• ベストアンサー

整理が変。病院に行ったほうがいい?2人目欲しい!

kisato-seiraの回答

回答No.4

再度投稿です^^ 前は時間が無くてあまり書けなかったので。 実は私も2人目不妊中で、ホルモンバランスが悪いので不正出血だらけです。私の場合はもともとの周期が長いし、不正出血(排卵していない時の生理のような出血や流産によるものなど、生理以外の出血の事)もかなりあります。 以前何の知識も無いまま婦人科を受診しましたが、過去1年間の生理記録と最低でも3ヶ月の基礎体温を持ってきてくださいと言われました。 女性の生殖ホルモン関係の事は長い目で見ないとどこが悪いのか判断がつきにくいんです。 もし受診なさるのであれば1回では終わらない事を覚悟して不妊もやっている病院を選ぶといいと思いますよ。 転院すると1から検査でお金もかかりますしね ちなみに、生理周期が28日であった場合、14日目に排卵で14日後に生理が来ます。 「排卵から約14日後に生理が来る。」というのは変りません。 だから生理が遅れたという人は排卵が遅れているんです。 だから周期(生理が始まった日から次の生理の前までの事)が例えば40日の人は40-14=26で、生理開始から26日目が排卵日になります。 質問者さんの場合、前の生理から3週間後という事ですので前の生理が始まって7日後に排卵していて今回のが不正出血だった可能性か、 周期が分からないので一般的な28日でのサイクルとして考えると14日目が排卵日ですからその7日後に来た今回の出血は着床出血(精子と卵子が受精して、赤ちゃんの育つところに着くときに出血するもの)の場合もあります。着床出血は7~10日のうちに起こる事が多いのですが、前の生理から10~16日くらいに性交はありまたか?(←28日で計算しているのでもし28日サイクルではないのでしたら『いつものサイクル-14日=排卵日』で計算してみてください) もしあったのならば妊娠の可能性もありますね^^

hana0521
質問者

お礼

kisato-seiraさん、再度投稿どうもありがとうございます! 実は今日、kisato-seiraさんの回答を知る前に病院に行ってきました。 内診もしましたが、特に病気を疑うことはナイようでした。 ストレスなどから来る生理不順じゃないか、ということです。 このまま短い周期が来るようならばまたいらっしゃい、とのことでした。 排卵日の計算、めちゃくちゃわかりやすいです。 病院でも同じようなことを教えてくれましたが、こんな数式では話されなかったので、とてもkisato-seiraの計算式、明瞭です。 ありがとうございます! 昨日あたりからしっかりした生理が始まりまして、やはりそれまでの タラタラとした出血は不正出血だったんだろうということです。 今は生理らしい生理です。 kisato-seiraさんも妊娠を望んでらっしゃるんですね。 不正出血だらけなんですか。 私も今でこそ自覚していますが、それまでも量の少ない生理があったので、それが不正出血だったのかもしれません。 kisato-seiraは流産した時。「流産した」と、わかってらっしゃるようですが、自分でそういう時っていうのはわかるんですか? 出血の仕方で判断されているのですか? もし、お時間があるときがあれば教えていただきたいです。 私も知識として知りたいです。 (非常にデリケートな内容で、もし不快な質問でしたらごめんなさい。無視してください。) あまり強くは勧められない先生でしたが基礎体温表、くれました。 あれはきちんとつけたら本当に役に立ちますか? 先生は、今度受診するとき、役に立つからつけてみて~ってな軟らかい感じでした(^^;) というわけで、残念ながら妊娠していませんでした! ひさしぶりにエコー写真みました。

関連するQ&A

  • 病院に行ったほうがいいでしょうか?

    生理が終わった1週間後ぐらいに茶色のおりものにまじった 少量の出血がありました。 時期的にも排卵出血かな?と思い、その2日後、Hをしました。 (中で出してます。) それから、1週間後ぐらいの今日、Hをしていて、中で出して 抜いたとき、精子と一緒にピンク色の出血が結構出てきたのです。 え?と思い、また、自分のをティッシュで拭き取ったとき、 少量ですが血のかたまりが出てきました。 その後は、少しだけピンク色のうす~い、かなりうすいピンクの出血でしたが、今は血はとまっています。 生理はあと1週間ぐらい先だし、生理にしては早いので 不正出血として、病院に行ったほうがいいでしょうか? それとも妊娠の可能性はありますでしょうか? もしあるとすれば、病院はもう少し待った方がいいですか?

  • 着床出血?

    はじめまして 前回の生理が9/5~9日の5日間で 生理中の7日に性行為をしました 生理が終わって約1週間後の 15日にオリモノの量が増え少量の 血が混ざっていました これは着床出血でしょうか? それと精神安定剤を服用してるんですが 出血に何か関係はありますか?

