• 締切済み

今まで体をつった事がありません

運動などは得意な方で、体もいたって健康だと思うんですが、 今まで体をつった事がありません。 つった事があるのかもしれませんが、 これといって思い当たる節もありません。 逆に多少不安になってしまいました。 これはどういった理由なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

つまり健康だと言うことです 栄養状態がいいんでしょうね! 羨ましいです 自慢してもいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

甘いものが大好きでよく食べます。 毎日歯磨きはしている方だと思います。 いままで虫歯になったことがありません。 これといって思い当たる節もありません。 逆に不安になってしまいました。 これはどういった理由なんでしょうか? という質問と同じですね。 ならなくて良いものは、ならないほうがいいにきまってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiya-423
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.1

大丈夫です!!むしろしない方がいいですよ!!(笑) 体がつる、というのは、その部分の筋肉が痙攣し、硬く固まった状態(?)です。 とても恐ろしい痛みを覚えます(笑) 体を冷やしたり(特に足)、普段運動しないのにいきなり激しい運動をしたりすると、つります。 だから、全くメリットはありませんし、つった事が無いのは健康でよろしいです^^ だから、答えとしては、「健康だから」です。 あの痛みは、人の前でも転げまわってしまうくらい痛い(経験済み)ので、 経験しない事をオススメします・・・(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体が硬い事は、健康に悪い?

    人間には、体の柔らかい人と、硬い人がいます。 体が硬い方の人は、何故硬くなるのでしょうか? やわらかい人は、何故やわらかいのでしょうか? あと、健康の為に、ヨガが行なわれていたりする事から、 体が硬いという事は、健康に悪い面が出てくるように思いますが、 体が硬いと、どんな風に、健康に悪いのでしょうか? 科学的な回答をしてくださると嬉しいです。m(__)m

  • 体が硬くて困ってます。今は54歳です

    若いときは運動をしておりましたが、そのときから体が硬かったのですが、今は更に硬いのです。結果故障がちで医者からもとにかく体をやわらかくするように言われております。何十年も続いた体が簡単に治るはずもないのですが、作業上も困っております、毎日継続的に直す方法はありますでしょうか

  • 体を丈夫にしたいです!

    私は元々胃腸が弱く、痩せ型で、病気がちな体質です。 体を丈夫にするために、健康のために適度な運動をしたいと考えています。 今までスポーツ経験もなく、運動オンチで、程よい運動の仕方というのが分かりません。 自分を支える筋肉も不足しているようで、腰痛・肩こり・首の凝りもひどく、病院でもスポーツをするように勧められています。 今までこの歳まで放置してきましたが、あまりに体調を崩すので、この機に何とかしたいと思っています。 食生活には気を配っていますが、健康な体つくりのためのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 体に良いと思われる事を何かしていますか?

     いつもお世話様です。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、デートの秋?ですが、皆さんいかがお過ごしですか?  さて、首題の体に良い事を意識して何か行っているでしょうか?どんな事をして、どういう効果があったかを具体的に教えていただければ幸いです。  私の場合は、生まれつき体力がない方なので、すぐに風邪をひきやすく、扁桃腺がすぐに腫れて熱を出してしまう方です。風邪を引きにくくするためにうがいの励行とビタミン系と滋養強壮のサプリを飲むようにしています。歳も40代後半なので、体力低下も始まっているようですし、何事も無理はせずにしていきたいと思います。  運動の方はあまり行っていませんが、自転車が好きなので、今ある自転車を手入れして時々乗ろうと思います。あと、歩くのも好きなので、通勤や休日は意識して、週に2~3回は30分以上歩くようにしています。休日は時々森林浴を兼ねて、里山を1~2時間トレッキングしたりしています。  どんなことでも良いので、健康のために行ったら、こうした効果が出たとか、体質改善されて良かったなどあれば教えて戴きたく宜しくお願い致します。

  • 痩せたいのですが体がいう事をききません

    子供の頃から食べ物に対してすごく執着心があり、常に何か食べたいと思っていました。小学校の頃から太りだし常に肥満児でした。 現在30歳ですが155センチで60キロ近くあります。 今も食物への執着が強いです。御飯を食べ終わる前から、次はこれを食べたいと考えています。ダイエットの情報も常に勉強していて理解出来るのですが、甘い・脂っこいものがどうしてもやめられません。辞めようと思うほどぎらぎらしてしまって結局ダメです。 こんな自分をこの醜い体をすごく嫌いです。 食べてしまう自分をバッカじゃないの!って思います。 アパレル関係の仕事をしているので、おしゃれには敏感な方だと思いますし、着たい服も沢山あるのに果たせません。彼にも捨てられるんじゃないかとか悩んだりして、いつも痩せたい痩せたいと思って生活しているんです。 食べて健康的に痩せようとか、GIがどうのとか、もう頭では分かっているけど全然ダメなんです。本当に健康的に1キロ痩せる薬があるなら10万で買いたいと真剣に思っています。だって10キロで100万位でしょう。今のこの悩みが100万で解決できるなら…って思ってます。でもお金では解決しない事位わかってます。チラシの薬やエステなんか全然効果ない事は経験済みです。 運動はしていますがその達成感かその分食べるのを抑えられません。 一度精神的に参った時があり、何もせず3ヶ月寝たきりですごしたら5キロも痩せました。痩せたい痩せたい!って気持ちが空回りしているのは何となく分かってます。脳のストレスだなって…。 でも、これ以上どうしたらいいのか全然分かりません。 夏に向けての買物も似合わず、試着室で泣いている次第です。 毎日食べては後悔を繰り返しています。どうしたらいいのでしょう…。

