• 締切済み

初心者購入相談 、舗装された山道にはロード?MTB?クロス?

norimune00の回答

回答No.4

私自身かなりの初心者なので直接的な回答ではないので参考程度に。 私はクロスに乗っているのですが、クロスが邪道とされているのは、中途半端だからだと思います。 どっち付かずといいますか、ロードやマウンテンバイクを使った競技はありますが、クロスを使う競技はありませんし(多分)。シクロクロスは置いといて。 が、クロスはクロスでとても良い乗り物だと思いますよ。 スピードではロードに勝てないし、荒い道ではMTBほどの安定感は絶対でませんが・・・・・・。 あとスポーツサイクルってメンテナンスが結構大変ですし、最初から高級車を買うとのちのちの失敗が怖いです。最初は入門用のクロスなどで慣れてから、自分の方向性にあった自転車を見つけるのもよろしいかと。 入門用は大体5万とかですし。それでもママチャリ、ミニベロ、折りたたみとは比べ物にならない走行性能です。あと個人的にはMTBとロードに比べると見た目が抜群にかっこよいと思いますw 色々書いて雑な文章になってしまっておりますが、色々なれてから、ロードに乗るという選択肢が一番良さそうな気がしますー

me-ta-bo-
質問者

お礼

御返答有難う御座います。 スポーツバイクの中のクロスの立場が分かりました。 最初の一台に対する予算はNo.2様の回答を頂いた時点で、考えていた所でした。確かに価格帯はロードよりクロスの方がリーズナブルな物が多いような気がします。ハイエンドの車体はどちらもビックリする価格の車体がありますが。 見た目に関しては主観的な問題になりますが、私はあまりこだわりはなく楽しく、楽に、健康的に、遠くに行けたらいいなと考えていて、服装もサイクルウェアではなく、ドライ機能の普通のウェアで走るつもりですし、パッド付インナーパンツを履いてもお尻が痛かったら、見た目が不恰好でも大き目のサドルに変えてしまうかもしれません(大きければ痛くない物でもないらしいですが)。また運動不足で体が硬いので最初は不恰好でも、サドルとハンドルのセッティングはアップライト的な姿勢で乗る事になると思います。安全上ヘルメット、グローブは必要ですね。 現在の心境、やはり最初はクロスなのかな。 アドバイス有難う御座います。

関連するQ&A

  • 未舗装路をクロスバイクか・・・ 舗装路をMTBか・・・

    二子玉川在住、渋谷勤務の者です。 健康のため、満員電車回避のため、そして何よりもカッコいいと思ったため、自転車通勤をはじめたいです。 片道10km強を、すいすいと行きたいと思っています。 当初は通勤しか考えていなかったので、いろいろな情報を元にノンサスペンションのクロスバイクを購入しようと思いました。 しかし、私のアパートの近くには多摩川があり、河口から長く続くサイクリングロードがあることを知りました。 天気のいい昼間に、この多摩川沿いをサイクリングしたら、さぞかし気持ちいいだろうなあ。。。と思いました。 しかし、多摩川サイクリングロードには未舗装路が結構あるみたいですね。 自転車には得意分野があることは承知していますが、 せっかく数万円のバイクを買うのだから、通勤にもレジャーにも使いたいというのが、私の考えです。 そこでご意見をお聞きしたいです 「ちょっとした未舗装路ぐらいならクロスバイクで大丈夫」 「片道10kmの舗装路なら、MTBで問題ないよ」 どちらの方が納得できますか? 心配しているのは「未舗装路をクロスバイク」 ・しょっちゅうパンクする。リムがまがる。フレーム折れる。 ・ハンドル取られっぱなし。乗り心地最悪 「舗装路をMTB」 ・スピードが全く違う。疲労度が全然違う。→通勤リタイア ・タイヤの太さはそのままで考えて欲しいです。スリック装着はありだと思います。 ・サイクリングロードの未舗装路を迂回する、というのは別の話でお願いします。 ・ギアを最高速重視に変更するのも、別の話でお願いします。 ・通勤、レジャー1本に絞ることも当然考えていますので(そのときは通勤メイン)舗装路はクロス!という限定ありきの話も別でお願いします。 大変わがままですいません。 恐らく同様の選択に迫られた方々もいらっしゃると思います。 そのときの体験などお聞きできたらうれしいです。

  • ロードバイクかクロスバイクかMTBか

    通勤(5km程)と移動用にある程度の自転車を買おうと思っているのですが、 ロードバイクを買うかクロスバイクを買うかMTBかどれを買えばいいか悩んでいます。 何分最近自転車に興味をもったばかりで知識も無い状態です。 自分が望んでいることは 1,5~10kmぐらいの距離を楽に風を切るように走りたい 2,気軽に乗って気軽に駐輪したい。(別途サイドスタンドを付けようとも思ってます) 3,バイクでエクストリームもどきをして遊んでいたこともあり、ストリートトライアルに少し興味がある。  (とは言っても大きい段差乗りあげるとかピョンピョン跳ねて遊びたいな程度) の3点です。 それに問題点として 通勤の道路が、急な坂道な上に舗装されているとはいえヒビや段があり綺麗とは言えない状態 というものがあります。 色々調べてみた結果、やっぱりこの条件だとハードテイルのMTBが妥当かなと思ってるのですが ただ、ロードバイクの軽快さにかなり未練があります。 ロードでも意外といける。クロスで万事解決。その条件ならMTB一択。また、この自転車がいい などありましたらアドバイスください。 予算は、初めての走る用の自転車ですぐ駄目にしてしまうかもしれないし、ハマればどうせもっといいのが欲しくなってしまうかもしれないだろう、ということで今回は5万程度で中古を探そうと思っています。

  • クロスバイク、ロードバイクの購入について

    はじめまして。 今回、通勤用と新しい趣味として、クロスバイクかロードバイクの購入を考えています。 街乗りならクロスバイク、趣味として長い距離を走るならロードバイクを購入するものと認識しています。 慣れてきたらサークル的なところに参加して色々な方と走ってみたいので、ロードバイクはいずれ購入したいと思っています。 まずはロードよりは頑丈そうなクロスバイクを購入して自転車筋と自転車知識をつけつつ慣れようかと思っていたのですが、通勤経路(10km未満)はすべて舗装道路なのでいきなりロードバイクで頑張ってみてもいいかもしれないと思い始めました。 クロス、ロードにそれぞれ試乗してきましたが、ロードは軽くて走りは快適なのですがカーブが怖く、クロスはままチャリみたいで乗りやすいものの、ロードに比べ重たい感じがしました。 当初の予定どおり、クロスバイクから入り、慣れてからロードバイクを買うべきか、それとも初心者用ロードバイクを買ってしまうべきか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに予算ですが、クロスバイクを購入する場合は6万~8万程度、ロードバイクを購入する場合は12万円程度のいずれも女性向けモデルを考えています。(身長が150cmしかないため) 周りに自転車に詳しい人がいないため、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。

    ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。 最近街中を自転車で走ることが趣味になっているのですが、だいたい20km~30kmをママチャリで走っています。 一番長い距離は50kmぐらい走りました。 それでママチャリだと結構抵抗があって、もっと快適に走れないかと思っていました。 そんなときにクロスバイクやロードバイクのことを知って購入してみたいなと思っています。 でもいろいろありすぎますし、そういった自転車については初心者なので何がいいのかよくわかりません。 そこで皆さんに質問なんですが、 初心者用のお勧めの自転車と必要な設備、知識や最低予算等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【おすすめの車】舗装された山道の車通勤

    20代の女です。 おすすめの車を教えていただきたく、質問します。 毎日片道20キロの舗装された山道を通勤しております。町中が5キロ、山道が15キロで、標高差は550m程です。 現在は祖父にいただいたトヨタのラクティス二代目で通勤しているのですが、坂や曲道で、なかなかに身体的な疲労がきます。 40キロ、50キロ、先にも拠点があるので、今後そこへの移動もあると考えると快適に運転できる車を買うのが得策だなと思いました。 まだあまり貯金がなく、維持費との兼ね合いも考えてコンパクトカーを選ぶのが無難かなと考えておりますが、車の数が多く、初めての車選びに難航しています。 皆様の意見を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • ロードサイクルでの未舗装道路走行について

