• 締切済み

理想の食器棚

urara-milkの回答

回答No.1

棚が可動式だと好きに使えるのでいいですね。 扉は半透明のもの。中が見えにくいので、ちょっとくらい乱雑にしてても大丈夫だから(笑) それから通帳とか薬箱とか細々としたものを収納できる引き出しがついていると便利だと思います。

関連するQ&A

  • 食器棚の種類が多いところ・・・

    結婚を機にアパートを借り、今家具をそろえているところです。 一つ大きな問題が発生しました。 キッチンの食器棚を置く場所の上に備え付けの棚が既にあり、購入する食器棚の高さが167cmまでしか入りません。 でも食器棚って180cm位の高さからが主流みたいですね・・・ 2人分とはいえ、それなりに食器は必要ですし、収納も欲しいです。 レンジと炊飯ジャーを置くスペースも必要なので困っています。 横幅も140センチ位しかないので・・・。 今の案としては、高さが120cm位までのキャビネット式のものを置こうかと思っています。 上にレンジなどが置けるので・・・。 東海在住ですが、近隣で食器棚を豊富に扱っているお店などご存じないでしょうか? 4月に神戸にイケアがオープンするのでそれまで待とうかとも思うのですが・・・。 イケアにはキャビネット式のものは結構置いてあるのでしょうか? もしくは他になにか良い方法をご存知であれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 食器棚の高さ

    近々新居に引っ越しをしますが、食器棚の購入で悩んでいます。 新居は14畳の長方形のLDKであまり広くないため対面ではなく壁付けのキッチンにしました。 今のところシステムキッチンの並びに冷蔵庫、後ろにダイニングテーブルを置き、その横の壁にレンジや炊飯器を置ける食器棚を置こうと思っています。 そこで部屋を広く見せるために低い食器棚(サイドボード?カウンター?)はどうかな?と思いました。 幅120センチ位あればレンジなどを並べて置けるかなーと思っているんですが。 システムキッチンに収納がたくさんあり食器もすくないので、収納面はあまり問題ないかと思います。 ただ食器棚といえば高さ180センチ位で真ん中にレンジなどを置けるものというイメージがあるので、実際に低い食器棚を使っている方や見たことがある方のご意見を聞かせていただけだらと思います。 ちなみに同じ壁面には(ちょっと離れた位置に)高さ90センチ位の開き戸のサイドボードを置く予定です。(中には雑誌などが入っています。) よろしくお願いします。

  • 幅27cm の棚・食器棚

    キッチンに幅27cmの隙間があるのですが、 食器棚が不足して、食器などを置くスペースがほしいので その空間に入るような棚を探しています。 そのような細い幅の食器棚があれば教えてください。

  • 食器棚を購入したいのですが・・・。

    キッチンにおく食器棚を購入しようと思っています。が、 鏡面仕上げのハイグロスタイプにしようか、表面加工をしていない普通のものにしようか 迷っています。 できたら、色はホワイトがいいので、汚れがついてもすぐにふき取れるハイグロスにしようと思ったのですが、そのタイプの気に入ったものは、内部の可動棚がすくなく、 収納力にちょっと問題があります。 普通の白い食器棚だと収納という部分では問題がないのですが、なんだか 薬品戸棚のように見えなくもないのでキッチンにおくとどう見えるのか、不安です。 客観的にいってどちらのほうがいいか、早急に意見を聞かせてください。

  • 食器棚

    食器棚を購入しようと思っています。食器棚の表面ですが、ハイグロスシート、メラミン、UV塗装などがあるそうですが、どれがいちばん機能的に優れているのでしょうか?

  • 食器棚を探しています

    キッチンに置く、真ん中に電子レンジや炊飯器を置くスペースのある食器棚で、下の部分にゴミ箱をおける物はありますか?キッチンがそんなに広くないのでゴミを置く場所に結構困っています。

  • 食器棚

    キッチンの湿気がすごく、この時期は食器棚にチャタテ虫が発生します。掃除をしたり虫よけを置いたりするのですがすぐに出てきます。 食器棚はカラーボックスに扉がついたようなのを使用しているのですが、買い替えようと思っています。スチールシェルフが風通しもよく良いかなと思っているのですが、使い勝手などどうなのでしょうか。 現在使われている方、使われたことのある方教えて下さい。

  • キッチンと食器棚の距離

    掲題の件なのですが、カウンターキッチンの背後に食器棚を置く配置になるのですが ヘルシオ等のオーブンを使用したいので、食器棚の奥行きが49cmの物を選びました。 が、キッチンとの距離が60cmほどになってしまうのですが この距離では、やはり狭いでしょうか?? ギリギリ大丈夫!や無理!など、みなさまのご意見をお聞かせ願います。

  • 食器棚

    今度、幅140cmくらいの大きな食器棚を買って 食器とキッチン用品(レンジや炊飯ジャー)をしまいたい!と考えてます。 なおかつ、台所の作業スペースが少ないので、 上段と下段の間にカウンターのようなものがある食器棚が欲しいのですが 最近のものは下段が引出し式の物が多いですよね。 下段が両側開いて棚になっているタイプしか使ったことがないのですが 引出し式は使いやすいでしょうか? 引出しに高さがあるとどう使ったらいいのか、 高さを効率よく使えない気がして・・・ 今まで使っていた棚タイプの方が便利なのでしょうか? 収納法でも、どっちが使いやすいかでも、何でもいいので アドバイス宜しくお願いします!

  • 食器棚探しています

    食器棚を探しています。 新しく食器棚を買いたいのですが、 なかなか探している物が無いので、もしご存じでしたら教えて下さい。 幅90 高さ180くらい 奥行き50くらい で 全面の扉がスライド式の物が希望です。 理想としてはニトリの 和モダンな雰囲気の食器棚(アケビ3 120DB DBR) http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=4710460 の幅が90cmの物なのですが 120しか無いようなので困っています。 よろしくお願いします