• ベストアンサー

パラグライダーを始めたんですが…

ikb-ykrの回答

  • ikb-ykr
  • ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.1

うまい回答はできないかもしれませんが補足要求です。 (1)サーマルに入ってセンタリングしたりしているとそうなるのでしょうか?ただまっすぐぶっとんでいてもそうなりますか? (2)その40分のフライトが具合悪くなった最初ですか?その後は? (3)6ヶ月ということですが,高高度初めてフライト何本くらいですか? (4)上空で,まだ経験が浅いということで緊張して肩にチカラ入ってたり,呼吸が浅くなってるという自覚はありませんか? (5)天気はどうでしたか? フライト歴8年のPですが,私も緊張するような場面が続いて呼吸が浅くなったり(そんなとき飛ぶなよ)サングラス忘れて直射日光を目に浴び続けたりすると吐き気がすることがあります。 上記の状況がわかるとヒントくらいあるかも・・・。

noname#3738
質問者

補足

まだ技術不足なので、ただ飛んでいるだけでもブレて少し気分が悪くなります。40分飛んだ時はサーマルでやや過激なセンタリングをしたので一気に気持ち悪くなりました。 普段は200Mテイクオフから10~15分程度のフライトですが、毎回少しムカムカしてます。1000M以上は今回が初めて。その後はまだ行ってません。 確かに今回は初めての高高度だったのですごく緊張してたと思います。タンデムだったのですが、インストラクターに肩の力ぬいてって言われましたし(^_^;) 呼吸はあまり意識してなかったのでよくわからないです。 こういう事が原因で気分が悪くなることもあるんですね。 でも、初フライトから1~2本目までは気分が悪くなることはなかったんです。自己分析なんですが、多分あまりにも緊張&集中してたからではないかと…(あとフライト時間が短かったからという説も) こんな感じです。何かわかることがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします ※ちなみにこの日の天候は、上空は雲が多く、時折雨がぱらついていて風も強かったです。

関連するQ&A

  • テニススクール 退会手続き

    以前テニススクールに通っていましたが、忙しくなり、通わなくなってしまいました。 月ごとに会費を窓口で現金払いしていたので、また、その月の会費を払わなければレッスンに参加することもできないので、レッスンに通わなくなってからも、退会手続きということをまったく考慮していませんでした。しかし先日、スクールから1ヶ月分の月会費を払うようにとの督促状が届きました。スクールに連絡してみたところ、退会手続きをしていなかったから、とのことのようです。 この場合、一度も通わなかったレッスンのための会費を支払わなければならないでしょうか? 同様の相談がスポーツクラブの会費に関してすでにされていることは拝見いたしました。 その場合は、やはり支払わなければならないという意見が多いように思います。 しかし、今回の場合は、レッスンに通っていないということはスクールの側も認めるように思いますし、スポーツクラブのように「利用する権利」を買っていた、というのもあまり当たらないように思われます。 このような場合でもやはり支払わなければならないのでしょうか。

  • 7月の半ばに。パラグライダーとスキューバダイビング

    OLです 7月の半ばに4-5日ほど連休の予定があります。 旅行に行きたかったのですが友人は誰も都合がつかず、一人で何かをしようと思います。 以前から、パラグライダーとスキューバダイビングをやってみたいと思っており、 この連休を使って石垣島にでも行ってみようかな…などと考えました。 ただ、7月の半ばということで、台風に当たることを懸念しています。 パラグライダーとスキューバダイビングを出来る、 なおかつ台風などを出来るだけ避けることのできる場所など、ありますでしょうか。 海外でもいいのですが、行ったことがないので、パスポートを持っていません。 あと1ヶ月弱しかないので、難しいかなと思っています。 出来れば国内がいいです スキューバダイビングについては、あと1ヶ月弱のあいだに 地元のスクールでCカード?の取得をしにいこうかな・・などと考えています 情報お願いいたします。

  • 有り得ないかもしれませんが・・・

    私には2歳の子供がいます。 もともと生理不順で年3回とかだったんですが、産後、バラつくものの月1くらいの ペースで生理が来ていました。ところが6月、4日と25日と2回来たんです。 生まれて初めて、月に2度も生理が来ました。 産後のペースでは、37日周期くらい(1ヶ月+1週間くらい)だったんです。 ただ、ちょっと気がかりなことがあります。 4日、私は産後初めて、4時間にわたってスポーツをしました。久々に体育館を借りて、 スポーツらしいスポーツを、休む間もなくやりました。そして帰宅後に生理になりました。 25日、この日も産後初めて、(妊娠前にずっとやっていた)マリンスポーツに復帰しました。 そして帰宅後、生理が来ました。2回とも激しい運動の後なんです。 ここに、関連性はあるのでしょうか。 ちなみに、産後の1ヶ月検診の時、「子宮が戻りきってないから、また来るように」と 医者から言われたにも関わらず、(個人的な感情により)通院を勝手に中断し、そのままにしていました。 そして、おなかも産後太りなのか、何なのかよくわかりませんが、変に出たままです。 子宮が未だに戻っていない可能性なんてあるのでしょうか。 また、今回の生理が、「悪露」の可能性はあるのでしょうか。 病院に行くのが一番なのでしょうが、近くにあった信頼できる婦人科がなくなってしまったため、 ちょっと躊躇っています。知識のある方、経験のある方のお話をお聞かせ頂ければと思います。