    クロスバイクを入手して近くにあるサイクリングロードに行くようになったのですが、そのサイクリングロードが結構な比率で未舗装の砂利道になっています。10kmあれば3~4kmは砂利道という感じです。 ロードタイプのスポーツバイクで砂利道を走ることに何か問題はあるのでしょうか。 パンクのリスクが高まるとか、自転車自体に不具合や故障の原因となるようなネガティブな影響があるのであれば、そこの部分を避けて(どこかほかの道をまわってくることになるのでしょうが)走ったほうがよいのではないかと心配しています。 砂利道はところどころに水溜りがあったり、小石が多く時に数センチの石ころが転がっていたりしていて、10km/h以下で走っていてたまに小石がタイヤでパチンとはじけたりする感じです。 クロスバイクのタイヤは32cです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ロードバイクの購入を検討しています。

    ここのロードバイクの購入を考えています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/mercurys-store/19icya292.html 用途は、学校までの約2kmの往復。舗装されていて、それなりにスピードだが出せます。上のロードバイクで足りるでしょうか?重量16kgというのが、ロードバイクにしたら重いかなと思うんですが、やはり5万円くらいのロードバイクの低級版というよりは、ママチャリの速度が出るものと考えたほうがよいでしょうか? また、お勧めの自転車があれば教えてください。予算は3万円です。よろしくお願いします。

  • 初心者かつ低身長。ロードかクロスかで迷ってます

    電動ママチャリ歴6年ですが、最近、本格的な自転車に 魅力を感じてしまい、購入を検討してます。 ・自転車通勤(片道約10Km、坂道多め) ・週末のサイクリングを楽しむ ・先々、長距離を走れたらいいな、 ……などと考えてますが、身長が151センチしかないため 選択肢が狭くなるようですね。 また、通勤程度ならクロスバイクで十分なようですし、 最初はドロップハンドルが怖いと思っていたのですが、 見ていくうちに、ドロップハンドルにも挑戦してみたく なってしまい……。 そこで、いろいろ自分なりに選んでみたのが ロードバイクなら ・アンカー RA5 Woman http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra5_w.html クロスバイクならGIANT ESCAPE R3、Trek 7.5FX WSD あたりが妥当なのかなと思うのですが、初心者の自転車としては いかがでしょうか? 予算としては本体のみで10万円前後と考えています。 また、こんな疑問があります。 ・電動ママチャリ歴の長い、しかも低身長の初心者が いきなりロードバイクというのはきついでしょうか? 入門としてクロスバイクから入るほうがいいですか? ・身長から考えるとジュニア用となってしまうようですが、 それを大人が乗るのはやはり厳しいでしょうか。 ・クロスバイクで30kmから100kmくらいのサイクリングは可能ですか? 上記の自転車を扱っているショップは遠いのですが、 直接店舗に行って購入する予定です。 よろしくお願いします。

  • 自分に合った最適な自転車

     こんにちは。 最近、自転車を趣味で走らせようかなと思っております。 そこで、自転車選びとして、ランドナーかロードバイクにしようと思っていますが どちらがいいのか迷っています。 自分は、山道(舗装路)、海岸線(舗装路)を走るために使おうと思っています。 距離はだいたい30km~120kmくらいにしようかなと思っています。 この距離だとローバイクがいいのかランドナーがいいのか分かりません。 ちなみに、走る時は晴天時のみです。(でも仕方なく雨が降ってきた時とか何か対策あればいいですね) よろしくお願いします。

  • MTB から ロードバイクへ

    あまり知識はありません。 この半年、通勤(片道20KMで山道もありかなりきつい) でMTB(もどき、量販店の12000円)を使用していました。 安物のためいろいろ不具合があり、新しいのをと考えています。 ロードバイクなんかを考えているのですが、あんな細いタイヤで パンクが心配です。 通行道路はアスファルトですが、もちろん、いろんなものが落ちてます。 (砂利、小石、ガラス破片など) MTBのタイヤでこの半年2回 パンクしています。 やはり、ロードバイクは一般道路では、MTBよりパンクする頻度は 多いのでしょうか? かなりきつい通勤なので、軽くそして丈夫なバイクを考えているのですが。 よろしくお願いします。