• ベストアンサー

共産主義とは・・・?!

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

#1です。 ↓そういうのが間違いなんですよ。 マルクスだって「私有財産の否定」なんていっていないし、土地の所有を否定なんていっていない。否定されている他人から搾取するような企業だとかの財産と、お百姓の農地などはぜんぜん「土地」の意味が違いますから。(マルクスの時代の「農地」というのは、大地主の土地を資産を持たない人々が耕作して、農産物をピンはねされていた) さらに個人の不動産は生産財でもないし。 マルクスの時代に「共産党宣言」が出ているように、「自然にそうなる」のではなく「誰かがやること」ですすむのは前提。レーニンの場合は、資本主義の発達していないロシアのような封建主義国家で革命を起こした点がマルクスの考えと違うところ。 説明はながいけど、#1で紹介した回答の説明を理解する事だと思いますね。(自分が理解できずに、よせられた回答で丸投げしようと考えない事)

関連するQ&A

  • 社会主義?共産主義?

    「社会主義」「共産主義」 この2つの言葉の意味・定義がよく分かりません。 ・「社会主義」は「資本主義」に対して国民全てが平等、と習いましたが。 では、「共産主義」とは何なのでしょうか。 ・社会主義=共産主義 と考えても良いのでしょうか。 調べると、何となくそうではなさそうなのですが、よく意味が解りません。 ・習った歴史の中では、日本で社会主義/社会主義者は、 あまり良い扱いを受けていない様な気がするのですが… これは何故でしょうか。 ・また、この「共産主義」という言葉と 「日本共産党」の「共産」とは どの様なつながりがあるのでしょうか。 中学生でも理解できるよう、なるべく優しくお願いします。

  • 原理共産主義者とは

     恐れ入ります。  「原理共産主義者」とは、どのような意味でしょうか。  初心者にも分かり易い御説明を御願い致します。  宜しく御願い致します。

  • 共産主義について

    どこのカテゴリに質問してよいのか解らなかったのでこのカテゴリに質問させていただきました。 ネットや映画などでよく共産主義者と言う言葉を聞くのですが共産主義とはどのような意味なのでしょうか? 辞書で調べてみましたが映画などで使われている共産主義とは違うように思うのですが・・ こんな質問で申し訳御座いませんがよろしくお願いします。

  • 共産主義とはなんですか?

    共産主義とはなんですか? 社会主義と同じ意味ですか?

  • 共産主義者の本性。

    共産主義者とは、「自分の都合のいいように情報を塗り替える」らしいのですが、本当でしょうか。 ※事例を挙げて説明をお願い致します。 また、日本における、左翼と共産主義者は、イコールでしょうか。

  • 共産主義と社会主義

    共産主義と社会主義の違いについて、高校生でも分かるように説明してください。よく、社会主義は共産主義の前段階であるとか、共産主義では階級が消滅するとか辞書には載っていますが、例など用いて、高校生でも分かるようにお願いします。

  • 共産主義と社会主義

    共産主義と社会主義 こんにちは 共産主義と社会主義の違いがわかりません。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 共産主義国と呼ばれる国について

    資本主義は「資本のあるものが労働者を雇ってもうける」という意味で名前が付けられていますが、共産主義でも労働者を雇って利益をえるという意味では同じだと考えています。 違いは、実力があるものが多く給料がもらえるのが資本主義ですが実際は中国でも共産主義といわれますが格差はかなりあります。 つまり、資本主義と言ってもいいのでは。 共産主義は名目で実際にそういう国はあるのでしょうか? 共産主義国と呼ばれるのはなぜだか分からない次第であります。 たぶん、国が支配しているところは共産主義国となるのでしょうか? ご存知であれば教えて頂ければ幸いです。

  • 資本主義とか共産主義とか理解らないんです

    資本主義とか共産主義とか意味がわからないんです。 ...あと民主主義ですか? 「週刊こどもニュース」的に教えて頂けたら嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 共産主義とは何だったのか?

    世界のあちこちで革命が成功して、共産圏が広がりましたが、結局ソ連の崩壊で、共産主義の時代は終わったように思われます。 しかしながら終わってみて、あれは一体何だったのか?と考える人が居ないように思われます。 社会の矛盾や悲惨な社会を改善しようとして行われた革命だったとしたら、その矛盾は一体どうなったのでしょうか? マルクスが間違っていて、共産主義が解決にならないということは解ったとしても、矛盾そのものが無くなったわけではない、と思われます。 革命と言うこと全体がそもそも意味が無かったのか?革命の仕方が間違っていたのか?など解らないことが多いと思われます。 しかし何はともあれ世界の半分を占める勢力にまで成長したことには何か、意味があったようにも思われます。 共産主義が、なぜあれほどの力を発揮したのか?についてのお考えを、教えて下さい。