• ベストアンサー

生活保護者のアルバイト

生活保護を受けている場合、アルバイトをして収入を得た所得は市の福祉事務所に申告する必要があるでしょうか? 尚、商品券をお礼として得た場合についても教えてください。 また、税務署への申告も必要でしょうか? 詳しく知りたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>アルバイトをして収入を得た所得は市の福祉事務所に申告する必要があるでしょうか? 生活保護は「就職など定期的な収入を得る事が出来ない人」に支給するものです。 アルバイトで収入を得る事が出来れば、アルバイト代にもよりますが生活保護打ち切りの原因となります。 今回の場合はバイト代が分かりませんが、原則申告する必要があるでしようね。 最悪の場合、生活ほど不正受給(犯罪)に問われます。 >商品券をお礼として得た場合についても教えてください。 数千円単位だと、何ら問題がありません。 わざわざ申告する必要は無いでしようね。 >税務署への申告も必要でしょうか? 生活保護受給金額以外に所得があれば、税金申告対象です。 確か、合計で20万円以上だったと記憶しています。 ただ、アルバイトが出来る状況で生活保護を受ける行為は、重大問題です。 国民年金受給者は、月額6万円前後で生活しているのですから・・・。 生活保護世帯は、年金受給者より優雅な生活をしている事をお忘れなく!

herospring2000
質問者

お礼

具体的にご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.3

福祉事務所に申告する必要があります。 保護費が減額になるかどうかは、収入金額などにもよります。 収入認定には控除制度がありますし、子供のアルバイトなどは収入認定しない場合もあります。 税金については、収入金額などにもよるので、担当ケースワーカーに聞いてみてください。

herospring2000
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

そもそも働けないから生活保護受けてるんですよね?アルバイトとはどういう事でしょう?

herospring2000
質問者

お礼

良識あるご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護のことでお伺いしたいのですが

    生活保護のことでお伺いしたいのですが 生活保護を受けている期間中に、ネット等のポイントサイトやリサーチサイトでの ポイントを現金化して口座に振り込んだ場合、収入申告書等と同じように福祉事務所に 申告しないといけないのでしょうか? また、もう所持してないと思っていた指輪がタンスの奥から出てきまして、 貴金属買取り店にて買取りしてもらったところ約30,000円程になりました。 こちらも申告が必要なのでしょうか? 詳しい方ご回答お待ちしております。

  • 生活保護なのですがアルバイトを隠れてしています

    自分は生活保護を受けているのですが、お金が足りず、小額のアルバイトを始めました。自分はうつ病なのでいつまでやれるか分かりません。福祉事務所にばれないか心配で夜も眠れません。大丈夫でしょうか?バイト先から源泉徴収簿に記入するようにいわれ、書いてしまいました。

  • 生活保護の返還金について

    生活保護の返還金について 皆さん、ご教授下さい。 生活保護を受給中の父(45歳)がおり、娘2人(19歳と13歳)と3人暮らしでした。長男もおりますが、生活保護を受ける前から家を出て県外で一人暮らしをしており、福祉とは関わりはありません。 2人の娘のうちの1人(19歳)が、父親の生活保護受給中に個人的にアルバイトで収入を得ており(市には未申告)、その生活が数年続いた後、福祉の方から、生活保護を受給中に娘から収入があったとして、それまで娘が得ていた収入(約200万)を返済するよう指示されました。 それから数年間かけて半分ほど返済(父親が受給していた生活保護費から天引きされておりました)したところで、父親が亡くなりましたが、市の方からは引き続き返還金(不正受給分?)は返済し続けてくださいと言われました。 娘2名は返還金の承諾の際、サイン等はしておりません。 (本人は同意している可能性がありますが、ハッキリと分かりません) こういった場合、残りの返還金の返済義務はあるのでしょうか? 現在娘2名とも収入はありません。 相続破棄?のような手続き等、可能なのでしょうか? 情報が不十分で回答し辛いかもしれませんので、その際は分かれば回答できる情報を教えていただければとても助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 生活保護中です。源泉徴収等について

    私は、現在生活保護受給中です。今年に入り仕事が見つかり1度収入の増加のため 打ち切りになりましたが・・・・この就職先が経営不振のため解雇になりました。 失業保険も期間が足りず、生活保護の再申請をしました。 今年は社会保険加入期間と生活保護の期間がありました。 年末でなかなかフルタイムの仕事も見つからず、 (医者から療養を勧められていますが年末に向けて何かとお金がかかると思い) 登録制のアルバイトを数日間しました。 この会社から、源泉徴収を乙税で引かれてしまいとても高額でした。 福祉事務所に収入申告はしなくてはいけませんが源泉徴収されたお金は 確定申告するのでしょうか?あとで支給額が減るのは分かっておりますが、 源泉が余りに高かったのでどのように計算されるのか心配しています。 また所得税がひかれない会社だったらどうなるのでしょうか? 社保加入期間もあったので確定申告するのでしょうか?

