリネーム

    デジカメの画像を撮影日時分秒でリネームしたいんですが 私の使ってるリネームソフトで名前を変換すると分までしか表示されず 1分間以内に撮った画像は同じ名前でだぶってしまいます。 書式設定が悪いのか、はじめから秒は名前にできないのか? ソフトor設定方法など教えてもらえませんでしょうか?

  • 写真ファイルのリネームについて

    (1)携帯電話・P906i(古くてお恥ずかしい・・・) (2)デジカメ・FinePixF30(古くてお恥ずかしい・・・その2) (3)スマホ・GALAXY-S(古くてお恥ずかしい・・・その3) 各々で撮った写真をPC(VISTA)にまとめ、撮影日時で一括リネームしたいです。 日時で昇順もしくは降順に番号を振り、まとめてデジタルフォトフレームで鑑賞するためです。 色々とフリーソフトなども試しましたがうまくいきません。 (PhotoScape、ExifRenamer、ファイル名変更君、などなど) ちなみにexif情報は健全に保持されています。 使い方が悪いのか、そもそも無理なのか、何か方法はあるのか、全くわかりません。 超初心者なので、3歳の子供に説明する位のレベルでわかりやすく教えてくださる方、いらっしゃいませんか?(汗)

  • 画像の縮小とリネームを一度に行いたい

    デジカメで撮影した10枚程度の画像を、決まったサイズに縮小して、ついでに撮影日時ごとに通し番号をふったリネームもまとめて行いたいです。(1.png、2.png…などと。) 使っているのはPhotoshop CS5です。 バッチ処理すればいいんだと思うのですが、どうもうまくいきません。 新規アクションを作成して、イメージ→画像解像度、で縦横30%のピクセル数になるように登録しました。 これ単体ならちゃんと動き、リサイズできました。 が、もし可能なら、ソフト上に画像を開かずに、リサイズとリネームを一気にしてしまいたいんです。。 私が試したのは、↑で作ったアクションでバッチ処理するとき、「ソース」も「実行後」もフォルダーを指定して、さらに実行後、ファイル名を「1ケタのシリアル番号+拡張子」に設定してみました。 でも指定したフォルダには何も保存されません。。 Photoshopをきちんと勉強したことがなく、でも諸事情でどうしても必要になり、この作業が手軽にできるとものすごく助かります。。 別のフリーソフトを使ってたんですがPC変えたら使えなくなっちゃって。 今はいったんPhotoshopに画像を全部取り込んでリサイズしてそのまま上書き保存してから、 Adobe Bridge?でリネームをしています。 いい方法があったら教えてください!

  • MACで2台カメラの画像を撮影順に変換したい

    お世話になります。 MACで2台カメラの画像を串刺しにして、撮影時間順 に変換(リネーム)出来るソフトを探しております。 そんなフリーソフト、ありますでしょうか。 10Dと20Dを使用してます。 両方の画像を一つのホルダーにまとめます。 そして撮影順に並べ替えたいんですが、機種ごとにしか順番に並びません。 沢山の画像のセレクトで、同じシーンで撮ったカットが後から出てきて完全なセレクトが出来ず、補正に入ります。 結局、その時またこれを捨てるかの判断。または、こちらがよければせっかく補正をしたものを削除、というような余計な労力をかけています。 同じシーンの10D、20D、のカットが続けば、セレクトの段階で 補正するものだけを選ぶ事が出来るんですが。 WINでは探せたんですが、皆様の情報をお待ちしておりますので よろしくお願いいたします。