• ベストアンサー

外国の大型自動ニ輪免許を日本の免許所に書き換えた場合。

fruipaの回答

  • ベストアンサー
  • fruipa
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.3

15年ほど前に書き換えました。 私の場合は米国でしたが、普通車の免許でバイク(限定ナシ)にも乗れるので 二輪車の免許を持っている人を見たことがありません。 普通免許をそのまま日本に持って帰って、書き換えると、 二輪車の免許はもらえず、普通車のみとなります。 (書き換えるためには免許取得後、通算3ヶ月  その国に滞在する必要があります。) 私は念の為、現地で国際免許を発行してもらい、 普通車と二輪車のところにハンコが押されていたので、 二輪車の免許ももらえましたが、 「限定が付きます」と言われ、中型限定を付けられました。 悔しくて限定解除しましたが、 東京で二輪車に乗るには相当な技術が必要で、 試験を受けるレベルになるまではかなり練習しました。 これは個人的な意見ですが、 最近は教習所でも大型免許が取れるようになったせいか、 路上で驚くほど技術のない人が大型二輪に乗っているのを見かけます。 あなたの技量がどれほどかはわかりませんが、 バイクに触れたこともない人でももらえる免許で 東京の道路を二輪で走られては怖いので 簡単に書き換えられないことには賛成です。 一番悪いのは、日本の教習所の値段の高さなんでしょうね。

57uk
質問者

お礼

ありがとうございました。10年程前はイギリスの免許は制限無しのオートバイ免許でしたが今は125cc以下の免許をまずは取得し2年後に125cc以上の免許を取得するようになっています。私の場合は当然1988年にイギリスの免許を取得していますので、いわゆる大型自動ニ輪ですから日本に帰って来る時は国際免許を取得して日本で乗っていました。10年程前にイギリスから帰国した友人は日本の免許に書き換え時に技能テストをして、そのまま大型自動ニ輪の免許を取得しておりました。

57uk
質問者

補足

すいません追記です。15年程前に書き換えられたfruipa様の免許は中型で 10年程前に書き換えた私の友人は技能試験は有ったものの大型自動ニ輪とは どーゆう解釈をすれば良いのでしょう?各県の免許センターにより解釈が違うと言うのもおかしな話ですよね?

関連するQ&A

  • 外国免許書き換え

    アメリカの運転免許、大型、自動二輪、普通車を日本国内で書き換え(<--こう呼ばれるのか分かりませんが)する場合、どういった試験で(内容や難易度)どういった免許に書き換わってしまうのでしょうか?ご存知の型がいたら教えてください。

  • 大型自動二輪免許

    大型自動二輪免許を取得したいと思い、教習所に通うつもりです。 過去普通二輪免許を所持していたのですが、失効してしまい現在所持免許は普通免許のみです。 やはり教習所で申し込む場合は取り消された自動二輪の免許の有効性は無く普通免許所持者扱い及び自動二輪も初心者扱いでの教習となるのでしょうか? お分かりになる方がいましたら教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 大型自動二輪免許

    現在普通車の免許MTがあり、大型自動二輪免許MTを取りたいのですが、普通自動二輪の免許は持っていません。 一発試験ではなく、教習所で通って取りたいのですが、都道府県によって可能なところと不可能なところがあると聞きました。(神奈川県は条例で取れないそうです。。。) 東京近郊だと、具体的に、どの都道府県ならば可能なのでしょうか。 ちなみに、Webで調べたところ、いきなり大型自動二輪を取ると、普通自動二輪→大型自動二輪と取るよりも経済的だという話と、大差ないという話を両方目にしたのですが、どちらが正しいのでしょうか。。。

  • 大型自動二輪の免許を取ろうとおもうんですけど

    大型自動二輪の免許を取ろうとおもうんですけど よく雑誌などに いきなり大型はきついと書いてありますが 実際の所 やっぱり きついんでしょうか? というか具体的に なにがきついんでしょうか? 回答お待ちしてます! ちなみに 免許は 普通車のしかもってません!

  • 大型自動二輪免許について

    この度、大型自動二輪免許を取得しようかと考えているものです。 何点か質問がありますのでよろしければご回答お願いします。 まず、私は普通二輪の免許を持っていません。車の免許は3年ほど前に取得しましたが、バイクに関してはとっていませんでした。(原付には乗っていました) そこでなのですが、いきなり大型二輪の免許は取得可能なのでしょうか?普通二輪の免許を持っていないと受講できないのでしょうか? 後、連続教習というのを調べていた際に見つけたのですが、普通二輪の教習→大型二輪の教習→免許所得ってことでしょうか?後、費用は普通二輪+大型二輪ですか? ややこしい文面かとは思いますが、よろしければご回答お願いします。

  • 大型自動二輪免許

    日本全国で大型自動二輪免許を格安で取れる教習所を教えて下さい。

  • 大型自動二輪について

    こんにちは 18歳女です。 質問させて頂きます 私は将来バイクを使用する仕事に就く為、この夏に大型自動二輪の免許を取得しようと考えています。普通二輪はもっていません。普通免許(MT)は持っています。 そこで、地元(かなり田舎)の自動車学校に大型自動二輪の免許を取得したいと伝えたところ、女性の方でいきなり大型自動二輪免許を取得する人は1年に1人いるかいないかぐらいだと言われ、少し不安になっています。 それほどしかいないということは、教官もその場合の経験が少ないという事にもなるのかなと思うのです。 そして、そこの自動車学校は普通二輪からお薦めしますと言っていました。 実際のところ、大型自動二輪の免許を取得している人は沢山いらっしゃるようですが18歳の私に出来ることなのでしょうか…?

  • 自動二輪大型免許の取得

    私は、自動二輪の中型免許を持っています。といっても16歳の時に取得し、普通自動車免許もあります。最近、自動二輪の大型免許を取ろうかと、思っていますが、最近は大型免許は教習所を卒業すると試験場での実技試験はパスすると聞きました。自動二輪中型免許がある場合には、筆記試験も必要ないようにも思うのですが、どなたか知っていたら教えてください。

  • 大型免許 自動二輪免許

    大型免許。自動二輪大型免許がとりたいのですが、免許執行中でやむを得ず病気 ,近いうちに期限切れ 手続きをします。3年以内に。新しい免許で大型免許、自動二輪免許が取れますか、教えてください。特に大型自動車が誰か教えてください。

  • 大型免許 

    教えてください。 今、普通自動二輪の免許を取得しようと教習所に通っていて、次が卒業試験の予定です。その後、大型自動二輪免許をそのまま教習所にとりに通うつもりなんですが。 質問です。 教習所のHPでは、大型自動二輪免許を取得する条件として、自動二輪免許所持を条件としている教習所が多いのですが、私のような場合、卒業試験をパスした後、大型自動二輪をそのまま取得したい場合、一度、免許センターに行き、普通自動二輪免許を取得してからではないと、そのまま大型へは通えないのでしょうか? それとも、卒業試験をパスすれば、そのまま大型へ移行出来るのでしょうか? わざわざ、免許センターに行く必要があるのか・・・と迷っております。