  • 流産確定でしょうか??

    胎嚢の成長がかなり遅いとの事で、出血が少量出たり止まったりしていて、昨日診察に行ったら、前回まであった胎嚢がなくなっていました。流産かも?とは前々から言われていたので、多少覚悟はしていたんですが。成長が止まってて流産です。と言われるか、大きくなってますね。と言われるかどちらかだと思っていたのに・・・まさか胎嚢自体が無くなってるなんて(;;)前回見えてた胎嚢が今回見えなかったってことは流産確定ですよね??(。><)21日に診察で、その日には確実に分かると言われました。もう覚悟はしたつもなんですが、流産ならもう早く出血して生理がきた方が諦めがつくのに。。と思うのに、昨日診察したためか、茶色のおりものなのか出血なのかが、少し付くくらいです。そのうち生理となって出血しちゃうんですよね?!すぐには出血増えていかないものなんでしょうか??今たぶん8週?位だと思います。まさか流産になるとは;早く生理みたいに出血してくれた方が、きっぱり諦めがつくし、新たに次に挑戦できるかと思うんですが、流産で生理みたいに出血するのに時間がかかることもあるんでしょうか??

  • 生理予定日前より少量出血・・・病院へいく時期は?

    はじめまして。 タイトル通り生理予定日3日前より今日で5日間少量の出血が続いています。 出血と言ってもおりものシートは一日替えなくていい程度、トイレットペーパーで拭くと茶色っぽいおりものが少量つきます。 基礎体温はつけていませんが 5/28 前回の生理開始 6/6 仲良し 6/14 仲良し 6/20 透明おりものに糸のような赤い少量出血 6/22~26(今日) 少量出血(茶オリ) 6/25~28 生理予定日 生理周期はあまり定まっていませんが一人目産後は大体28日から31日です。昔は43日なんてこともありました。 28日より早い事は今までの人生でありません。 6/18頃よりいつもはない気持ち悪さと6/20、22の出血でもしかして?と思いチェックワンファストで6/23に検査したところかなり薄く陽性反応。 明日にでもまたチェックワンファストで検査しようと思っていますがずっと続く少量出血が気になります。 もし、妊娠していてもあまり良い兆候ではないのでしょうか? 病院へ行くにもまだ早い段階のようですし・・・悩んでいます。 もう少し待って大量出血になれば化学流産、このままなくなれば2週間後くらいの初診。 もしだらだらと来週前半も続くようであれば来週後半にでも受診した方がいいのでしょうか? 悩んでおります。 何かアドバイスがありましたらご回答お願いいたします。

  • 不正出血?生理が変です。

    先日彼とHしている最中にエンジ色のおりものみたいな出血をして、そのときは「生理が来た」程度にしか思っていなかったのですが出血したのはその時だけでそれから全く出血せず、普段多いおりものも少量で3日後に生理が来たのですが量が半端なく多くて色もどす黒い感じでした。 そしてその生理も3日で終わり、それからは少し色のついたおりものみたいなのがたま~にでるくらいの状態が2日くらい続いています。Hもそれほど激しいというわけでないし、どろっとした血だったので傷がついたとかではないと思うのですが・・・ 同じ症状経験された方、このような症状をご存知の方、 不安でたまらないので 回答いただけないでしょうか。

  • 今回の生理だけ変です・・

    いつもお世話になってます。 今回の質問を色々自分なりに調べたのですが・・ なかなか納得のいく回答がなく、ここで質問することに決めました。 私の生理周期は、24日で生理不順などはほとんど今までありません。 生理予定日がズレる時は1日前後です。 基礎体温は付けていません。 去年12月に妊娠5か月の時に子宮頸管無力症で流産しました。 妊娠希望です。 流産後、肌荒れなどでホルモンバランスが崩れているかもしれません(自己判断) 生理前の胸のハリなどは流産してから無くなりました。 前回の生理は1週間早く来て、4月21日~25日までで血の量もいつもと変わらずでした。 今回の生理は予定日より1日早く、血の量が1日目・2日目までは通常通りの量でしたが、 3日目からは急に出血がナプキンに付かなくなり、でもトイレでペーパーで拭いたら血が付きました。 4日目からはペーパーに血が付かなくなり、茶色いオリモノらしきものが出始めました。 5日目も茶色いオリモノがほぼ無しに。 6日目にはオリモノもなくなりました。 今まで生理前~後に茶色いオリモノは出ない体質です。 今回の生理前の1週間は主人と仲良ししていません。 排卵当たりに仲良ししましたが、、日にちを覚えていません・・。 生理前に左子宮が1日だけピリピリする痛みがありました。 前回の妊娠時は普通に生理らしきものがあり、妊娠3か月目の時に生理が来なくなり、 検査をしたところ陽性でした。 病院に行ったところ、妊娠3か月と言われました。 着床出血などは自覚が無かったため分かりません。 今回、生理中なのに出血が急に止まり、茶色いオリモノが出ましたが、 これは普通の生理なのでしょうか?? ホルモンバランスが少し崩れていると思うので、 今回の事は、無排卵月経、不正出血、妊娠の着床出血、生理、何かの病気 に当てはまると思いますか?? 今回の様なことが初めてなのでビックリしてます、、。 同じ様な経験された方いらっしゃいますか?? 長い文章で誤字があるかと思いますが、 どんなことでもいいので、回答よろしくお願いします。 一応今週末に妊娠検査薬をしてみようと思ってます。

