• 締切済み

ピルエットとグランフェッテについて

バレエ歴2ヵ月の超初心者です。 私は最近ピルエットの練習をよくしていて、 調子が悪くなければ右回り3回転、左回り2回転できるのですが(左は3回転はできません・・・)、 たまに何をしていても軸が取れないときがあり、左が1回転半ぐらいでフラフラしてしまうときがあります。 左足軸でバランスを取るためにはどんな練習をしたらいいのでしょうか? あと、グランフェッテが私はうまくできなくて、 パッセ→前パッセと綺麗にできません。 バレエ歴が長い人の綺麗なグランフェッテに憧れているのですが(そう簡単にできるものではないとは思いますが) 、あれは腹筋がなければ綺麗にできないと聞いたのですが、腹筋を鍛えたほうが良いでしょうか。 また、こんなイメージでやると良いというアドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 2ヶ月ですか~..今一番しんどいときですね わたしのスタジオでも、たまに初心者の方が来るのですが、 とっても大変そうで、偉いなあと感心しちゃいますよ。 回るものは、本当に難しいですよね。 わたしも12年目にして、 ようやく先生にほめられるほどになりました笑 No.1の方もおっしゃっていますが、初めての方で、 2回や3回まわるのは、すごいことですが、 ちょっと急ぎ過ぎではないかと思います。 習っていらっしゃる先生にもよりますが、 うちの先生なんかは、2回まわれれば上等って考えです。 アメリカ式の先生は、どんどんテクニカルなことを 小さいうちからさせるみたいですね。 でも、プロの人の舞台を見ても、トリプルいれる人は あんまりいないですから、はじめはじっくりじっくり、 1回転を練習してみたらいかがでしょうか? うちの先生曰く、「回るのは練習すればするほど上手くなれるんだから、 100回でも1000回でも、とにかく回りなさい!」だそうです。 まずは、焦らずに基本から。日々の努力を続ければ、 きっとそのうちにきれいにくるっと回れる日がきますよ。 わたしも、はじめはただ勢いだけで回ってました。 あと、左ってだれでも苦手なんですよね笑  解決策としては、なんにでも共通することですが、 上半身を強くすること。 同じことのくりかえしですが、基本のバーレッスンをまじめにやれば 確実に上手くなれると思います。 う~ん..わたしは結構、回るのが得意な方なので、 フェッテはなんといったらいいか...  やっばり、振り足のタイミングですかね。 上手な人のを見て、研究するといいと思います。 あとは、回るので肝心なことは、顔をつけること。 目線を変えないこと。 あとは、バーですよ笑 ← 大変だとは思いますが、頑張ってやってみてくださいね。 こつこつ派はのびますよ笑 あと、No.1さんの意見はばっちりなので、 ぜひよく読んでみてください。

  • anonimo
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

2ヶ月というのは通算? それとも週1-2レッスンでの2ヶ月? とりあえず回れるというのは、 一応、回転は持って生まれたのだろうけれど、 10回程度のレッスンで美しくダブルやトリプルが出来ているとは 考えられない。 多分、勢いだけで回っているのだと思う。 まずは回らずにルルベ-パッセで止まってみる。 足はバナナになっていないか、 お尻は出ていないか 軸足の膝は緩んでいないか 膝が正面を向いていないか などを 鏡の前でじっくり観察。 最低5秒、出来れば10秒くらいは止まっていること。 降りる時は4番でなく5番に。 次に1/4回転。パッセからやはり5番に降りる。 次は半回転。そして1回転。 シングルできちんと5番に降りれないのに 勢いでダブルやトリプルを回っても美しくない。 バランスが崩れて落ちるのではなく パッセから自分の意志で「降りる」。 バランス感覚がしっかりすれば 朝晩の歯磨きはルルベ-パッセ(またはクペ)のまま 出来るようになる。 グランフェッテはそれこそ10年早い。 毎日最低6時間のレッスンを続ければ 恐らく数年で数回は出来るようになると思うが。 エクセサイズで有効なのは ロンドジャンブ・アンレール。 だが軸足の強さも必要。 腹筋が必要なのはフェッテだけでない。 プリエもタンデュも全てに於いて必要。 バレエの腹筋は体育の腹筋とは違うから間違えないように。 詳しくは先生に聞こう

関連するQ&A

  • バレエ、ジャズダンス等でよくやる、ターン(ピルエット)で、右足を軸に右

    バレエ、ジャズダンス等でよくやる、ターン(ピルエット)で、右足を軸に右に回る、左足を軸に左に回るのはできるのですが、左足を地面について右に回る、右足を地面について左に回るというのが、どうしても上手くいきません。 バランスを崩すか、崩さなくても、ターンの回転力が遅く、音楽に間に合いません。 何かコツはありますでしょうか?

