• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン審査を断られました。)

住宅ローン審査が断られた理由とは?

hanaha2006の回答

回答No.3

我が家は年収450万円で3500万円の借り入れがO.Kでした。 というのは、主人の勤続年数や、勤務先などもありますが、担保がしっかりしていたこともあります。もしも、返済不可能になっても、担保で回収可能と判断されたということだと思います。 たとえば、購入物件が担保としてあまりよくないと判断されると担保に対して借入額が大きいということで、断られたりもします。。 あと、puku918さんは、東京近郊の方ですか?それとも地方の県の方ですか?もし地方の県の方なら、ろうきんや大手都銀ではなく、ご自分の地域の地銀へ話を聞きにいったらどうでしょう? 大手都銀は、年収や、返済比率、勤務先を重要視するので、あまり借入額が大きいと断られる可能性があります。

puku918
質問者

お礼

購入物件は関西郊外です。 物件は注文住宅ですが、土地は開発団地内(60世帯ぐらいの)ですし、 駅からも徒歩5分程度と近いので、特に悪い物件ではないとは 思うのですが。。 一つ悪い点といえば、北向きなぐらいです。 あとは悪いかどうかは、私達にはよくわかりません。 もしかしたら、見る人が見ればいい物件ではないのかも しれませんね・・。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンの審査について質問します。 来年三月に、頭金なしで新築住宅2300万円前後で購入したいと考えております。 現在、主人が38歳、勤続年数二年、年収360万位で、三年ほど前に消費者金融4社にわたって150万円の借金がありましたが、三年前に完済しました(事故というものがあったかどうかはわかりませんが・・・)。現在は主人の名義で銀行のローンが30万円、車のローン50万円、ショッピングローン10万円くらいありますが、年内に車のローン以外は完済する予定です。妻はパートで年収70万円位です。  以上の内容で、住宅ローンの審査は通るのでしょうか。妻の勤続年数などは関係有りませんか?どなたか詳しい方、教えてください!!!

  • 住宅ローンの審査について

     ろうきんの審査についてご助言を願います。  仮審査の申し込みをすると本人確認の電話がかかってきてその後  しばらく時間がかかると聞きますが、次のようなものの場合  審査に通るでしょうか? 通らなかった場合この人の連帯保証人  を頼まれていますが決めかねています。  年収500万  勤続年数6年  借り入れ希望額900万  他の借り入れ、ローンなし。  (過去にあるが完済、解約済。また、家族に貸していたカードで   残高不足になり引き落としができなかったことが複数回ある   とのこと。)

  • 住宅ローンの審査に通るか不安です。

    住宅ローンの審査に通るか不安です。 建売で2500万円の物件を考えています。 年収620万円、勤続10年、頭金は700万円(親からの援助など)、ローンは1800万円を、ろうきんのフラット35で考えています。 不安材料は、過去に消費者金融で200万円ほど借りていたことです。今年の1月にすべて完済し、解約も済んでいます。延滞などはありません。あと、車のローンが80万円ほど残っています。 もう少し待ったほうがいいのでしょうか? ローンに詳しい方、ぜひ回答をお願いします。また、同じような境遇の方で審査に通ったなどの例があれば回答をお願いします。

  • 住宅ローンの審査

    住宅ローンの審査で不安な点があります。 結婚してすぐ法律事務所から手紙がきて主人に初めて借金があったことが判明し5年前に完済しました。これってブラックリストに載ってしまった気がするのですが・・・ これが心配で2年前にある銀行で融資可能かの審査をしてもらいました。その審査では家に関する書類は一切提出していません。(仮の事前審査のようです)融資額3000万円、勤続年数1年11ヶ月、年収430万でその審査は一応パスしました。 新築を建てることになり再び不安になってきました。銀行が違うのですが、融資希望額は前回より少なく、転職していないので勤続年数ももうすぐ4年になり年収も少しupしてます。もちろん借金はありません。 審査とおるかとても不安です。 ブラックリストにのっていると事前審査はパスしませんよね?

  • 住宅ローン審査について

    主人(26歳)、年収440万円、勤続年数8年、融資額3100万円、返済年数35年、物件約3000万円(注文住宅のため、まだ確実な見積もりはできていない) 車など他にローンは全くありません。 一般的に見て、審査に通ると思いますか? それと、他にはどんなことを審査されるのか教えてください。

  • 住宅ローンの審査について

    マイホームの購入を検討しています。 家族は子供二人の四人家族です。今回新築に当たっては、震災で半壊となった実家を取り壊し親の土地に新築を建てます。新築が建てば六人家族になります。 地銀に仮審査を申し込んだ所、0回答の返事がありました。 中央労働金庫に仮審査を申し込んだ所、2000万の満額回答がきました。 この差はどういうことなのでしょうか? 年収370万円 (勤続年数9年) 会社は労働組合があります。 借入希望額は2000万円 自己資金は親の融資で400万円 ボーナス払いなし ローン年数35年 労金のローンカードが150万円借りています。 クレジットカードは1枚(使用しておりません) 労金でこのまま本審査をしていいのかも不安です。 実家を取り壊した後、借入出来なくなると住む場所もなくなってしまいます。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン審査についての質問です。 新築住宅で1800万円の住宅ローン35年ローン(地方銀行)を考えています。34歳、勤続年数9年、年収400万円。4年前に3社の消費者金融からそれぞれ100万ずつ計300万円借りていました。それは1年で完済しました。1度でも消費者金融にお金を借りると審査が通りにくいと聞きます。現段階で審査は通るでしょうか?

  • 住宅ローン審査について

    住宅ローン審査について詳しい方ご回答ください。 現在住宅ローン仮審査をろうきんに提出予定です。 年収400万 30才 勤続1年 勤続には諸事情がありまして全て会社都合で別会社になったりして保険証が変わり保険証の発行日が21年10月で実質1年とみなされてしまうらしいです 借入予定1800万 カードローン残金1万円 他にも家電や何やらでカードローンが20万円くらい残っていて現在10000万円ずつ返済中です。 勤続年数やカードローン残高でローンが通るかとても心配です。 また経営者に「勤続証明書」にサインをもらえると少しはいいみたいなのですが本当ですか? サインを頂ければ勤続11年になります。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン審査は??

    住宅ローンの審査について質問させていただきます。 主人は24歳、勤続年数3年で年収は約300万円、私(妻)はパートで勤続4年、年収約100万円です。このような家族の年収で住宅ローンは組めますか?また、もう一点不安なことがあります。主人の両親が4年前に生活保護を受けていました。同居はしていないので詳しくはわからないのですが、自己破産などもしているかも知れません。このような状態ではやっぱり無理でしょうか? 

  • 住宅ローン

    この度、家を購入しようかと思ってます。 これまでは義両親のマンションに家賃を払いながら住んでましたが、お金のことでもめ、出て行こうと思ってます。 長男でいずれは同居のつもりだったので住宅資金はないです。 2000万くらいの借り入れを予定してます。 旦那26才 年収400万 勤続年数5年 妻 29歳 年収100万(パート)勤続年数9年 車ローン150万 カードローン50万(残14万) 収入合算は考えてないです。 頭金はなしです。ローンなど、完済条件になれば実家からいくらかはだしてもらえるよていです。 年収からみた借り入れ状況はどうでしょうか? 審査には通るでしょうか?