• ベストアンサー

非課税と国民健康保険料について

先日、去年の分が非課税になり、所得税や市民税を返してもらえることになりました。 そこで相談なのですが、非課税と国民健康保険料は関係ありますか? あと、すでに同居の祖母が国民健康保険に入っているのですが、 祖母と同じにしないと駄目なのでしょうか? 役所で手続きする際は去年は非課税であることを言わないと いけないのでしょうか? すみません、国保はあまり知らないもので、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

国民健康保険の保険料についてはその基になる金額、計算方法について自治体によって異なります。 大雑把ですが例えば 1.所得自体を基にする 2.住民税を基にする とあります。 ですから >先日、去年の分が非課税になり、所得税や市民税を返してもらえることになりました。 と言うのが具体的にわからないと >非課税と国民健康保険料は関係ありますか? については、何とも言えません。 例えば A.収入や所得が修正されて住民税が戻る場合は1,2とも国民健康保険に関係します。 しかし B.控除が修正(追加を含む)されたのならば、2の場合は関係しますが1の場合は関係しません。 >あと、すでに同居の祖母が国民健康保険に入っているのですが、 祖母と同じにしないと駄目なのでしょうか? 同じとは何が同じなのでしょうか? 国民健康保険の場合は世帯単位になりますので、祖母と同世帯であればその国民健康保険の世帯構成員となりますが、そういう意味でよいのでしょうか? >役所で手続きする際は去年は非課税であることを言わないと いけないのでしょうか? 住民税が返還されるなら、非課税であるということは役所は知っているはずですよ。

Robsonsuki
質問者

お礼

分かりやすく教えてくださり、感謝いたします。 国民健康保険は、jfk26様のおっしゃる通り、構成員ということです。 すみません、この辺りもよく知らなかったものでして・・。 そうですよね、よく考えたら住民税を返還するのは役所ですし、 役所は知っているはずですよね。 難しく考えすぎて頭がごちゃごちゃしていました。 国民健康保険料については一度調べてみます。 私の分かりにくい質問に答えてくださり、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>非課税と国民健康保険料は関係ありますか? 関係しますね。 税金の還付の理由が不明ですが、何にしても国民健康保険税にも影響する可能性がありますので、役所で確認した方がよいでしょう。 特に減免規定が適用になるような場合、こちらからの申請がないと減免されなかったりしますので。 >祖母と同じにしないと駄目なのでしょうか? ご質問者は祖母とは別に国民健康保険に加入しているのであれば、祖母と同じにはなりません。 詳細がわかりませんのでお答えしかねますが、いずれにしても役所に聞けばわかります。

Robsonsuki
質問者

お礼

そうですね、役所で聞いた方がいいですよね・・・。 ちょっと気になったもので先にここで質問してみようかと思いました。 税金の還付の理由は控除額が増えたからです。 それで非課税になりました。 とりあえず、一度役所に行ってみて話を聞いてみます。 説明不足な私の質問にご回答くださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の保険証について

    私は去年に仕事を退職した後、働いていたところの健康保険を任意継続しました。でも、だんだん経済的にしんどくなってきたため、国民健康保険に替える予定です。任意継続保険は今月11日から使えなくなります。 先日手続きについて市役所に問い合わせたところ、1世帯につき1冊(数え方が間違っているかもしれません)しか作れないと言われました。うちでは同居している祖母が国民健康保険に入っているものと思います。うちはあまり祖母との仲が良くないため、家庭内別居の形になっていますし、私は病気を抱えているのでしょっちゅう病院にかかっています。そのため、できれば私は私の分で作りたいと思っています。 この保険証、2冊作ることはできないものでしょうか? まず市役所に尋ねるべきとは思いますが、忙しくて市役所が開いている時間には電話できない状況のためこちらで質問させていただきました。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 国民健康保険税の課税について

    3年前ですが、勤めていた会社を退職して、ワーホリに行きました。 帰国は2年前です。 そのときは知識もなく、住民票を抜いていきませんでした。 (全ての失敗はここからでした) 健康保険はどうせ日本にいないということで、社保(扶養)にも国保にも 届けはしてませんでした。 国民年金は自動に手続きされるものと思っていましたが、 退職後半年してから国民年金未加入の通知が来ましたので 家族に依頼して市役所に届けをしてもらい、国民年金には 加入手続きだけしました(滞納)。 出国中は年金の督促だけが来ましたが、健康保険税の課税通知や 督促はありませんでした。 帰国し、1年前に就職。厚生年金と社会保険加入しました。 国民年金は払えるところまで一括して支払いました。 健康保険ですが、特に請求もないので何もしていません。 この場合、健康保険は課税されていないということで 問題ないと見てよいでしょうか? それとも数年してから一気に請求がきたり、後から課税を されることはあるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について

    旦那の会社の扶養に入っているのですが、もし扶養を抜けるのであれば・・ 1.国民年金 2.税金(市民税→翌年度払い 所得税→本年度) 3.健康保険 の負担がでてくるとおもうのですが、 2.税金は収入によるとおもうのですが、1.国民年金 3健康保険は、 区役所にいけばどれくらいの負担があるのかおしえてもらえるものなのでしょうか

  • 国民健康保険について

    よくわからないので教えて下さい。 1/31付けで退職し、すぐに国保加入の手続きをしました。 そして、3/1付けで雇用保険に加入し、 国保脱退の手続きをしました。 が、国民健康保険税の納付書が届き、 それによると、31,300円振り込まなければいけないのですが、 これは払わなければいけないのでしょうか? 1ヶ月分の国民健康保険料ってことでしょうか?

