• ベストアンサー

年金の運用

年金を預け積み上げている方が、年金受給前「65歳」 までに地震や台風により死亡した場合、その年金積立 金の運用はどうなっていますか、国が株の投資に使い 大損しているのですか、病気で亡くなった方も同じで すが積立金の行方が分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7994/17084)
回答No.5

年金についていろいろと誤解がある。 まず、年金は積み立てではない。厚生年金は平成27年度に45兆円の収入があって、43兆円を支出した。国民年金は4兆円の収入で4兆円の支出です。ようするに年金保険料と年金の支払いは釣り合うようになっているのです。年金の資金を運用して支払いをしているわけではありません。 過去の年金保険料で余った分を積み立てていて、それを運用しているのです。市場で運用するようになったのは平成13年度からですが、それ以降の累計では40兆円のプラスです。確かにこの2年ほどはマイナスです。しかし、市場で運用している以上マイナスになるいことがあるのは避けられません。 株で損をしたからといって年金支給額が下がることはありません。 早く死ねばねんきんを支払わないでいいのだから丸儲けと思っているようですが、逆に長生きすれば支払った保険料よりも多くの年金がもらえるのですよ。保険料と支給額の関係は、平均寿命を生きたときにちょうど釣り合うようになっているのです。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

少し安心しました。いろいろな情報で疑問が出てしまいますが、 長生きが一番ですね。しかし、地震や台風で亡くなられた方の 家族には気の毒ですね。少しは援助が有るでしょうか。人の事 が気になります。自分だけ良くても周りが不幸だと幸せになれ ないのです。

その他の回答 (4)

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.4

「国が株で損して支給年金額が下がっても文句が言えない」 運用は、単年度の損失でなく長期的に見ないといけません。 株式投資で累積収益は十分出ていますし、このことと年金額が下がることは関係ありません。 マクロ経済スライドが導入されていますが、積立金でなく賦課方式により、同時期の現役世代の保険料で賄っているのです。

g0721475
質問者

お礼

有難うございました。

g0721475
質問者

補足

仕組みは民間の保険会社とは違うと思いますが、良く解からないのです。 テレビや新聞や雑誌などで読んでみると誤解しそうな記事に惑わされます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

>国が株で損して支給年金額が下がっても文句が言えない いや、それは違う。 支払いの悪い保険会社には誰も入らないでしょ。 株で損をしているから国(総理)に説明を求めているでしょ。 長い目で見て判断しなければならないというが、その頃にはみんな老衰で死んでいて、 責任の所在は未来の総理にかかってくるのですからね。

g0721475
質問者

お礼

ありがとうございました。

g0721475
質問者

補足

新聞なんかで記事を読むと誤解を招くような書き方をしているので、 つい疑いたくなるのです。「ゲンダイ」とか。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

年金は正式には年金保険です。 生命保険が亡くなった時、残された家族が露頭に迷わないように支給されますよね、 生きていれば保険料は返ってきません。 年金は逆、 年を取り、会社を定年になっても生きている。 その生活費を賄うためのものです。 こちらは早く死ねば保険料は返りません。

g0721475
質問者

お礼

ありがとうございました。

g0721475
質問者

補足

では政府がどのように使おうが年金を掛けている 国民は文句を言えない立場で、国が株で損して支 給年金額が下がっても文句が言えない、と言う事 ですね。

noname#232976
noname#232976
回答No.1

年金に積立という概念はない

g0721475
質問者

お礼

有難うございました。私も経営してみたい。 地震や台風で皆死ねば払わなくてよいのだ から。

g0721475
質問者

補足

年金の掛け金としても死亡すれば無い、 生きて65歳から支給額が国の都合で 下がっても文句は言えない。非常に使 い勝手の良い税金のようなものですね。

関連するQ&A

  • 年金積立金の運用

    お世話になります。 GPIFという行政法人が年金積立金の管理を行なっているそうですが、実際に運用しているのは民間の銀行や投資会社の社員ということで間違いないでしょうか? その運用状況によって国の生き方が左右されるといっても過言ではないほど重要な任務だと思いますが、これは誰がやっても運用結果は概ね同じような結果になりますか?それとも高度なトレードのできる社員や個人であれば結果は変わるでしょうか。 現在のところはプラス運用のようですが、有能なトレーダーに運用を任せれば積立金はもっと増やせるのではないでしょうか。

  • 日本の国民年金は、魅力的な運用先ですか?

    日本の国民年金は、魅力的な運用先ですか? (海外移住者など、国民年金への任意加入資格者からみた場合など、) 純粋に投資対象と見た場合、日本の国民年金は魅力的な運用先になりますか? もしくは、預金積立を含めて、もっと、有利な投資先はありますか?

