• 締切済み

アレルギー

もともと喘息があるのですが、と同時に好酸球が異常に増加して環状紅斑ができたり中耳炎になるのですが、ステロイドを減らしたり増やしたりの繰り返しでなかなかステロイドをやめることが出来なくて悩んでいます。病院の先生も原因が分からないのでこの治療方法しかないというのですが、ほんとに対処出来ないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

 好酸球増加症と診断されているのですよね。でしたらステロイドの使用は仕方ないです。アレルギーの血液検査などは行っているのですよね。 ステロイドで効果がないようなときは免疫抑制剤を使ったり、血液から白血球を除去するような治療を行うこともあります。  医者も一ヶ所だけでは心配な点もあるでしょうから、セカンドオピニオンで経過を話してみると違う意見もあるかもしれません。

GINNAN0621
質問者

お礼

ありがとうございました。今の病院の先生は、X線や血液検査はほとんどしません。私の問診で判断されます。好酸球増加すると外傷がでて分かりやすいからだとは思うのですが・・・ 確かに他の先生にかかってみたいと思いますが、どこの病院がいいのかとか、すんでるところから遠すぎると大変だし、悩みますね。

GINNAN0621
質問者

補足

ありがとうございました。今の病院の先生は、X線や血液検査はほとんどしません。私の問診で判断されます。好酸球増加すると外傷がでて分かりやすいからだとは思うのですが・・・ 確かに他の先生にかかってみたいと思いますが、どこの病院がいいのかとか、すんでるところから遠すぎると大変だし、悩みますね。

関連するQ&A

  • 白血球

    不妊治療をしています。体外受精で着床はするのですが、化学流産ばかり繰り返します。 年齢が43歳と高齢もあるのでしょうが、持病の喘息、好酸球性中耳炎が原因なのかとも思います。 ステロイドも持病が悪くなるたびに増量になり、なかなかやめることができません。 そんなこともあり、白血球の数値が持病が落ち着いてるときも持病がひどいときも常に15000から20000と高い状態です。 白血球が多いということは受精卵を異物としてみているので妊娠できないのかもと不妊治療の病院で言われました。 白血球を下げる方法が何かありましたら教えていただけますでしょうか。 食事、お薬、生活などどのような方法でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 肝機能数値について

    飼っている犬の血液検査をするとGPT/ALTが673、GOT/ASTが103、ALPが314とかなり高くなっていました。1週間前にIBD(好酸球性胃腸炎)になりステロイドを飲んでおり、そのせいで上がったんだろうと言われ肝臓を保護する薬を出されました。前にもステロイドを飲んだ事はありますが、GPT,GOTがこんなに上がった事はありません。ステロイドを1週間飲むだけでこんなに上がるものですか?ステロイドをやめれば数値は下がるのでしょうか? あとうちの犬はステロイドを飲むと急激に体重が減ります。増加するとは聞いた事ありますが、減るのは聞いた事もなく病院の先生も今までそんな犬は見た事ないって言っていました。ステロイドに異常に反応してしまう体質なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 中耳炎などの治療に定評のある都内治療院

    突発性中耳炎、滲出性中耳炎、真珠性中耳炎、好酸球性中耳炎など、 中耳炎の治療、手術に定評のある治療院、またその耳鼻科を持った病院をご存知ないですか? 都内でなくても埼玉県、千葉県、神奈川県でも結構です 少しでも情報、治療経験のある方、現在治療中の方おられましたら、 情報をお寄せ下さい。。。

  • 好酸球について教えてください。

    先月、好酸球性血管性浮腫?という病気?にかかりました。いきなり、足の裏・甲がむくみ、痛みもがあり、立っているのがつらいものでした。血液検査の結果で白血球中の好酸球の数値が高く、通常5%くらいのものが35%まであがっておりました。ステロイド剤を処方してもらい、1週間飲んだら足のむくみと痛みがなくなりましたので、服用をやめました。 1ヶ月たちまして、血液検査をしたところ、まだ、好酸球が20.6%もありました。 町の診療所の先生は、”原因も不明だし、今のところ、痛みもなく好酸球の数値のみが異常値だから、大丈夫でしょう。”とのことでしたが、、、好酸球性血管性浮腫というものがあまり知られていない病気とのことで、大丈夫かどうか不安です。このまま放っておいて大丈夫でしょうか?

  • アレルギー 好酸球?リンパ球?

    こんにちは。 だいぶ恥ずかしい質問かもしれませんが、聞かせてください アレルギーについてなのですが、 私が昔本で得た知識では、以下のように思っていました。 ------------------------------------------------------- 白血球は大雑把に分けると、顆粒球、リンパ球、単球の3種類。 顆粒球は交感神経系が優位になると増加し、 リンパ球は副交感神経系が優位になると増加する。 アレルギーはリンパ球が強く働きすぎるのが原因。 そのため、リンパ球を抑える?ステロイドや、 交感神経系を刺激する薬などを使う。(相対的に副交感神経系の働きを弱める) ------------------------------------------------------- と、以上のように思っていました。 しかし、アレルギーが起こると好酸球が増加することを最近知りました。 好酸球は顆粒球の一種ですよね? とすると、上記の知識は間違っていることになると思うんですが、 実際に私自身がアレルギー症状が起きた時、上記のような薬を使って症状が和らいだのですが、 それはなぜでしょう? 顆粒球が原因なら、交感神経系を刺激したらますます苦しくなるはずですよね? 知識のある方には大分馬鹿げた質問かもしれないのですが、 どうしても気になるので知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 好酸球性筋膜炎の治療法とステロイド剤について