  • 国民健康保険税の課税所得

    収入は厚生年金だけの年金生活者です 前年度に持っていた株を売って100万円くらいの利益がありました 株は証券会社の特定口座に入れてあって源泉徴収なしを選択しています 今年度確定申告をしたところ国民健康保険税が年額7万円くらい多くなってしまいました 役所に問合せしたら健康保険税の課税所得には株の売買益を入れるとのことです 特定口座で源泉徴収ありを選択すると確定申告しなくても済みますのでこの場合同じ100万円の利益があっても健康保険税の課税所得には入らず国民健康保険税は多くなりません こんな不公平に対処する方法はありませんか

  • 国民健康保険と市民税の口座振替

    国民健康保険と市民税の口座振替の手続きはそれぞれしないといけないでしょうか? 外国人の彼のことですが、国民健康保険はすでに口座振替にしてあります。 今期の市民税がたぶんもうそろそろ送られてくると思いますが、それは今の市に住んで初めての市民税になるのでまだ手続きしてないです。 口座振替にしたいですが、銀行か市役所にいって「市民税」の口座振替の手続きをまたしないといけないでしょうか?

  • 国民健康保険に関して

    お恥ずかしい話ではありますが、 不安なものでこちらでご質問させて頂きます。 平成19年から平成22年いっぱいまで個人事業主として働いていましたが、 その間の確定申告を怠っていたので、去年の年末にまとめて済ませした。 今年の3月には平成22年度分の確定申告も済ませ、 それらを合わせた所得税も全て支払いを終えています。 また、それに伴い請求された市民税も 平成22年度分まで全て支払いを済ませました。 そして今年の1月から同じ会社で社員となりました。 問題はその期間の健康保険料に関してです。 今年の1月に会社の社会保険に加入するまでは、 親の国民健康保険の扶養家族扱いになっておりましたが、 収入自体は年収300万を超えた年もありました。 そうなると扶養からは外れないといけないと思いますので、 この間の健康保険料も請求が来るのでしょうか。 そもそも国民健康保険には「扶養」という概念がなく、 世帯全員分の国民健康保険税を世帯主が支払う形だと聞きます。 とすると私の課税所得から算出し直された過去の保険料が遡って、 親に請求されてしまうのでしょうか。 ちなみに親の保険の扶養から外す手続きは済ませました。 よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料についての通知が来ました。 年額約13万円でした。昨年の夫の所得は約160万で確定申告も しています。所得税は全額戻りました。扶養は二人(私と息子) そう考えると国民健康保険料がとても高く感じます。 年収の約1割です。こんなものですか?それとも別途手続きを踏めば 減税されますか?たぶん我が家は非課税世帯だと思うのですが。 どなたかご存知のかたアドバイスください。

  • 国民健康保険と租税条約

    こんにちは。少し教えて下さい。 私の友人は一昨年英国から日本に来て仕事をしていましたが、 租税条約の適応により所得税・住民税の課税はありませんでした。 健康保険は会社の社会保険に入っていたようです。 その友人が先月転職することになり他市に転出しました。 新しい職場には社会保険がないため、国民健康保険の手続きをとった ところ、租税条約によって非課税となったはずの収入に対して所得割 が発生していました。 本人が役所の職員に問い合わせたところ、「租税条約は所得税・住民 税には適用されるが、国民健康保険税の所得割・軽減判定所得には適 用されない」との返事をもらったそうです。 上記の回答は正しいのでしょうか? また納得がいかないので私も調べているので、根拠条文が分かる方が いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

  • 国民健康保健の解除について

    こんにちわ。この度国保の今年の支払い額が届きました。 保険料の合計が53万もあり、月々が53000円と なっており、区役所に電話しましたが、 市民税に基づいてのことなので仕方ないとの返答でした。 たしかに昨年より会社を替わり、収入が増えましたが (大体月40万くらいでボーナスなし) 市県民税や所得税など引かれたあと、 国民年金、国民健康保険、などは自分で支払うので 手取り30万くらいになります。 それで月に53000円はキツイので、 他の保険に変更する手続き中なんですが、 区役所へその旨申し出て解除するよう言いましたら 4月5月6月の保険料は支払うように言われました。 いきなり15万支払うのでしょうか? 何か免除の余地はないのでしょうか? まだ新保険の保険証がきてないので国保は継続中 ですが、このままだと7月8月と また支払いも発生するのでしょうか?