  • 年金を株で運用して殖やす事について

    年金の運用について数日前からニュースになっています。 国債での運用は利回りが悪いからとかなんとかかんとか。 そこで質問します。 国民の皆から集めた年金って、役所のどこ課の誰が株の売買や国債の売買で運用しているのでしょうか。 ってか、役所の人間が、そんな国民の金で博打打ちみたいなことはやるわけないですよね。きっと運用課、的な部署はあるでしょうが、そこから外部のファンドマネージメント会社みたいなのが金を預かって、増やして還元し、いくらかのマージンをもらう、という形で外部委託してるのでしょう。 しかし、いくらファンドマネージメント会社でも、「絶対に負けない株投資」ってのはあり得ないと思います。もしそいつらが赤字を出した場合、どうするのでしょうか。 最初から役所の方は 「たとえ投資運用に失敗しても、元金保証、及びお約束した利益は絶対にお渡しします。」 と念書でも取るのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 厚生年金 赤字5兆円 積立金運用損

    こんにちは。 会社のサラリーマンをやっている若輩です。 上題の件ですが、普段支払っている厚生年金が、役所の人間に 運用(株?)され、大損をしているようです。 「一旦預けて将来は年金として返してもらう」、と社会の教科書で 習ったのですが、運用などは法的に定められているのでしょうか?。 なんともやるせない気持ちがありますが。 よろしくお願いします。

  • 10年程度の長期運用

    現在毎月の積み立てで10年間くらいをめどに運用を考えています。 投資に詳しい方、または現在運用中の方ででお勧めの、ファンド、その他投資法などありましたら教えていただけませんか。 目的は個人年金作りと子供(2歳)の学資積み立てです。 よろしくお願いします。

  • 運用からみた国民年金基金

    自営業者です。節税の意味もこめて国民年金基金に加入しようと考えています(60歳から受け取れるものを)。老後の年金が心配だからというよりも、投資に疎い自分には運用面から見て年金基金のほうが安全・お得という認識があります。限度額いっぱいかければ控除の面でも大きいですよね。そこで質問なのですが……。 ・今の日本で上記の解釈は妥当でしょうか。 ・国民年金とはシステムが違うと聞いていますが、将来、国民年金基金の受給額が減る、なんていう事態はあるのでしょうか。 ・60歳を過ぎたら海外移住を考えているのですが、それでも将来きちんと受け取ることはできますか。 ・何かあったとき、60歳以前に前倒しで受給してもらうことはできますか。 ・何かあったとき、月々の支払保険料を変更することは可能ですか。 ・投資に明るい方→運用面から見た場合、国民年金基金って、金利にすると何%ぐらいの商品?になるのでしょうか(変な質問でスミマセン)。 どれかひとつでもお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 公的年金の積立金、8-10兆円の損失

    日本は、公的年金の積立金の一部を株で運用していて、米国発の金融危機の影響で、8-10兆円の損失が見込まれているとの報道がされています。あるテレビ局の番組の中で経済評論家が、米国でさえ年金資産の株式運用は禁じているのに、日本は株式運用をして損失を出し続けているとの話がありました。 私の中では、株は”博奕”と同義なのですが、日本はなぜ、公的年金の積立金を株で運用しているのですか。

  • 資産運用についての質問

    私は現在、今後の日本の年金制度等で不安があるので貯金から資産運用にシフトしています。 今は(1)ウェルスナビのロボットで月3万円(2)楽天証券の積み立てNISAの投資信託5つの商品に合計3万円(3)ワンタップバイで米国株30社に1000円積み立ての合計3万円(4)会社の財形に5万円 とかなり積み立ててます。 後はある会社の株に50万円を購入しています(今は貿易戦争の影響で中々の損失ですが・・・。) 今は32歳の独身で彼女もいない大手の会社で、おまけに実家暮らしなので無茶な積み立てが可能なのかなと考えています。 私は浪費癖や投資サイトなどに騙された経緯があり、今は心を鬼にして給料の6割を貯蓄&資産運用に回してます。 将来、婚約者が見つかり結婚したら、流石に今みたいな積み立ては出来ないので改めます(笑) 一つ気になるのが確定拠出年金(iDeCo)です。節税対策になるみたいなので。 今後のお金に関しての資産運用全般で何かアドバイスありますか?

  • 首相の一言で年金を株運用にして、半減の危険がないの

     年金の株への投資が24%から50%への増大が伝えられています。  リーマンショックで株が世界的に大暴落し、私の投信も一時半値になりました。 こんな事がつい最近の事なのに、50年100年の安定した長期運用が 大事なのに、年金を首相の一言でこんな運用して大丈夫なのでしょうか。 今、株価を上げるためだけの様な気がするのですが・・・。  

  • 国の年金の財源

    国民年金や厚生年金において国民が支払う保険料以外の足りない部分は、国はどのようにして工面しているのでしょうか。  まさか投資でしょうか。投資なら、失敗する可能性もあるし、パチンコなどのばくちと同じで誰かの大損のおかげで一部の人(国)のみが儲かるという仕組みですよね。