  • メアドの変更後

    月一回のペースで、片思いの彼女の家に夜、仕事帰りで寄っていました。いつも、疲れているのに外に出てきてくれて10分ぐらい話をしています。先日の海の日にも会いに行ったばかりです。 彼女は、こちらの気持ちに気づいているともいます。 おととい、「彼女からメアドが変わりました」との内容のメールが来て、アドレスには chu.. と入っていました。 推測すると、新しい彼氏ができたのではと思える感じなのですが。 メールをしたところ返事もありませんでした。先週まで、週2回のペースでメールしてたんですが、この先どうしたらいいのかわかりません。どなたか、僕にアドバイスをお願いします。ちなみに彼女には1年4ヶ月片思いです。彼女は学生です。

  • 犬の車酔い。。。

    こんにちは。 もうすぐ生後5ヶ月になる♀のシュナウザーについて質問です。 とにかく「車酔い」がすごいんです。 超近場くらいなら何とかなるんですが、少しでも遠出をすると即吐いてしまうんです。 慣れさせるために何度も車に乗せ、ドライブ(近場)してるんですが、20分以上かかる場所だと即。。。 車酔い対処方法で良きアドバイスがいただけたらと思います。 何卒よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 気になる人がいます。

    気になる人がいます。同じスポーツをやっている他大学の 同い年の人です。 知り合ったきっかけは大会です。大会のレセプション(飲み会) で隣の席になったことがきっかけです。 その飲み会のあとも、何度か大会で顔を合わせています。 たぶん1ヶ月OR2ヶ月に1回くらいのペースでしょうか… 顔と名前を覚えてもらえたようで、会場で顔を合わせる度に 話しかけてくれて、2~3分ですが会話をする感じです。 あっちがこの競技の名門の大学に所属しているため、会場 ではあまりゆっくり話をすることはできません(;_;) 9月の下旬にまた大会があります。ですが試合の組み合わせ を見てみたところ、どうやら今回は会場が違うようです… 同じ大学から、★チーム、◎チーム、というように、幾つか のチームが出場していて、彼が所属するであろう★チームとは 同じ会場ではありませんでした。 その代わり、◎チームとは同じ会場でした。 今回の大会で会うことができないとなると、シーズンオフに 入ってしまうため、来春(4月)まで会うことができないです。 彼のことをもっと知ってみたいなぁという気持ちが強いので 来春まで会えないのは辛いです。個人的に会ったりする ことはできなくてもいい(相手も忙しいだろうから…)ので せめてメールがしたいなぁと思っています。 ◎チームの人に手紙(メモ)を渡してもらうことも考えた のですが、、、彼に彼女がいるかどうかもしらないので、 もし彼女がいたら迷惑だろうし。。。と、いろいろ考えて 悶々としてしまっています(+_+) 手紙を、知り合い経由で渡されるのってどんな気持ちですか? まだ「好き」ではないのですが、そろそろ次の恋に進む準備 も整ってきた感じなので、もっと彼のことを知りたいです。 アドバイスお願いします。 ※なんか長くてすみません~(>_<)

  • ネイルスクールの学費ローン中途解約について

    ネイルのスクールに通っています。しかし、転勤のため通えなくなりました。 現在、28項目のうち9項目終了しており、月に3回ほど通い3ヶ月めです。 学費は手数料含め30万、ローンで月14000円を払ってるんですが、4月に引き落としが始まったのでまだ2回しか払ってません。 スクールを辞めてしまっても、ローンは解約できないのでしょうか?? ずっと払い続けるんですか? 教材は全部受け取っているのでその分は払わないといけないでしょうけど。。 どうしたらいいのか困ってます。

  • ジョギングトレーニング方法 教えてください

    スポーツ経験まったくナシの57才男性です。昨年10月から一日おきにジョギングを始めましたが、未だに1kmを8分ペースでしか走れません。もっと早く走りたいのですが、良いトレーニング方法を教えてください。最近、1時間のLSDは、週1回やってます。

  • 社内恋愛で交際10ヶ月の2歳下の彼についてです。

    社内恋愛で交際10ヶ月の2歳下の彼についてです。 一年以上の彼からのアプローチの末付き合うことになりました。 昨年の11月あたりに彼から、仕事が忙しくて3月まではあんまり会えなくなるけどごめんねといったメールがきてそれから月一回ペースでデートしていました。 クリスマスにはちゃんとデートしてくれたし、忙しいのは理解できたし、仕方ないと諦めて彼のことを信じて待つことに。 2月は30分、3月はデートゼロといった状態です。 4月になりましたが一向に彼から誘いはありませんし、このまま自然消滅を狙ってるのではと不安になります。 社内で顔を合わせるときちんと会釈してくれるし、避けてる様子はないのですが… 付き合うのか別れるのか分からない状態だし、会ってじっくり話す予定もたたない状況です。 メールで別れを告げてスッキリしたい気持ちもありますが、続けたい気持ちもあります。 どうすればよいでしょうか?

  • しばらく連絡しないほうがいいのでしょうか・・・

    アドバイスをお願いします。 お互いに気になっていた男性から一ヶ月くらい前から連絡が来なくなりました。 彼は昔からの友人で、以前から仕事がとても忙しい人なのですが、四月に入るまではちゃんと返信してくれていました。 メールのペースは週1・2回で、そんなに多くはないと思うのですが・・・ 一ヶ月以上会う機会もなかったので、来なくなる直前に出したメールで、「こんなに会えなくて不安・・・」と取り乱した感じで書いたのがいけなかったのでしょうか? その後、謝りのメールと近況を尋ねるメールを週1・2回のペースで出しています。でも返事が来ません。 電話も2回ほどかけてみたのですが、呼び出し音がなるだけで、特に折り返しもなくて・・・ 4月は新しい期で仕事が増えて大変なのかもしれないし・・・ お互いを大切に思ってきたと信じているので、避けられていると思いたくなくて・・・ 皆さんどう思われますか?よろしくお願いします。