  • 体の事がきになりはじめると怖くてたまりません。

    32歳の主婦です。 1年に一度 健康診断も受けているし、体調的にもなんともなくても いったん何か気になると気になって気になって ちょっとしたことでも病院にいきます。  早く行けば足すかる!と自分で思っているからなんだと思います。  それはよいことだと思うんですが、  こんないちいち・・・っていうくらい気にしてて どうなるんだろうと思います。  病院でもしつこく 血液検査とかしなくても大丈夫ですか?とか 聞いたりして先生に笑われたりして・・・  健康に気をつけて楽しく生活するのが一番健康に なるのでは?なんて自分で思いながらも  何か気になるところがあるといてもたっても いられなくて・・・  体の事以外は、結構 大丈夫大丈夫どうにでもなるってって  思っているんですけど・・・  仕方ないんですかね・・・

  • 今の彼女との体の相性が合わない

    今の彼女との体の相性が合わない・・・でも性格や価値観は相性抜群 これから先どうしたらよいのでしょうか 今の彼女と付き合って4か月になるのですが、体の相性が絶望的に合いません 初めての性行為の際、彼女の方は「Hで気持ち良くなれたの初めて、訳わからなくなっちゃった」と言ってくれたのですが 僕の方は全く逆の感覚を抱いていたので、返答に困ってしまいました 付き合い当初は全く気にならなかった細すぎる体や、小さな胸も(不快に思われる方がいたらすみません)視覚的に僕の性的興奮を削ぎました しかし、体の相性以外の面では彼女とはもの凄く相性がよく、元々は価値観の一致や彼女の母性、優しさに惹かれて僕からアプローチして付き合い始めました 僕はこれから先どうしたら良いのでしょうか というより、僕はひどい人間なのでしょうか 正直女性がこういった不満が元で恋人を振るのは許されるような気がしますが、男の僕がこんなことを理由に彼女を振るのは到底許されるべきでないと思ってしまうのです 僕が取るべき最善の道はなんなのでしょうか 支離滅裂な文章ですみません

  • 食べなくて痩せた体に筋肉をつけたい

    先日体を壊し、2週間ほどあまりご飯を食べられない日が続きました。今は少し食べられるようになったんですが、体が変に痩せてしまい(一気に4キロ近くです。筋肉が落ちた気がします…)力も出なくなってしまいました。 なので運動で健康的な体を取り戻したいと思っているんですが(急激にたくさんは出来ないと思いますが)、その場合どのような運動がいいでしょうか?? 今考えているのが市営プールで泳ぐ、ジムでマシンを使う、ヨガです。ちなみに大人になってからはほとんど運動はしていないので自分のペースで出来るものがいいなぁと思っています。

  • すぐに身体を許すのはいけない事でしょうか?

    先日、久々に昔の仲間との飲み会に参加しました。 地元は名古屋なのですが、 そのうちの一人は、東京に住んでおり、帰省や出張の都度飲みに誘って くれる男性だったのですが、どうしても会いたい相手でもなく、数年会っていませんでした。 しかし、最近、立て続けに数回みんなで会い、 どうしても彼が気になりだし、理由をつけて東京に行く事にしました。 彼は会ってくれるとの事です。 しかし、冗談まじりで、彼の家に宿泊しても大丈夫だと提案され、困惑しています。 私は軽く見られているのでしょうか。 正直、一緒にいたいし、泊りたい気持ちはありますが、 簡単に身体を許してしまうと、遠距離という事もあるし、単なる「遊びの女」に なってしまうのかと不安もよぎります。 どうすべきでしょうか。

  • 体が硬い

    子供のころからとても体が硬くて 足を床に投げ出し状態を起こして 体を曲げて足首の方までもっていく 運動などをやるとほとんど曲がらず 90度のままです。 体がこんなに硬いと どこか内臓がおかしくなるという ことはないでしょうか。 ちなみに健康診断ではいつもオールAです。

このQ&Aのポイント
  • EPSON-PX-105を使用して年賀状印刷を行う際に、等間隔ではなくしましま印刷がされる現象が発生します。この原因と対策方法について教えてください。
  • エプソンPX-105での年賀状印刷時に起こるしましま印刷の原因と対策法を教えてください。
  • EPSON-PX-105を使用して年賀状を印刷すると、等間隔に横に印刷されずにしましま印刷になってしまいます。この問題の原因と解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう