• ベストアンサー

MSN, SKYPE でカタログ(電子版)を送信?

中国の会社と商品について電子メールでやり取りをしています。先方にカタログ送付をお願いしましたところ、MSNかSKYPEで電子版を送りますと返事がきました。 (理由はカタログが重いので、国際宅配便だと送料負担が大変なので、とのことでした。) 私の認識では、SKYPEは無料電話、MSNは無料e-mailと認識しています。どのような方法でカタログ(電子版)を送ってくれるのでしょうか。 たとえば、CD1枚分ぐらいのデータを受信して、自分のPCでカタログを1ページずつめくって確認するようなイメージでしょうか? アドバイスのほど、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ha_na_ge
  • ベストアンサー率34% (132/381)
回答No.1

カタログってPDFファイルかなにかでしょうか? どのような形式のカタログか分からないので、仮に普通のPDFファイルと仮定します。 中国~日本でMSNのファイル送信機能を使えば10MB程度のファイルなら10分程度で受信できると思います。 スカイプは途中で途切れたり時間がかかったり、いいイメージがないのでお勧めできないですね。 ウィンドウズライブメッセンジャーをダウンロードして、先方のメールアドレスを追加し、 互いにオンライン状態のときにチャット画面を開き、ファイルを送信してもらってください。 受信したファイルは、マイドキュメントの「受信したファイル」に格納されます。

参考URL:
http://messenger.live.jp/
masa21
質問者

お礼

早速の御回答、ありがとうございました。 中国に問い合わせましたところ、80MBあるそうで、それが理由で 通常の添付ファイルでは送れないとのことでした。 MSN、SKYPE以外にも同様の方法が、ウィンドウズライブメッセンジャーというのもあるのですね。先方と調整してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ファイルの送信機能ですよ。 コンタクトをリストで相手のスカイプ名を右クリックして ファイルの送信 で送信します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャーとかSkypeとか・・・

    本当に便利な世の中で、無料で音声通話できたり、チャットやゲームが できるソフトが、どんどんでてきました。 私が知っているのは MSNメッセンジャー(ヤフーも)やスカイプです。 中でも、一番のお気に入りはスカイプです。 これでよく、国際電話します。 が!一番根強い人気なのはMSNメッセンジャーのような気がします。 どうしてでしょうか? チャットができる。音声電話ができる。(この2点はskype)も同様に。 やはり、メールを受信した際に、音を鳴らして教えてくれるっていうのが 一番のメリットですか? 最近はwindows Live Messengerと名前を変えて、より使いやすくなったみたいですが、 いまいち、スカイプよりも人気なのはどうしてか、わかりません。 どなたか、MSNメッセンジャーのいいところを教えてください。 お願いします。

  • MSNで,無料通話可能でしょうか?

    MSNで国際電話したいのですが、SKYPEの様にパソコン間で無料通話が可能なのでしょうか? 私はSKYPEを使っているのですが、国外の方がMSNしか使えないようなので、私が合わせ様と考えているのですが、基本的な質問ですがMSNとはパソコンで使えるんですか? 無料でしょうか、インストールや設定方法などSKYPEより難しいのでしょうか? ダウンロードの場所が良く分からないのですが、よろしかったらご助言ヨロシクお願い致します。

  • Skype電話

    ノートパソコン持参で海外を周遊している友人と無料通話をしてみたいと思い、双方とも Skype2.5をダウンロードしたところです。E-mailでSkype名は知らせましたが、かかってきた事を どうやって認識するのでしょうか?マイクとヘッドフォンは接続しました。 双方ともYahoo BB (IPフォン)です。よろしくお願いします。

  • 個人情報が漏洩?(長文です)

     こんばんは  先日は、身に覚えのない品物の配達についての質問に、多くの回答をいただき、ありがとうございました  今回の質問は、これと関連があります。  昨日、留守電に、ある生協から「このたびは、カタログ請求ありがとうございました」という吹込みがあり、本日、カタログが送付されていました。  そして、先ほど、留守電と同じ生協から再度電話があり、私はそんなカタログを請求した覚えはないと伝えると「ハガキで送られてきた」とのことで、そのハガキの消印がどこかと尋ねると、明らかに私が投函した覚えのない場所でした。  前回の質問の、コレクト便、メール便での注文した覚えのない本の送付、そして今回のカタログ、さらに その数日前にも、カウンセリングのDMが送付されるなど、そして、これらの送付物は、皆同じ宅配便業者の、コレクト便、メール便で送られています。  私は、この宅配便業者には、再配達日時を守らないなど、しばしばクレームを付けたため、宅配便業者の 職員が腹いせでやったのではないかともかんぐりたくなります。  しかし、こう不気味なことばかり起ると、もっと恐ろしいことが起きないか、不安になります。  今、私は、まずどんな対策を打つべきなのでしょうか。

  • 先日中国の友人とskypeを使用してパソコンどうしで無料通話をしたとき

    先日中国の友人とskypeを使用してパソコンどうしで無料通話をしたとき、MSNの方が通話が安定していると聞きました。そこでWindows LiveをDown Loadして通話をしようとしましたが、通話の機能がありません。当方のPCはWindows XPです。PCどうしの通話はWindouws XPでは不可能でしょうか? 先方はWindows 7をしようしています。お願いします。

  • アマゾンでの出品について

    アマゾンで読まなくなった本を売ろうと思います。出品して売れた時にこちらから発送する時、アマゾンからは相手先の電話番号を教えてくれないそうなのですが、宅配便の時は電話番号がないと受けつけてくれないと思うのですが・・・。 本の場合はヤマト便やゆうパックでなく、レターパックとか普通の小包扱いで送付すれば電話はいらないと思うのですが、自分で宅配便以外のレターパックなどで送付してもいいのでしょうか?その場合送料はどうなるのでしょうか? 送料はあらかじめ〇〇〇円とか一律で決まっているそうで、それをアマゾンが立て替え払いしてくれるみたいですが、こちらが送付した送料の差額を精算してくれるようになるのでしょうか? 実際に本をアマゾンで売っている方はどのようにしておられるのかを教えて頂けたらと思います。お願い致します。

  • KAWAIの電子ピアノPW3500Cってスタンド部など取外し可能なのでしょうか?

    KAWAI電子ピアノPW3500Cについてお伺いいたします。 宅配便などで発送する場合、 梱包する為にスタンド部分などを取り外すなどの 分解は可能なのでしょうか? 分解せずに発送となると、ピアノ配達の専門業者に任せる事になり、 何万円にも送料がかかってくるようなのですが、 安く運ぶ方法はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 中国から日本へデジカメデータを送るには。

    中国から日本へデジカメデータ(1.5Gぐらい)を送付したいのですが、何かいい方法は有りませんでしょうか? MSNやSkypeでは時間がかかりすぎると思いますし、Picasaは閲覧制限かかってるみたいですし。。

  • 宅配便の配送センター

    こんばんは ネットの大手本屋さんはメール便でなく宅配便を利用していますね それも送料無料で。。。 送料無料で千円の本を送るとなると 宅配便業者に支払う料金はせいぜい200円くらいだと思うのですが そうなると、FCの配送センターの取り分は数十円になってしまいますよね いちいちベルを鳴らして捺印してもらってたら アルバイトの時給にもならないと思うのですがどうなんでしょうか? 本屋さんの総売上の○%を支払う契約なら 商売になるのかな? 昔はさ○わのお兄ちゃんが月収100万円なんてことを思い出して 質問してみました

  • iPhoneのスカイプの中国での現状について、ご存知の方がいましたら、

    iPhoneのスカイプの中国での現状について、ご存知の方がいましたら、教えて下さい! 私の嫁さんは、中国人です。 ・・で、中国にいる肉親や友人に頻繁に連絡を取っています。 プリペイドカードや、QQというPCネットで、話しをする手段も使ってますが、最近はカードをあまり使ってないので、携帯電話の通話料金がここ数カ月6万から8万という金額になっています。 もちろん、通話時間を減らさせる事や、プリペイドカードをこれから積極的に使うなど、対策は考えています。 ・・・が、一番良いのが、iPhoneを通話相手に買わせて、スカイプで話せば、完全に無料になるので、出来れば、そのほうが良いと考えています・・・。 嫁さんが、今持っている携帯電話がiPhoneと言う事もありますし・・・ ・・・が、そもそも、中国で値段や、店も含めて、iPhoneが、簡単に買えるのか?あるいは、そもそもスカイプで、国際電話がストレスがない状態で、自由に会話が出来るのか?サッパリ分かりません。 私は、毎日のように友人とスカイプで会話をしているので、日本のスカイプでの品質は分かっても海外は、サッパリ分かりません。 どなたか、ご存知の方、教えて下さい。今回、携帯同士の国際電話にあえて、こだわっての質問になります。 出来れば、こちらの家庭の事情よりも、スカイプの中国事情を中心に答えていただけると嬉しいです。

EP-707Aのインクの交換方法
このQ&Aのポイント
  • EP-707Aのインクを交換する方法をご紹介します。正しい交換方法を覚えて、スムーズにインクを交換しましょう。
  • EP-707Aのインクを交換する方法をわかりやすく解説します。インクの交換は簡単ですので、安心して行ってください。
  • EP-707Aのインクを交換する方法についてご説明します。手順をしっかりと守れば、インクの交換も簡単に行えます。
回答を見る