• ベストアンサー

大学の平均年齢は、どのくらい?

24歳になってから、大学に入って教員免許を取りたいと思っています。 実際、大学1年生の平均年齢って何歳ぐらいなんでしょうか? 18・19歳ぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64143
noname#64143
回答No.1

偏差値や学部(医学部や芸術学部など)で誤差はあるとおもいます。 きっちり統計をとったわけではないので確実ではありませんが 私が知ってる周りでは現役と一浪で90%ぐらいでしょうか。 あとは二浪、三浪もたぶん少数ですがいるとおもいます。 それと知ってる範囲では留年も少なからずいます。 24歳から入学されるということで年齢のギャップが気になるとおもいますが 自分から年の壁を作って接しなければ全然大丈夫だとおもいます。 24歳から勉強して教員になろうという向学心が素晴らしいことです。 たしか教採はどこの自治体も年齢制限が40歳ぐらいだったとおもうので あせらず余裕をもって大学で学ばれたらいかがでしょうか。 教員免許を取って立派な先生になられることを願ってます。

ttschool
質問者

お礼

ありがたいお言葉、まことにありがとうございます。 これから誠心誠意努力をして、立派な先生になりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gsb57529
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

私は現役合格のとある教育大学1年生です。私のまわりも現役、一浪でほとんどをしめています。でも、今年25歳になる人もいます。1年生で…。男なのですが、結構仲良くて、よくしゃべったりするのですが、この前25歳で大学に入って正直不安じゃなかったの?って聞いてみました。彼は、最近まで違う大学に通っていたのですが、合わなくて、ずっと留年していたそうなんです。ずっと塾講師のバイトはやっていたものの、そろそろちゃんと勉強しなおしたいなぁと思うようになって、受験を決意したそうです。正直不安だらけで、この年だしもう後戻りはできないっていうプレッシャーもあるらしいです。でも、入ったことに後悔はしていないらしく、マイペースで頑張っています。 あなたは平均年齢のことしか触れていないので、こんなこと書いてもあまり興味がないかもしれませんが、ちょっとでも見て参考にしてくれれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の平均年齢について

     私は近頃、従業員200名ほどの会社から内定をいただき、その会社に来年入社することを決めた大学4年生です。  就職活動を終えてから、いくつか会社に対する不安が生まれてきました。 その中で今気になっているのが、社員の「平均年齢」です。  自分は「社員の平均年齢が若い=その会社で勤めきる人間が少ない」 と考えてしまうのですが、実際、社員の平均年齢の若さが示す意味は何なのでしょうか?自分はこの会社で定年まで働き続けたいと考えているので心配です。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 年齢の平均を求めたいのですが

    EXCELを使って表計算をしています。 次のような、年と月が合わさった年齢の平均の求め方を教えてください。 (例)Aくん 7歳6か月    Bくん 8歳10か月    Cさん 5歳1か月       ・       ・       ・    平均:( ○歳○か月) ただ今、名前と年齢(8-10の形で)が入力されているのですが、この形から平均を出せるでしょうか?教えてくださいませ。  

  • 初体験の平均年齢って!?

    初体験の平均年齢って!?  友人と話している時に感じたのですが、ここ何年かで、日本女性の初体験の平均年齢がぐっと低くなっているように感じたのですが、実際のところは、どうなのでしょう?男性の平均年齢も女性と同じようなものなのでしょうか?  中には、中学生のうちに済ませたって言う友人もいますが、少数派ですよね?個人的には、20歳前後が多いような気がするのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 初体験の平均年齢って!?

     友人と話している時に感じたのですが、ここ何年かで、日本女性の初体験の平均年齢がぐっと低くなっているように感じたのですが、実際のところは、どうなのでしょう?男性の平均年齢も女性と同じようなものなのでしょうか?  また外国の方々はどうなのでしょう?変な質問ですが、わかるかたいらしたら教えて下さい。

  • 平均年齢26歳

    とある会社が平均年齢26歳なんですが。 どうでしょうか。 創立は7年程のベンチャー企業ですが。 基本的に営業の会社らしいですが。

  • 平均初婚年齢

    男女ともに三十くらいが平均初婚年齢結婚ラッシュなのは、男性が家庭をもてるだけの収入を得ることが出来る平均年齢がそれくらいの年齢だからというのもあるんでしょうか?歳の割に収入の少ない男性は晩婚になりがちな傾向はありますか?

  • 判事の平均年齢

    司法修習を終えて判事補になる方の平均年齢はいくつでしょうか?                                   20代前半が多いと聞いたのですが実際は?     

  • 社員の平均年齢

    社員の平均年齢はその会社が働き易いのかどうかを知る、大きなポイントになると思います。 普通の会社ならば40歳前後なら長く勤めることの出来る環境だと思うのですが、出来て10年前後ほどの新しい会社の場合はどうなのでしょうか? 新しい会社でも、平均年齢28歳などは入れ替わりが激しいと考えたほうが良いでしょうか? 新しい会社であろうと働きやすければ、中途採用などで年齢の高い方が入ってくることで、平均年齢が上がるのでは?と教えてgooを見ていて思いました。 全ての会社がそうとは限りませんが、一般的な観点でアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 平均年齢と離職率

     こんばんは!私は今現在大学四年生、来年からとある某建設会社(スーパーゼネコン???)の60人規模のシステム子会社(ユーザー系?)で働くであろうものです。IT業界はまだ若いせいもあって平均年齢が20代と若い会社が多いのですが、私の内定が決まっている会社は平均年齢が37歳とIT系にしては案外高い?会社です。  自分は“平均年齢が短い会社は離職率が高いイメージ”があり、やっぱり多少は高いほうが長く働けるのでは?と思い今の会社にしました、ただ今になって“平均年齢が高い=若者がやめる率が高く、辞めるに辞められない?年齢の方々のみで平均年齢が押し上げられている”のではないのか?と言う考え方もするようになり少し心配になってしまいました(ネガティブですみません)  自分は一つの会社で定年まで働き続けたいと考えているので心配です。素直に離職率を聞けばよかったのですが、なかなか聞きにくくて、 変な質問で申し訳ないのですが社会人の方、できればIT業界で働いている方、IT企業平均年齢が37歳と言う会社はどうなのでしょうか?些細な事でかまいませんアドバイスをお願いします。 ※ちなみに創業年数は分かりません(-_-;) 親会社は1917年生まれだとか、

  • 通信制大学

    私は通信制大学に通おうと色々調べているんですが やはり実際に入っている人の意見などを聞きたいと思い質問しました。 通信制大学では 中高の社会系の教員免許を取りたいと思っています! 最終経歴は高卒で年齢は二十歳です。 オススメの大学やこの大学はここがいい!!とかあれば教えて頂けたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWの紙の縁がインクで汚れる問題についてです。ユーザー定義で小さい紙を印刷すると、紙の角が汚れてしまいます。
  • Windowsで使用しており、USBケーブルで接続しています。関連するソフト・アプリや電話回線はありません。
  • この問題の原因としては、紙のサイズや印刷設定が正しくない可能性が考えられます。紙のサイズや印刷設定を確認し、適切な設定にすることで問題が解消されるかもしれません。
回答を見る