• 締切済み

低量用ピルの飲み方について質問します。

アンジュ21を服用中です。 次のような場合、どのようにすればいいでしょうか? 病院にも聞くつもりなんですが、その前に色々知りたくて…… 詳しい方お願いします。 ・今日(8月5日)で最後の1粒を飲みます。明日から休薬期間がはじまります。 ・いつも休薬5日目に生理がきます。 ・次のシートは8月13日から飲み始め、9月2日に終わります。そしてまた3日から休薬期間になります。 ・予定では7日から生理が始まるんですが、ちょうど旅行と重なるので、出来れば避けたい………… ↑こんな時、どうすれば整理を遅らせることができるんでしょうか? 8月13日から飲み始めるのをやめ、次回の生理から飲み始めたらいいんですかねぇ……… なんか赤裸々にすいませんが、宜しくお願いします(>_<)

みんなの回答

noname#64420
noname#64420
回答No.1

こんにちは。ピルユーザーです。 私は現在トリキュラーを服用しています。 私は医師でも専門家でもありませんので、参考程度にして下さいね。 ご質問者様は、つまり9月の生理日を遅らせたいということで宜しいのですよね? ピルユーザーが生理日を遅らせる方法は、こちらのサイトで非常に分かりやすく説明してありますので参考にしてみて下さい。 http://finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーが生理日を遅らせたい場合 まずは、生理日調整用にアンジュの新しいシートを用意して下さい。 ご質問者様がいつまで生理日を遅らせたいのか分かりませんので、『(仮に)9月10日までは必ず生理を遅らせたい』場合 8月13日 実薬1錠目 服用開始 9月2日 実薬21錠目 服用 ここで、休薬期間をおかずに 9月3日 実薬22錠目 つまり 予備シート三相目(黄色の錠剤)= アンジュの12錠目服用  ↓ 9月10日 実薬29錠目 つまり 予備シート三相目(黄色の錠剤)= アンジュの19錠目服用 9月11日~17日 休薬期間(ご質問者様の場合9月15日頃に生理がくるはずです) 9月18日 実薬1錠目 服用開始 アンジュ28は、一相目が赤褐色6錠、二相目が白色5錠、三相目が黄色10錠、偽薬(プラセボ)赤色7錠、となっているはずです。 (アンジュ21の場合は、偽薬(赤色)がありません) 生理日調整用のシートは、『予備シート』として保管しておいて下さい。 アンジュとトリキュラーは同じ3相性ピルなのでこれで良いと思うのですが、私は医師でも専門家でもありませんので、きちんと医師に確認して下さいね。 また、実薬21錠を飲み終わった翌日(9月3日)から、生理を遅らせたい日((仮に)9月10日)まで中用量ピルを服用するという方法もあります。 ただ、その場合は、医師に中用量ピルを処方してもらう必要がありますし、副作用の心配も出てきます。 ちなみに、私の場合は、トリキュラーを利用して生理を遅らせると、一週間生理を遅らせる場合第三相の錠剤のみ服用することになりますので、1シートを使うのは勿体無い(笑)という医師との相談の上、プラノバールを1シート処方して頂いています。 再度申し上げますが、きちんと専門家である医師に確認してみて下さいね。

w-xox-w
質問者

お礼

ハナハナさん、本当にご丁寧な回答ありがとうございます♪ 婦人科の担当医の方と相談しながら、決めたいと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピルについて

    現在低用量ピルを服用しています。 次回は4月3日から飲み始めるのですが このシートが終わった後(休薬期間)にプールに行く 予定になってしまいました。 休薬期間に生理がくるのであともう一週間ほど 生理を遅らせたいのですが また次ぎのシートを続けて飲んだりして 遅らせることは可能でしょうか? 詳しいかた、どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ピルの飛ばし飲みについて

    12月末からトリキュラー28の1シート目を服用していました。 服用20日目に20錠目を飲んだか飲んでないかわからないまま、21日目に21錠目を1粒飲みました(なのでもしかしたら飛ばし飲みで20錠しか飲んでいないかもしれません)。 休薬期間に消退出血があり、生理初日からではなく7日間の休薬期間をとってから2シート目を服用し始めています。 もし1シート目の20錠目で飛ばし飲み、休薬期間7日間とって2シート目服用開始している場合、最初の何日くらいは避妊効果無いですか? 調べたらたいていは7日間と書いてますが14日間と書いてあるところもありよくわかりません。回答お願いします。

  • ピルの服用中止

    現在、アンジュ21を服用して約1年ほど経ちます。 以前生理日をずらすために3層目の粒を3つ飲んだことがあり、 その時のシートの残り18粒を予備用として保管してあります。 そこでお教え頂きたいのが、 このシートを1シート18日分と考え服用し、それを飲み終えた後、 普段通りに7日間の休薬期間をおいて次のシートに移行した際の 避妊効果についてなのですが、 21日間きちんと服用した場合に比べ、 避妊の成功率は下がってしまうものなのでしょうか? 拙い文章で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

  • ピルの休薬期間について質問です。

    はじめて質問させていただきます。 私は、低用量ピル、アンジュ28を約半年服用し続けています。 しかし、今まで私は生理初日からシートの1日目を飲まないといけないと思い込んでいましたが、よくよく調べてみると、きちんと休薬期間を7日間とらなければいけないことを知りました。 今のシートから、休薬期間を7日間きちんととろうと思うのですが、ピルの効果は継続するのでしょうか? また、生理周期は28日にいきなり変わるものなのでしょうか? ちなみに、私の今の周期は24日です。 大変無知で恥ずかしい質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 低用量ピル→中用量ピルで生理日を遅らす場合

    低用量ピル(アンジュ28)を避妊目的の為に服用しています。 今は8シート目、26日目(偽薬5錠目)です。 3月27日(次シート25日目)生理開始予定で、3月28日~30日の旅行にちょうど生理が重なるので遅らせたいと思っています。 そこで、次のシート(9シート目)をもらいに行くついでに、遅らせたい事を話しましたら、今のピルでは遅らせる事が出来ないと言われ、次シート?は中用量ピル(プラノバール)を28錠を処方していただきました。 私はサイトで調べて遅らせる場合、今までの低用量ピルの21日目を飲み終わった後にそのまま遅らせたい日数だけ中用量ピルを飲むのだと思っていたのですが…。 いただいたプラノバールの服用方法としては 今までの低用量ピルと同じく、休薬7日後に飲み始め、それから毎日28錠飲む(ちょうど28錠目が3月30日です) 次のシート(10シート目)は元の低用量ピルを休薬期間7日空けて飲み始めるという事なのですが…。 その時はそう言う方法もあるのだと思って服用方法を聞いて帰ってきたのですが、やはり低用量から急に中用量に変えると言う事と、避妊効果が続いているのかどうかが不安です。 中用量ピルは生理5日目から飲み始めると言うのが引っ掛かり…。 (ちょうど25日目から生理が始まったので飲み始めは5日目なのですが…。) もう一度、明日にでも病院へ問い合わせてみようとは思いますが、皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきました。 長文でうまくまとまっていないかもしれません。 わからないところがあれば補足します。 よろしくお願いします。

  • ピルで生理を早める時

    急に次回の生理を早める必要が出たので、「ピルとのつきあい方」サイトで調べたんですが、「休薬期間が終わったら、1日目からではなく、○日目のピルから服用する…(要約)」と書かれておりました。このやり方では間に合いません。 私は3相性ピルを服用しており、現在3相性目に入っています。 質問は以下です。 ・明日から飲まなければ、2~3日で生理が始まるものと思いますが、このやり方は有効でしょうか? ・その場合、飲むのをやめた日(明日)から7日後に次のシートを開始すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 月経1日目よりピル(アンジュ21)の服用を始めました。1シート目です。

    月経1日目よりピル(アンジュ21)の服用を始めました。1シート目です。次回の月経開始は、28日後となるのでしょうか?それとも、21日服用後の7日間の休薬期間中に来るのでしょうか? 28日後より2シート目服用開始と医師からは聞いています。 教えて頂けますでしょうかm(_ _)m

  • ピルで生理を早める・遅める

    こんにちは。 低容量ピル(アンジュ28)を服用しています。 4月に始めたので、今は2シート目に入ったところです。 6月の11日から旅行に行くので生理に重なりたくないので、ピルで調節したいのですが、いまいちよくわかりません。 今日、ピルの9粒目を飲むことになっています。 6月9日から15日までが偽薬になるので、11日は生理がくる確立が非常に高いんです↓ ネットで調べてみると、生理になりたい3日前から服用をやめる・・・みたいに書かれていたのですが、それでいいのでしょうか?? お願いします(><)!!

  • ピル服用中の不正出血について(吸収不全?)

    こんにちは。 避妊目的でアンジュ28を服用しております。 9月15日 13錠目服用、この日からお腹が緩くなり始める 9月17日 15錠目服用、病院にてスオード、ドンペリドン、エンテロノン、フェロベリンを処方される(5日間服用) 9月19日 17錠目服用、下痢の症状は治まる 9月22日 20錠目服用、生理初日のような出血あり 9月23日 21錠目服用、出血は続いています 休薬期間前の出血なので、先週の下痢による吸収不全では、と考えております。(下痢は1日2~3回程度のものでしたので、ピルの追加服用などはしませんでした) このままいつも通り休薬を7日とって次のシートに移るべきか、一旦ピルをやめて次回の生理初日を待つか悩んでおります。その場合の避妊効果についても気になります。 初心者故に拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ピルの飲み忘れについてです。

    ピルの飲み忘れれについて質問です。 アンジュ28を毎日22時前後に飲んでいます。 前回の生理は9月12日から始まりました。 9月16日 1錠目 22時服用 9月17日 2錠目 飲み忘れ 9月18日 2、3錠目 23時服用 しましたが、こちらの飲み方で明日からも通常通り飲み続けてよろしいのでしょうか?? それとも一旦服用を止め、次の生理開始から新しいシートを始めたらよいのでしょうか?? 9月25日曜日から海外旅行へ行くので服用を中止し、生理が来てしまうものなのか少し不安です。 色々サイトで調べてみましたが、どのケースに当てはまるのか判断がつかなかったので、質問させていただきました。 回答をよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • FAX-300CLでFAX送信やコピーができないトラブルが発生しています。FAX受信はできるものの、原稿を引き込むことができません。このトラブルの原因と対処法について解説します。
  • FAX-300CLでのFAX送信やコピーができない問題が発生しています。FAX受信は正常に行えるものの、原稿を引き込む際にエラーが発生します。このトラブルの原因と解決策について紹介します。
  • FAX-300CLでFAX送信やコピーができないというトラブルが発生しています。FAXの受信は正常に行えるが、原稿を引き込む際に問題が発生します。このトラブルの原因と対処方法について解説します。
回答を見る