• 締切済み

文字が打てない

ネットで入力ホームがありますが、そこで自分の名前等入力する時にたまに、ふりがな入力が全然打てなくなります。キーボードを打っても何も表示しません。英数字入力にすると英数字は打てるのですが、又ふりがな入力に切り替えるとできません。もう一度その画面を閉じて開きなおしと打てるようになったりと困ってます。全部最初から打ち直さないといけないので時間かかって困ってます。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

IMEとIEとの組合せによるトラブルで、根本的な解決法はないです。 ATOKでも時々発生します。 他のブラウザを使うことをお勧めします。ストレスなく入力できますよ。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html

chicha01
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa2010
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.1

ちょっと原因がわからないので、強引な回避方法を試して見たらどうでしょうか? 予めメモ帳などに、必要事項を入力しておき、それをコピーペーストしたらどうでしょうか?

chicha01
質問者

お礼

わかりませんか 実は、自宅PCでも会社PCでもなるんです。 何とかメモなりとかでコピペでも考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Palmのキーボード表示

    SONYのCLIE-N600Cを使用しているのですが、操作画面の右下にある「キーボード」をタッチすると上の画面にキーボード表示が現れますが、 最初に立ち上がるのが「ひらがな」入力ですよね? これを、「英数字」とか「記号」で起動するような設定、パッチ等ありますか? またDAソフトで「英数字」とか「記号」を表示・入力可能にするものとかありますか? Muchyとかで検索しましたが、無さそうだったのでここに質問しました。

  • ホットメールのパスワードを忘れた時の認証で6文字入力の意味は?

     ホットメールのパスワードを忘れて続行する時に、 6文字の英数字を入力する画面が現れて、表示してる 文字を正しく入力すると続行可能ですが、その意味を 教えて下さい。何で、そんな面倒な事が必要ですか?  また、そういう入力確認システム?の名前が有れば それも教えて下さい。

  • iPhone

    iPhoneのホーム画面の状態で、指で下になぞったら検索画面がでますが、 その検索画面で調べたい文字を入力して、 サファリを選び検索結果が出ますが 二回に一回くらいの頻度で入力した文字がちゃんと表示されず、きちんと検索できず、開いたサファリの検索窓でもう一度入力をやり直します。 たとえば、『iPhone ホーム画面 』と入力して、サファリを押して開いたら、『あいふぉん ほ』 などと検索結果が表示されます 結局間違ったワードで表示され、もう一度検索のやり直しになるのはわかっているのですが、 便利なのでホーム画面が検索してしまいます。 機種変まえも後も同じなのですが、 どうしたらきちんと表示されますか? 電話帳の名前で検索する時などにもつかいますが そもそもネット検索をする使い方をするものではないんでしょうか? 説明がわかりにくくてすみません。 どなたか教えてくだい

  • 文字のリアルタイム検索がしたいんです…

    質問を見てくださってありがとうございます。 少し説明が長いのですがどうぞ見てやって下さい。 さっそく質問内容なのですが…。 私がしたいと思っているのは文字列のリアルタイム検索です。まず、それが具体的にどういうことなのかを説明します。 あるFORM1にテキストボックスと一覧表示系コントロール(私が使っているのはTDBGridというコントロールです…)を配置しています。その一覧系コントロールには名前とそのフリガナが表示されます。その状態でテキストボックスにフリガナを入力して沢山あるリストの中から該当する名前(フリガナ)を検索しカレント行にする。というものなのですが、この時"リアルタイム検索"というのがどういうことかといいますと…。 一覧系コントロールに以下のような内容が表示されているとします。 -------------------- 名前  フリガナ -------------------- 相田  アイダ 飯田  イイダ 石狩  イシカリ 石川  イシカワ 渡   ワタリ -------------------- この中の"イシカワ"を検索する時…、 「イ」を入力すると飯田さんの行がカレント行になり 続いて「シ」を入力すると石狩さんの行がカレント行る。 更に「カ」を入力して「ワ」を入力すると石川さんの行がカレント行になるというものです。 これは入力した文字を一文字づつ認識してやり、一覧から検索してきて一番初めにヒットしたものを探し出してくるのですが、ここで問題となるのが入力した文字を一文字づつ認識させるということだと思うんですね。 実際は、入力しても一度[Enter]キーを押すまで、変換待ちになってしまいますから…。 ホントにどうしたらいいんでしょう…。 ずっと考えているのですが分からなくて困っています、わからないけどこうしたらどうかな??なんて回答でもいただけたら嬉しいのでどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • PC入力について