    好酸球性筋膜炎の治療法について教えてください。 父(70歳)が好酸球性筋膜炎と診断され、プレドニゾロンなどのステロイド剤の大量投与が治療方針だと主治医に聞かされました。 ただ、ステロイド剤の大量投与は免疫低下やその他各種副作用が大きい可能性があるとも聞かされ、非常に悩んでいます。 ステロイド剤の副作用の話は以前から聞いたことがあり、非常に怖いと感じています。どなたかご存知の方アドバイス頂けませんでしょうか。

  • 好酸球について。

     過去のものを参照させてもらいましたが、少し心配なので私の場合はどうなのか詳しい人に見てもらえれば幸いです。  今、20歳になるんですが、10歳のころぐらいから好酸球胃腸炎という病気にかかっています。字のごとく血中の好酸球の割合が増加して腹痛を起こすものです。医者には今は、根本的な解決策がないということで、プレドニゾロンというステロイド剤を症状が出た場合処方してもらっています。ここ数年は、症状が出た後、およそ3ヶ月の治療を行い、好酸球の値が標準に戻ります。でも、およそ1年後に再発(?)って感じです。  最近では血液検査で53(標準3以下)という値が出ていました。かなりの高値だと私は思うんですがどうでしょうか?また医者が言うとおり完治はしないものなんでしょうか?

  • 好酸球増多症候群

    一昨年の11月に「好酸球増多症候群」と診断され、今もステロイド剤を服用しています。しかし「好酸球増多症候群」の条件を全て満たしていない為、医師からほぼ好酸球増多症候群だろう。という曖昧な診断をされています。一昨年の11月の始めに微熱が続き、膝は関節炎で腫れ、太ももには紫斑が3つ程ありました。とにかく下半身が痒くて1日中かきむしっていたので血だらけの状態でした。下半身は痒みも酷かったのですが、むくみも酷く靴もはけない程でした。病院を何件かはしごして現在は山梨の医大の皮膚科に通っています。当時の白血球の値は22000、好酸球の値は62%でした。ステロイド剤のプレドニンを10ミリから飲んで、現在は1日置きに2ミリ服用しています。出来ればステロイド剤を飲みたくありません★ ここでお聞きしたいのは、東洋医学ではどのような治療をするかという事です。もしくは現在同じような病気で東洋医学の治療を受けられている方はいらっしゃらないでしょうか? もし東洋医学に詳しい方がいらっしゃいましたらどんな事でも構いませんので教えて頂きたいです、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 好酸球が高くて心配です。

    28才女性です。 週明けから突然の激しい頭痛(偏頭痛?)、胃痛、吐き気、下痢、微熱があり、近所の診療所で尿検査をしましたが、異常なく、胃薬を処方されましたが、おとついぐらいから両足全体に筋肉痛の様なしびれを感じる様になり、血液検査を受けました。 検査結果は、 「好酸球」が基準値が1-5に対して「15.0」、 「好塩基球」が基準値が0-1に対して「2.0」 とかなり高い数値となりました。 それ以外は全くの正常値(白血球数も)であったため、とても心配しています。 先生の話ではアレルギーや寄生虫などであがるとのことですが、私はアレルギーもアトピーもぜんそくも花粉症ですらかかった事がないのです。 気になって、昔受けた血液検査の結果の好酸球をみたところ、昔のデータですが、 97年6.9、98年12.0、 と年々増加している様な気がします。 色々ネットで調べると、慢性白血病や転移がんなどが原因で増加するなど、とても怖いことが記載されていてとても不安です。そういった恐ろしい病であるかどうかについては大学病院などで精密検査をしてもらうしかわからないのでしょうか。

  • チャーグ・ストラウス症候群と診断されました

    私の妻が、血管炎症候群の一種である、チャーグ・ストラウス症候群と診断されました。 もともと妻は、7~8年前に好酸球性肺炎で入院歴があり、退院後は喘息を患ってずっと奈良県の憩病院に通院加療中であります。 去年5月ごろに最初は足に、そして手へと皮膚がただれるような症状が現われ、最初は町医者で、その紹介で国保病院で受診し、組織検査などを受けたところ、診断は「皮膚アレルギー性血管炎」とのこと。ステロイドを処方されたところ、見る見るうちに症状が改善され一安心したのでした。 ところが、症状が改善されたことからステロイド剤の服用を医師の判断で止めたところ(どうもそれが悪かったらしい)、数ヶ月で再び症状が現れ、再び国保病院で診てもらったのですがよく分からない診断で、喘息の主治医である天理の病院に相談したところ、「チャーグ・ストラウス症候群」であると診断されたのでした。 現在はステロイド剤を大量服用しているが手足のしびれ・関節痛は残っており、ステロイドを減らしたところ、右手の2指が壊死しかかって異常に温度低下するなど予断を許さない状態にあるのです。 一度には書ききれないのですが、まずは、 (1)好酸球性肺炎→喘息→チャーグへという進展は、いわば一連ものであるのに、最初の病院がその診断を誤ったこと。 (2)診断を誤ったからゆえ、年単位でのステロイドによる治療が必要な病気を、短期間で止めてしまったことにより症状が悪化したのではないかということ。 (3)現在の主治医は「私が診る」と言ってくれているが、別の医者にも相談したほうがいいのではと周囲から言われていること。 (4)今後の治療見込み、生命への危険性 などについて、日々疑い、悩み、不安に思っている状態であるのです。 ご覧いただいた専門家の方、或いは経験者の方など、相談に乗っていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう