• ベストアンサー

海外で昆虫やカメを買いたいのですが

ken1yの回答

  • ken1y
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

興味があったので、調べてみました。 日本に入国する際、爬虫類、両生類、魚類は検疫がないみたいです。 カブトムシ、クワガタなどは植物にたいしての害があるかどうかの検査があるそうです。 輸出国によってはワシントン条約が絡んでくるので事前に調べて行くほうがいいでしょう。 昆虫に関する検疫サイト http://homepage1.nifty.com/moyuta/pqdb/dbtop.htm 動物に関する検疫サイト http://www.maff-aqs.go.jp/

TEOS
質問者

お礼

回答有り難う。 カメや 魚系は 検疫要らないようですね、 魚類は 検疫を受けて 保護観察にされたら、 その間に 死んでしまいそうですね。?? 飼うなら 珍しいカメが良さそうですね、 ワシントン条約は調べておかないといけないようですね。 確か 養殖された動物類は 除外と記憶が有りますが。 カメを持ち帰るときに、税関等でいちいち、 持ち帰ったことを 申請が要るのでしょうか? カバンに入れて そのままフリーパスしてはダメなんですか?  詳しければ教えて下さいね。     

関連するQ&A

  • 海外で昆虫を買って帰りたいのですが・・・

    この夏、東南アジア(マレーシア)を旅行するときに、現地でカブトムシやクワガタを買って帰ろうと考えています。検疫や外来生物法で持ち込みの際、「種類証明書」が必要と環境省のHPに載っていました。実際には現地の標本商や虫屋さんで虫を買って、日本へ持ち込むのは難しいのでしょうか? 経験のある方や事情をご存知の方の情報をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • マレーシアで昆虫を買って帰りたいのですが・・・

    この夏、東南アジア(マレーシア)を旅行するときに、現地でカブトムシやクワガタを買って帰ろうと考えています。検疫や外来生物法で持ち込みの際、「種類証明書」が必要と環境省のHPに載っていました。実際には現地の標本商や虫屋さんで虫を買って、日本へ持ち込むのは難しいのでしょうか? 経験のある方や事情をご存知の方の情報をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 販売されているカブトムシは、国産?

    ペットショップとか、ホームセンターで販売されているカブトムシは、国産なのでしょうか? 東アジアや東南アジアにも日本のカブトムシにそっくりなカブトムシが生息しているはずなので、もしかして輸入されているのではないかと思っています。 どなたか、教えてください。

  • 【東南アジアの人に質問です】日本は9月なのにこんな

    【東南アジアの人に質問です】日本は9月なのにこんなに暑いとイライラします。 東南アジアの亜熱帯地域に住む人たちはどうやって暑さのイライラを抑えているのですか? 東南アジアの人がイライラしているのを見たことがないので気になりました。

  • 日本の気候

    やはり日本の気候は、そのうちフィリピンやマレーシアやタイやベトナム東南アジア諸国みたいに熱帯化していくんでしょうか?

  • 買い付けの問題

    日本企業が東南アジアのエビを買いあさる為に、エビの値段が上がり、これまで安い値段で楽しんできたエビを東南アジアの地元の人々は食べることが出来なくなってしまった。日本企業はその買いあさりをやめるべきか、やめざるべきか、とその理由を教えてください

  • 外国の虫採りについて

    夏休みといえば,日本の小学生たちはカブトムシやクワガタなど虫採りに行きますが,他の国ではどうなのでしょうか? 知り合いのアメリカ人,カナダ人,イギリス人たちに訊いても「??」,しかしタイなど東南アジアではヒメカブトムシを採ってきて闘わせると聞きます。 アフリカでも虫採りはしないらしいです。 ただ,聞いた人数が少なかったため,情報が不正確な気がしてなりません。 外国に虫採りに行くかではなく,外国人にとって虫採りはポピュラーなのか,それとも日本独特なのか知りたいです。

  • 海外での両替について

    私は海外旅行をする場合、円のキャッシュを持っていって、現地で現地通貨に交換しています。 しかし日本で新札が発行されたので、今後は(12月から来年2月頃まで)どちらを持っていけば良いのでしょうか? 海外(特に東南アジア)では、いつ頃から新札に対応するのでしょうか? 教えてください。

  • BabyJane Cacharel は東南アジア圏に店舗ありますか

    妻がBabyJane Cacharelのファンですが、日本で取り扱われなくなったとのこと。フランスまで買いにはさすがに行けません。アジア圏内なら旅行がてらたまったマイルで行けるのですが。香港・上海以外の東南アジアで店舗の情報があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • インドネシア-シンガポールの移動手段

    この春、東南アジアを周遊しようと思います。 そこでプランとして日本からバリ島にフライトし、そこからジョグジャカルタを通りジャカルタに行ってシンガポールに抜け、そこから北上しようとかんがえています。 バリ島からシンガポールに抜けるまでフライトなしで可能ですか?フライトしなければならないなら、値段はいくらくらいかかるでしょうか?