    画面にキーボードを使用して打ち込みたいのですが、以下のことをやっても半角英数字入力のままもどりません。 どうしたらよいのでしょうか?わかる方宜しくお願い致します。 ・半角/全角キーを押しても、画面下の「あ」が「A」のまま ・画面下「あ」をクリックして「ひらがな」にして「あ」と表示されても半角英数字のまま ・CAPS Lockかとおもって解除してみましたが、半角英数字の入力のまま

  • 文字の入力

    文字を入力する時、キーボードで文字を打て画面に文字が表示されるまで少し遅れてしか表示されません、打って直ぐに表示するにはどの様にすれば良いのですか? PCはWin98です、宜しくお願い致します。

  • Chromebook のシェルフ

    Chromebook を使っているのですが、下の時計などが表示されている シェルフ(?)のところの一部が消えてしまいました。 普段なら、「あ」とか「JA」って表示されているところです。 一応、カーソルを持ってくると「日本語を使用しています」と表示されます。 何かいじったかと言われれば、サイコロマークの ふりがな設定の画面を開いただけです。 変更後フリガナを入力して、保存したりとかは一切していません。 (詳細はこちら↓) chrome-extension://kenooeijfmebjimghhoijpdbednpnpbl/options.html 今、英数字入力なのか日本語入力なのか 分かりづらくて使いづらいです。 どうやったら直りますかね…? ※ スクショを付けるのを忘れていたので、  再度投稿します。

  • Excelでふりがな

    俳句などをExcelで入力しています。 作品や、作者に入力時に自動でふりがながつくように入力しています。 作者名は下付けで入力になるのですが、名前の漢字よりふりがなが長い 場合(例えば「源重之=みなもとのしげゆき」)にふりがなが切れて しまいます。(上手に表現できませんが、ふりがなが「みなもとのし」 くらいであとは切れてしまいます) ふりがなのフォントを小さくすると入りますが、見えづらくなってしまいます。 ふりがなが漢字より上にはみだしてもいいので、他の名前と同じ フォントで全部表記できるようにする方法はありませんか?

  • ログオン画面で文字入力出来ない!

    つい1時間ほど前ですが、パソコンを再起動したら最初のログオン画面にてキーボードで文字を入力できなくなりました。(Enterなどを含めて全てです) マウスは正常に動き、クリックも普通に出来ます。ただ、キーボードの入力が何も出来ないのです。立ち上がる時にF2を押したセットアップユーティリティーの画面では正常にキー入力等ができるので接触不良や故障などではないと思います。CapsやNumlockも試しましたが違うようです。 キー入力を出来るように直す方法がわかれば一番良いのですが、何とかログオンして中に戻る方法はないでしょうか?

  • Excelで、ふりがなの振り方を設定する方法

    Excelで悩んでいます。 文字列にふりがなをふりたいのですが、英数字の文字列にふりがなを ふると 元:「ABC」 → ふりがな:「ABC」 となり、英数字がそのままふりがなとなってしまいます。 元:「ABC」 → ふりがな:「エービーシー」 というふうに、英数字にもカタカナでふりがなをふりたいのですが、 これには「ふりがなの編集」で自分でふりがなを編集するしか方法は ないのでしょうか? 膨大な量のデータを処理したいので、一つ一つのふりがなを編集する には時間がかかってしまいます。 一括でできるような方法はないでしょうか? 最終的には、ふりがなでセルをソートできるようにしたいのですが。。 皆さんならどうしますか? 回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 日本語入力ができません。以前はできていたのに、急にできなくなりました。
  • ほかのソフトやアプリケーションでは日本語入力ができるのに、筆王だけができません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する問題です。
回答を見る