  • おりもの。出血。

    私の生理周期は、大体27日~30日程度です。 それで、前回の周期の生理前から、ずっとおりものと 出血が止まらなくて心配になりました。 (以前も同じような状態があったけど、今回は久し振り) 始まりは、前回の生理前(前々回の排卵日後くらいから)から 少量の血とねばっこいおりものが出ていました。 そして生理前に性交があり、30日目くらいにいつも通り 生理になって、生理後数日は血が止まりました。 でも、また排卵日前くらいから、おりものと血が出始めました。 最近では、尿をした後、ビロ~ンとした粘っこい、血の混じった おりものが垂れ下がる感じです。(汚い話ですみません) 血は、すごくキレイな色のときもあるし、茶色いときもあります。 排卵出血というのもあるようですが、それって2,3日ですよね? 私の場合、ほとんど1ヶ月ずっとナプキンをつけたままの状態 なんです。。。 ナプキンは、小さいサイズの物にちょっとつく程度で、おりもの シートでは漏れちゃう量です。 こういう場合、なにか病気が考えられるでしょうか? また、どのような病気が考えられるでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? また、少し前に胃潰瘍になって病院で治療を受けて治してもらった のですが、それが再発したということは考えられるでしょうか? でも、普通はそういう病気の場合は、血便ですよね? 少し気になったので。 病院でみてもらうのが一番いいというのは、わかっています。 でも、なかなか勇気がありません。 なので、その辺のところはご理解願いますように、ご回答頂ければ 嬉しいです。 勿論、あまりにも続くようなら、病院へは行って見るつもりです。

  • いつもと違う生理

    前回の生理から40日程しても始まらず、妊娠の兆候はありませんでしたが念のため妊娠検査をしたところ、陰性でした。 そしてその夜に少量出血があり生理が始まったと思いましたが、どうやらいつもと違う様子なのです。 最初の出血も普段の一日目よりも少なめでオリモノに血が少し混じっている程度、今日(二日目)も(普段なら多くなるはずの出血が)透明なオリモノに少量の血が混じっているだけです。普段の生理の時にはおりものはありません。 これは何なのでしょうか?性交は8/15、9/3です。

  • 2人目妊娠でしょうか??

    今、10ヶ月になる娘を母乳育児していたのですが、 5月16日に生理が再開して、その後、 排卵日?と予想される付近で中出ししました。 そしてそれから、一週間くらいして微熱が一日だけありました。 元々、27か8周期で生理が来る私でしたが、 予定どおり生理がくれば、次は6月14日頃だと思うのですが、 9日と10日の二日間に、おりものに血が混じったような、 少量の血液がありました。 少量の出血のようなものは、その2日間だけでした。 これは着床出血なのでしょうか?? そして気になって12日に、妊娠検査薬で調べたところ 陰性でした。 妊娠はしてないのでしょうか? 出血とみられたものは、再開したてだったので、不順で 起こった生理なのでしょうか?? それともまだ妊娠の可能性はありますか?? 考えすぎのせいか、最近妊娠兆候のような頭痛もあります。 おりものも、透明でつーっとのびるおりものが多く出ています。 これは妊娠ではありませんか? もういちど検査薬で調べたほうが良いですか??

  • 病院に行ったほうがよいでしょうか

    初めて妊娠した(?)over35の者です。妊娠に?が付くのは,実は今日が生理予定日なのですが,フライングで妊娠検査したところ陽性反応が出たという,自己診断です。今朝おりものに薄い血が混じって出ています。先週,着床出血と思われる茶色い血がごく少量出ましたが,それよりもまだ少なめです。気にしなくてもよいものでしょうか。明日は祝日で病院がお休みですし,早めに病院で相談した方がよいのかどうか迷っています。年齢のこともあってどうしても赤ちゃんが欲しいと思っており,神経質になり過ぎ!と笑われるかもしれませんが,かなり不安に思っています。どうかよいアドバイスを宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう