• ベストアンサー

自由研究で水をきれいにする実験をしたいんですが…

splash700cの回答

回答No.4

綺麗にするのが難しかったら、汚くならない実験をしてはどうでしょうか。 二つの水槽を並べて金魚を飼って、片方の水槽だけ空気をぷくぷくと送って経過観察をするとか この時期なら送らない方はすぐに水が悪くなって、金魚が水面で呼吸するようになると思います。 そこから先の水質の違いをどう定量的なデータとしてまとめるかは自分で考えてください。

関連するQ&A

  • 理科の自由研究のテーマ(要実験)についてアドバイスください。

    理科の自由研究のテーマ(要実験)についてアドバイスください。 こんにちは。中学3年男子ですが、理科の自由研究のテーマ選びに困っています。 僕は、これまでチェルノブイリの原発事故について調べようと思っていたのですが、先生から配られた紙には、実験または観察は必ずしなければならないようです。 まとめ方はレポート用紙(A4)4枚以上、動機、研究内容・方法、結果、考察、参考図書は書かなければなりません。 今年は、受験生ですし、ある事情で1週間弱連続で勉強できない日があるので、早く終わらせて、夏休み明けのテストに備えたいのです。 いままで、ずっと調べたのですが、ありきたりなテーマばかりで、ぱっとしないものばかりでした。(上から目線ですが・・・。) 僕は、先生の目を引けるようなテーマにしたいです。そして、1~2日で終了し、家庭にあるものでできるだけ楽に実験ができたほうがいいです。 今、頭にあるのは、アサリの浄化作用について考えてているのですが、ほかに何かよいテーマはありますか? または、アサリの浄化作用についての実験で気をつけたほうがよい事はありますか? ほんとうにもう時間がないんです。 どうかアドバイスをしていただきたいと思います。ご回答、よろしくお願いします。

  • 自由研究について困っています(>_<)

    今年の自由研究を、雷の研究にしようと思います!! 雷についての実験を何かやろうと思うのですが、どうしても思いつきません・・・ 何かいい雷についての実験はありませんか?? 家でできる実験を教えてください(>_<) 中1です。

  • 自由研究での実験

    自由研究の課題がまだ決まって無くやばい状態です。それでなんらか実験をしたいと思っているのですが、検索してもなかなかやりたい!と思うのが見つかりません。 簡単だけど手の込んだように見える・・・みたいな都合の良いのなんてないと思うので多少、難しくても良いのでいい実験の課題はないですか?一応今中1です。実験結果は画用紙にまとめるつもりです。

  • 自由研究、何をするかに悩んでいます!

    中学生です。 8月の中旬に入ってきているのですがなかなか自由研究が決まりません! 自由研究の決まりは実験、観察、測定などをし、レポートにまとめることです。 いい案があったら教えてください。 お願いします!

  • 自由研究

    私は中2です。もうすぐ夏休みで、 自由研究を何にしようか、悩んでます。 できれば実験をして、レポートを書ける方がいいのですが。 お願いします!

  • 自由研究・・・助けてください!

    中一です><; あさって提出の理科の自由研究がまだ終わってません! 何をすればいいのかもわからず・・・ できるだけ家にあるもので済ませたいのですが、 ネットで調べてもお店に行かないと手に入らないものばかり・・・(泣 観察ものでも実験ものでもいいので、何かオススメな自由研究はありませんか? 一日で終わるもので! お願いします!

  • 自由研究、焦っています

    こんにちわ。 今、自由研究に困っています。 毎年ぎりぎりになってからやりだす、というパターンで、 今年もそうなってしまいました。 私の学校は、登校日に自由研究を出さないといけないので、かなり焦っています(登校日まで2週間です) 2日~3日・・一週間掛からないで簡単にできる自由研究何かありませんでしょうか?(面倒な観察や実験がないもの) 材料なども家にありそうなもので・・ やりたい研究みたいなのは大体決まってはいたんですが、 どれも材料がなかったり、手に入りにくそうなものなので・・。 よろしくお願いします。

  • 自由研究をするのですが・・・

    質問です!! 春休みの宿題で「自由研究のテーマを考え、その解決方法を計画する」というものが出ています ちなみに僕は「身近なものから水を取り出そう!!」というテーマで実験をやろうと思っています そこで僕が考えた実験は 「海水(塩水)から水を取り出そう!!」 という実験と 「アルコール飲料(ワインなど)から水だけを取り出そう!!」 という実験です しかしこの実験の手順などが全くわかりません・・・ 教えてください!! 手順(1) 〇〇を用意する 手順(2) 〇〇と〇〇を・・・ のように答えてもらえると助かります よろしくお願いします!!

  • 自由研究について。

    検索して、イロイロとでてきたのですが、私の条件にあうものがなかったので、質問させてもらいます。 中学3年生なのですが、夏休みの自由研究という宿題がでました。 私は7月中には宿題を終わらせて8月には受験勉強をしたいと思っているのですが、自由研究だけまだ終わりません。 次の条件にあう自由研究ってありますか? ちょっとムリかもしれませんが・・・。 ・実験 観察をしなくても大丈夫 ・ネットで調べやすい ・ワードでまとめやすい。(ワードで作ってもイイという事なので。) 厳しいかもしれませんが、ヨロシクお願いします。

  • 自由研究で。

    こんにちは。 自由研究についてです。 ●実験内容● 1 豆の種を植える(いくつか) 2 水、コーヒー、牛乳など、身近にある飲み物で水をやる。 3 どの飲み物が一番育ちやすいか調べる。 ということです。 何週間ぐらいでできますかね? それと、この実験は充実してるでしょうか? ご解答よろしくおねがいします。