• 締切済み

車が来ていない赤信号、みんななんでまっているのですか?

komatta555の回答

回答No.21

#11さんのは歩行者用ね。 車だと危ないから、「青」は進め、「黄」は急げ、「赤」はもっと急げですよ。 そうしないとフライングする右折車とぶつかるからね。

yuhey
質問者

補足

歩行者用の話です今回は。 車のときはすべて信号を守ってほしいです。 怖いです。引かれたくないです。

関連するQ&A

  • 信号は赤、車は走っていない、あなたは待ちますか?

     先日、歩行者用信号が「赤」く点いている横断歩道の前で、彼女と意見が対立しました。  僕は左右に車が走っていないことを確認して渡ろうとしました。  ところが彼女は「「赤」だから、待ちましょう。信号無視しなくてはならないほどの、急ぎの用はないでしょ。」と言って、止まったのです。  結局その時は、つないでいた手を振りほどくことも無いし、強引に引っ張るほどのことでもないと思い、一応僕が折れました。    たしかに、急用を抱えていたわけではありません。  しかし、「僕の自主的な判断よりも、誰かが設置した信号機の色の方が優先する。」という、彼女の思考に非常に不愉快な気持がしました。  あなたは、どう思いますか?  あなたなら、どうしますか?

  • 中国での赤信号について

    去年、中国に出張に行きました。 休日に大都会の中心街に行ったのですが、赤信号なのに歩行者は平気で渡っていました。 頑固な?私はしっかり信号を守って待っていましたが、誰一人として、一緒に待ってくれる人はいませんでした。 近くに公安らしき人がいましたが、何も言いません。 ヨーロッパのどこかは、赤信号でも安全を確認したら渡っても良いルールだそうですが、中国の法律はどうなんでしょうか?

  • 赤信号でも通ってしまう車

    お世話になります。  今朝9時頃のことです。交差点(片側2車線、中央分離帯ありの道路)の赤で 止まっていたら、対面の車がソロソロと前進して左右の様子を見た後、赤信号を 無視して左折して行ってしまいました。もちろん真っ赤の最中にです。あっけに 取られて見ていたら、私の右側にいた右折車が青になるだいぶ前に発進して、 対面の直進車が来る前に右折していきました。  世の中、多くの人が我慢ができなくなってきたような気がするのですが、何故 でしょう。師走や不景気・教育・流行などが関係しているとは思うのですが。  皆様のご意見を伺いたいと思います。よろしく、お願いします。

  • 歩行者信号・・・左右を見て、車が来なかったら渡る?

    歩行者信号・・・ 人の形をした信号ですね。 さて見通しのいい道路、歩行者信号は赤ですが、左右を見ても車が来る気配はありません。 そんな時、皆さんだったら赤でも渡りますか? それとも、青になるまで待ちますか? 子供がいたら、渡らないで待っていそうですね。

  • 逆光の信号機

    完全に太陽と被って信号機の色が見えない場合 左右の信号機が赤なのを確認して発進した場合 仮に赤信号なら信号無視で捕まるでしょうか? 車を降りて自分側の信号機を確認したら解ると思いますが 想像回答不要です 実際に切符を切られた又は本当に見えないのを確認してもらい許してもらった方は居ますか?

  • 法律上の信号の渡り方、通行の仕方。

    東西方向には車と歩行者信号があるのに、南北方向には車の信号だけで 歩行者用の信号がない交差点があります。 ここで、東西方向が青で、南北方向の車用の信号が赤の場合でも、 東西の車がなく安全が確認できれば、歩行者は南北方向へ渡っても 違法ではないと考えています。 また、歩行者信号はあるものの、車用の信号がなく「とまれ」の標識がある場合は、 左右方向が青で、歩行者用が赤でも車は安全を確認できれば、進めると信じています。 まず私のこの考えは、正しいでしょうか? また、この辺りの条文はどう規定されているか、教えてもらえませんか。

  • 交差点内で赤信号に変わったら

    陸橋下の交差点で信号が赤だったため先頭で停止してました。(陸橋に沿った道)信号が青に変わり前進したところ向かって右からタクシーが一台出てきましたので避け、タクシー運転手は頭を下げていきました。更に一台出てきて接触しました。陸橋下の交差点と言う事もあり相手の通って来た道は交差点に入る停止線から距離があります。相手の車が交差点に入ったときは青信号で右折車がいたためスムーズに前進できず陸橋下で止まっていたようです。交差点に入った時は青信号、陸橋下で足止めされている間に、信号が赤信号に変わっていても相手の車は前進するべきなのでしょうか?それとも進路妨害をしないため、安全確認をし陸橋下で(停止線はありませんが車が3台位止まれるスペースはあります)停止するべきでしょうか?信号無視になるのか教えてください。

  • 車 信号待ちの渋滞

    くだらない質問ですが教えてください 車の信号待ちで10~20台ぐらいならんでいるとします 一番後ろの車は青信号が確認できてもかなりの時間発進することができません (赤信号になったあたりでとろとろ進みます) そこで、青信号になった途端20台の車がいっせいにアクセルを踏めば進むことは可能なのでしょうか?(一本の棒をひっぱるイメージ) (つたない文章ですみません) 但し、車の車種、スペックは同じものとし、右左折無とします 宜しくお願いします

  • 信号無視をしてしまいました。

    信号無視をしてしまいました。 昨日、自転車で信号無視をしてしまいました。 小さい横断歩道で信号が赤で、左右を確認して車は来ていたのですが距離があったので大丈夫と思い、渡ってしまいました。 その時に、その車からクラクションを鳴らされてしまい少しいったところで「なんてことをしてしまったんだろう。」と気づきました。 その後車は曲がっていき、自分もそのまま家に帰ったのですが、もしかしたらその時に車側がどこかをぶつけてしまったのではないかと心配になってきました。 ぶつかった音などは聞こえなかったのですが、クラクションを鳴らされ気が動転してしまい気づかなかった可能性もあります。 警察に行ったほうがいいのでしょうか? もし、ぶつかっていて相手の方がけがをしてしまったのではないかと心配で心配で気が気でありません。 もし車が壁や電柱などにぶつかっていて、尚且つその方がけがをされてい場合自分は逃げたとして逮捕されてしまうのでしょうか?

  • 夜間の赤信号停止時のライトについて

    夜間の運転で、赤信号で、停止している時、わざわざヘッドライトを消して、小さいライト(名前どわすれしました(^^ゞ?にしている人をよく見ます(特にタクシーとか)。 確かに右折、左折の車や横断歩行者が、眩しくなくていいのかなと思って真似していますが、そもそもは何のためなのでしょうか?運転者の気遣い?エコのため?でしょうか? そして、正式には交通ルールとしてはあるのでしょうか?