  • 生活保護受給中の所得がバレた?

    生活保護を受けておりますが銀行などの通帳以外は市に捕捉されないと考えていたところ先日市から 申告のない所得があると連絡が来ました。こっそりとバイトをしていたのがバレたのかネットオークションの売り上げがばれたのかは分りません。税務署に捕捉されて市へ通報されたのかも知れません。 生活保護で資産はどの程度把握されますか。

  • 生活保護者のアルバイト

    近所で生活保護を受けている人がいますが、アルバイトで収入があるようです。 生活保護の方のアルバイトは特に問題がないのでしょうか。 通報した方がよろしいですか。

  • 生活保護受給者について

    生活保護受給者についてお教え願います。 「X市」から生活保護を受けている「Aさん」がいると仮定します。その場合、 (1)「Aさん」は、日常的に「X市」に住んでいる必要があるのでしょうか。   例えば、離れた「Y市」に住んでいても、「X市」からの生活保護を受給できるのてしょうか。 (2)もし、離れた「Y市」に住んでいる場合、住んでいる「Y市」(生活保護後を受けているのと別の市)の地区の「民生委員」は、「Aさん」が生活保護受給者であることを承知しているのでしょうか。 (3)上記(2)で、「Y市」の民生委員が、「Aさん」が生活保護受給者であることを承知していない場合でも、「Y市」の社会福祉事務所は、「Aさん」が生活保護受給者であることを承知しているのでしょうか。 ご近所に、生活保護を受けておられそうな方がおられますが、仕組みがよくわからないので、お教え願います。

  • 生活保護について

    前回の投稿で『給与所得者の扶養控除申告書の書類』について色々な方に助けて頂き、本当にありがとうございました。 私は今現在、母親が難病の為に生活保護を受けております。しかし、テレビでやっていたのを見たのですが、高齢者の女性に対して生活保護を受けさせなかった市町村があり、マスコミが直接高齢者の女性と訪問した際、何事もなかったかのように生活保護を承諾した、というようなケースもありました。さらには、全国平均では10万ちょっとの生活保護金の手当てがあるということでした(うろおぼえですが)。今住んでいる市では、母親の障害者年金が全て引かれ、私が母親と一緒の賃貸住宅に同居しているため、母親の生活費8万ほどと私の4万程度しか与えられておりません。全国平均で10万少しなのに、難病を患っている母親がいる家庭がどうして全国平均くらいしか頂けないのか不思議です。役所では、法律上そうなっていると言いますが、全国的に生活保護の需給の差があまりにもありすぎるように思います。マスコミなどによって不正や裏金問題など、信用できない部分が多々あり、信じられない部分もあります。法律に詳しい方、教えていただけませんか? また、アルバイトをしていて、仮に生活保護課(社会福祉課)に報告を怠った場合、収入の全額を没収、さらには転居移住させられるというのも法律上決まっていることなのでしょうか?

  • 生活保護アルバイト

    持病のため生活保護受給8ヶ月目です。 この度アルバイトがきまったのですが 週3、10時間程度のアルバイト 年金手帳の提出をお願いされました。 生活保護受給前も少し厚生年金に加入していただけで そのあとは収入がなく免除でした。 生活保護であることはアルバイト先にわかってしまいますか?

  • 生活保護を郵便で申請すると役所は断れない?

    福祉事務所は生活保護を申請させないために、申請したい人に申請書を渡さないと聞きました。その対策として、生活保護の申請書を自作して郵便で送れば、もともと不受理にする権限を福祉事務所はもっていないから、生活保護申請を断れないと聞きました。 私は25歳男性で、都内在住です。 私が、生活保護を受けるための収入の基準を満たしていた場合、福祉事務所の窓口に行っても申請書をもらえないと思います。(福祉事務所にも確認しました) 私の住む区では、生活保護の申請を郵便では受け付けていないそうです。 ここで質問です。 (1)書類が来ていないという誤魔化しをされないように、自作した生活保護申請書を内容証明&配達証明で福祉事務所に郵送した場合、ほぼ生活保護は受給できるのでしょうか?(法的な基準は満たしています) (2)生活保護は申請さえしてしまえば、ほぼ100%受給できているのが現状だと聞いたことがあるのですが本当ですか?