• 締切済み

厚生年金 赤字5兆円 積立金運用損

こんにちは。 会社のサラリーマンをやっている若輩です。 上題の件ですが、普段支払っている厚生年金が、役所の人間に 運用(株?)され、大損をしているようです。 「一旦預けて将来は年金として返してもらう」、と社会の教科書で 習ったのですが、運用などは法的に定められているのでしょうか?。 なんともやるせない気持ちがありますが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

今までに運用益を増やし、トータルでは依然プラスでも、一度のマイナスで「大損している」なんて言われるとは、少しこの運用者がかわいそうです。 大事なのは結果よりも、その運用手法の是非でしょう。 結果の是非で非難するような人は、全部安全資産で持っていたら2002年からの株高局面で「何で株式で運用しなかったんだ。巨額の年金原資を寝かしておくだけとは何事だ」というのでしょう。 または年金原資が減ってもいいと思っているのでしょう。 (今まで運用しているおかげで数兆円も年金原資が増えているのです。この運用益が無ければ、さらに国民から取るしかなくなります。) >「一旦預けて将来は年金として返してもらう」、と社会の教科書で >習ったのですが、運用などは法的に定められているのでしょうか?。 > >なんともやるせない気持ちがありますが。 これは、20代のときに払った10万円が受給時期に10万円で返ってくればいいという考えですよね。 ただ、一般的に物価は上がっていくので、そうされると実質は資産が目減りしていることになります。 どうも日本人は名目で少しでも減ることを極端に嫌がっているようですが、これが疑問です。 実質が変わらずで、名目が98%へと2%でも減ろうものなら大騒ぎです。しかし、名目が100%で変わらずで、実質価値が2%減っていても騒ぎません。 結果的には同じことなのに何ででしょう?不思議です。 特に年金などと支払いまでにだいぶ時間のあるものについては名目ではなく実質価値で考えることが重要です。今100万円払って40年後に100万円しか支給されないのだったら、金融商品としてはボッタクリバーも真っ青なくらいのボッタクリです。 実質価値で考えると受給者に十分な年金を払うためには実質価値を増やす(減らさない)ためにリスク資産で運用するか、大幅な増税が必要になるのです。

回答No.2

累積の投資実績は黒字なのですから単年度の赤字だけで責めるのはちょっと酷な気もします。 2007年度の運用結果が巨額の損失だったので、「そもそも公的年金の運用でこんなにリスクを取っていいのか」という意見と、「GPIFの運用資金で『日本版国家ファンド』を作って、もっと積極的に運用しよう」という意見の2つが出ています。 サラリーマンでしたら確定拠出年金に入っている方も多いと思います。 確定拠出年金の資産配分はどうされましたか。 ちなみに運用を行なっているGPIFの資産配分は↓ http://www.gpif.go.jp/kanri/kihon/kihon04_01.html これを見てどう思うかが全てだと思います。 損した時に納得できない人は国債100%派なんでしょうけど、それでは物価上昇率に追いつかないので、資産は目減りしますよ。 参考 http://archive.mag2.com/0000102800/20080707120000000.html http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080710/165046/ http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080721/plc0807210308002-n1.htm http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yamazaki/at_ya_08071101.htm http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/report/index.html http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g51227e09j.pdf

参考URL:
http://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h19_p04.pdf
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

運用については、法的に定めてないと思います。 そして、年金資金として集めたお金を、「そのまま預金するよりも、株等で運用して、もっと大きくしたい」って善意でやっているならいいのですが、役人たちは、年金資金を証券会社等を通じて投資することで、証券会社に多大な手数料を儲けさせているものと思います。 つまりは、証券会社への「手数料」という多大なワイロを払うために、赤字になろうが、黒字になろうが積立金の運用を続けているのだと思えます。 もちろん、運用先の会社が儲かるわけですので、個人的にも、厚生省の組織としても、自民党的にも、有形・無形なバックがあるものと思います。 もう、年金制度なんてやめたらいいように思えてきますね。 千葉の公立病院も廃院が予定されたりしていますし、国は、税金は集めるけど、「国民の生命・財産を守る」っていう自分たちの義務は全くやる気がないように思えてきます。次の選挙で政権交代させるしかなさそうです。

関連するQ&A

  • 年金の運用

    年金を預け積み上げている方が、年金受給前「65歳」 までに地震や台風により死亡した場合、その年金積立 金の運用はどうなっていますか、国が株の投資に使い 大損しているのですか、病気で亡くなった方も同じで すが積立金の行方が分かる方教えてください。

  • 厚生年金・国民年金株高で黒字8兆!

    先日の日経新聞記事に「厚生年金と国民年金が株高で黒字8兆」という見出しが載っておりました。厚生年金と国民年金といったら国が運営している事業の一つかと思いますが、この文面を見る限りでは「国も株式投資をしている」ように見えます。実際、そうなのでしょうか?また、そうなのであるならば厚生年金=社会保険事務所、国民年金=市役所が主体となって株を買って運用しているということなのでしょうか?稚拙な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 厚生年金基金が損失を出したのは、自己責任では?

    厚生年金基金の制度のある企業の社員は、サラリーマンの厚生年金に更に上乗せの年金があり、私は弱小企業のサラリーマンで、この厚生年金基金の制度のない企業であったため、うらやましく思っていた。 ところが昨今では、この厚生年金基金の運用成績が悪く、損失を出しているらしい。 厚生年金基金だけの運用では資金が小さい為、厚生年金から借金をして運用していたが、この借金の1兆1千億円までもなくしてしまったらしい。 企業の責任においてこの1兆1千億円を返済して、基金の運用失敗は株で損を出したのと同じことで誰にも文句は言えないこと。制度を廃止して消滅させるしかない。 ところが政府はこの損失をサラリーマンの厚生年金の資金で補填してやろうとしている。 こんな理不尽な論理が通用するのだろうか。どうしてその様なことになるのか、詳しい方に解説をお願いしたいと思います。

  • 厚生年金は?

    基本的な質問だと思いますが、厚生年金は集めたお金を誰がどのようにして運用しているのでしょうか。 また、国民年金は将来的にもらえる金額が少なくなっていくようですが、厚生年金も同じなのでしょうか。 回答、宜しくお願いします。

  • 厚生年金と401kの違い

    昨今話題の年金。気になって仕方ないので質問です。 一般的なサラリーマン→厚生年金と401kの違いってなんでしょうか? 自分が思うには、 厚生年金・・・加入していれば、給与から天引きされる。国民年金よりは多くもらえるもので、国・社会保険庁が運営している。 厚生年金基金・・・厚生年金に上乗せして払うことができる。これは国とは別の○○厚生年金基金がやっている。 401k・・・厚生年金基金に似たもので、生命保険会社がやっている。将来もらえる金額が運用次第で変わる。 厚生年金とは別に加入する。 どうなんでしょう、あっていますか? 補足や誤り等あれば指摘お願いします。

  • 年金の赤字

    厚生労働省と社会保険庁は4日、年金特別会計の2008年度収支決算を発表した。時価ベースの収支は、サラリーマンが加入する厚生年金で10兆1795億円、自営業者らの国民年金で1兆1216億円のそれぞれ赤字となった。いずれも過去最大の赤字額だ。となってますが、国民年金は払わない人がいるので赤字は分かるのですが、なぜ、サラリーマンの加入する厚生年金が赤字になるのでしょうか?? 会社が払ってないってこともあるというでしょうか??

  • 厚生年金運用代行の意味

    2002年3月9日の日経から 日立、厚生年金運用代行 4600億円を返上という記事がありました。 日立が代行部分を返上するのは収益への負担を減らすためだ。株価下落などで運用利回りが代行部分に義務付けられている年5.5%を下回れば、逆ざや分を穴埋めしなければならない。 これは国に厚生年金を納め、国がそれを運用して将来の債務が5.5%で、それであるなら日立独自で運用したほうがいいということで国の代行を返上したのでしょうか

  • 厚生年金と国民年金について

    サラリーマンとして働いてたので、数ヶ月の厚生年金を支払っていました。 自営業を始めるので、今後は国民年金に加入します。 将来的に、もしかしたらまた会社員になるかもしれません。 厚生年金で支払った金額は、国民年金に変更になった場合、国民年金に納入された扱いになるのでしょうか? 別々の支払という扱いになり、支給が始まるときに、厚生年金と国民年金から別々に受け取るのでしょうか?

  • 厚生年金について質問します。

    我が家はサラリーマンで将来 国民年金+厚生年金+企業年金 がもらえると聞いています。 合計金額の試算は50才になると判るそうですが、貰える年金の上限というのは決まっているのでしょうか? 国民年金の満額は誰でも一定額ですよね。厚生年金や企業年金はどうなっているのでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金について教えて下さい!

     こんばんわ。一般常識的な事かもしれませんが教えて下さい。 現在私は23歳です。その間国民年金を払っていなかったので、2年間さかのぼって支払うことができると聞いたので、社会事務局に行きました。 そこで言われたのが「あなたは厚生年金になってます。だから国民年金では支払えません」と言われました。う~ん、まてよ。私は厚生年金なんか払ってる覚えはないのです。3月にアルバイトを辞めて、現在は違う所でアルバイトをしているのでそのことを言ったら「あなたが前の会社を辞めたと言う届け出がまだ出てませんね」と言われました。「とりあえず前の会社に行って事情を説明して来て下さい」と言われたので行きました。  で、そこで言われたことが「あなたが辞めた後、区役所(?)から調べが入り、アルバイトで社員の75%以上働いている人は雇用保険と厚生年金を支払わなければならなくなった。だから今2年間さかのぼって支払っているんです。」と言われました。そんなこと初めて聞いた私には何がなんだかわからい状態でした。 長々と書いてすみません。私が知りたいことは、 1.厚生年金は会社と個人とが支払っていくものですよね?なのになぜ会社だ けで勝手に支払っていたのか。 2.私の所には国民年金の納付書が送られて来ているのですが、厚生年金に  変わっているなら、国民年金は送られてこないのでは? 3.社会事務局で言われたのですが、「前の会社に行って理由が解ったら、  区役所に行って厚生年金から国民年金に変える手続きをして下さい」  と言われたのですが、現在は国民年金は区ではなく国がやるとなったのに  なぜ区役所になのですか? 解る範囲でいいのでお願いします!本当にすみません。