  • ピルエット、ジャズターンについて

    ジャズダンスとバレエのレッスンを週に1回(一時間)ずつ 受けている50代のものです。 初心者ではありません。 ジャズターンはダブルがとりあえずできますが、バレエの ピルエット(バレエシューズ)はシングルで止まっています。 それはいいとして、前から気になっていたのですが、 右が上手くできる日は左がふらつき、左が調子いい日は 右が ダメです。。 「歳のせい」以外に、原因は何でしょうか・・・ また、ジャズでダブルターンができたと思うと バレエの ピルエットの感覚が鈍り、先日は転びました。。 フォームに違いがあるせいだとは思いますが、これまた 「歳」以外に 何故”転ぶほど”バランス感覚を失うのでしょうか・・・?

  • ターン

    ジャズダンスとバレエを最近始めました。 けれどパッセでまわる時も(ピルエット?)普通にただクルッと回る単純な動きもふらついてしまいます。 ただ慣れるように練習するしかないのでしょうか?

  • ダンスのターン

    ぼくはダンスをやっていて、右回りのターンは3回転までできるのですが左回りだけどうしてもうまくいきません。(バランスが崩れて倒れてしまいます。) 何か解決策はあるでしょうか??

  • ピルエットのコツ

    当方、趣味でジャズダンスを習っています。 始めてからそろそろ2年になり、 そろそろピルエットのダブル(二回転)をマスターしたいと思い練習していますが、 途中でバランスを崩してしまい、なかなか上手く回ることが出来ません。 一回転ならバランスも崩さず綺麗に回れるので、 何かコツを教えて頂ければと思い、書き込み致しました。 良い練習方法、コツ等がありましたらアドバイズをお願いしますm(__)m

  • 四畳半のたたみの敷き方

    本当にくだらない質問ですみません。 四畳半の敷き方を教えてください。 (言葉だけだと難しいですが、下の文章を理解してください。) 半畳を真ん中にして、右回りと左回りができると思います。 半畳に立ったとして、その前の半畳3枚分で一畳横長になるのは まん前の半畳分とその右ですか?左ですか? (右だと多分右回り、左だと多分左回りな気がします。)

  • スパゲティを クルクル~って巻く時、どっち巻き?

    こんばんは スパゲティをフォークで食べるとき クルクルまいて食べる方は多いですよね? そのときの回転方向は右回りですか?左回りですか? ・・というのも先日私がスパゲティを食べていた時に友達から「左回転なの??やりにくくない?」といわれたのが気になり、 別に美味しく食べれればどっちでも いーんですけど、私の周りで左回転の人は家族しかいません(汗) 右回転の人しか見たことがありません。。 皆さんはどちらですか~ ☆ちなみに私は右利きです(^o^)

  • マイケルジャクソンのスピンをマスターしたい!

    マイケルジャクソンのスピンをマスターしたい。 マイケルジャクソンは左回りでスピンします。 私も左回りで2回転スピンをマスターしたいのです。 【1回転】 私もスピンする際、左足に右足をかけて クルっと回ってスピンが成功しました。 【2回転】 1回転同様に左足に右足をかけて クルッと回転しますが1回転半で必ずよろけます。 転倒したこともあり下手くそで下手くそで本当に悩んでます。 2回転が出来ないためスリラーや好きなスムクリ も躊躇して練習して踊る気になれません(切実) 質問です。 ●素人でもマイケルの2回転スピンが出来るようになるコツ をどうか教えて頂けないでしょうか。 ●マイケルの2回転スピンを学べるユーチューブや 教えて頂ける講師(有料)がいれば是非ご紹介して頂きたいです。 ●マイケルダンスを踊るサークルや、マイケル情報が満載のブログ をご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トーマスがやりたいのですが。

    私はブレイクダンスを始めて1ヶ月半ぐらいです。ウインドはまだ完璧にはできないのですが、できる時は結構回れます。 トーマスの練習を始めたんですが、左手をついて左足を振って右足をあげたところで落ちてしまいます。ウインドが完璧にできないとできないんでしょうか?また、やり方が間違っているんでしょうか?教えてください。(軸手は左です)

  • ダンサーの方へ…練習方法

    バレエやラテン系ダンスなど、洋舞のダンサーの方に練習方法を聞きたいと 思います。 毎日基本練習はしていますが、+αの練習法はありますか? 脚の内側と股関節をもっと使い、体の軸・バランスを良くしたいのです。 バランスボードが良い、と言うのを聞いた事があります。 何か良い練習法がありましたら、教えてください。 <(_ _)>

専門家に質問してみよう