• ベストアンサー

SOHOの登録料について

以前、ある会社のSOHOの資料請求をしました。 資料は、ちゃんと届けられたのですが、登録料などについては 何もかかれておらず、SOHOをしている人の体験談の中に収入が書いてある程度でした. 後日、その会社から電話があり、登録料や資格を持ってない人は、何十万も 払って、養成コースをとらなければなりませんでした。 結局、何もしなかったのですが・・・  登録料は、どこの会社にもあると思うのですが、大体、どのくらいなのですか? そして、資格がないひとは、どこでもこのようなケースになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YOTARO-1
  • ベストアンサー率51% (92/179)
回答No.4

>登録料は、どこの会社にもあると思うのですが、 >大体、どのくらいなのですか? 登録料をとる会社にロクなものはありません。 ●SOHO求人広告の見分け方。 1.以下のようなキーワードがあったら絶対アウト ・初心者でもOK ・初心者でも完全サポートするので安心 ・空いた時間を有効活用 ・無料資料進呈 2.以下の広告だったらほぼアウト ・新聞折込の求人広告で見つけた。 ・雑誌の求人欄で見つけた。 ・ポスティング(直接郵便受けに入れてくやつ)チラシだ。 ・インターネットの掲示板やホームページで見つけた。 ・電話で勧誘された。 3.以下の内容だったら完全にアウト ・教材を買わせる ・講習費を取る ・パソコンやCDロムを買わせる ・保証金を取る ・登録料を取る ・事務手数料を取る (ようは、何らかの名目をつけて金を取るならアウトって事です。) 4.以下のような求人だったら大丈夫かも ・仕事内容、納期、報酬、求職者に求めるスキル、が具体的かつ詳細に明記されている求人。 >資格がないひとは、どこでもこのようなケースに >なるのでしょうか? 資格よりも実績がものをいう世界です。 初心者につけ入るスキはまずありません。 実力があってもコネ(人脈)や営業力(行動力)が無いと仕事にありつけません。(実力が無くても強力なコネや営業力があれば仕事できますが^^;)

その他の回答 (5)

回答No.6

大体コンサルタント会社の経営しているところが多いようです。只注意していただきたいのですが、信用の置ける業者さんですと、必ず資料の中に,もし仕事が無ければそれまでにかかった費用は全額お返ししますと言う一筆の入った契約書のようなものが入っていますので、必ずご確認下さい。それに資格を取らなければ成らないと思いますが、資格は必ず国家の補償する機関で取る事になっており、決して業者さんの行っている資格試験ではないはずですのでその点もお確かめ下さい。

回答No.5

というより,商売人に言わせると,初期費用というものがること自体がはっきり言ってあやっしいということです。引く手あまたの超成長サイトが,(つまり猫の手も借りたいくらいの人が)高額な初期費用を要求して,働き手を逃すようなことをしますかね?つまりそこは売れていないし,物は売れないものなんです。ほとんどのバわい。

  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.3

最近テレビやニュースなどでもよく報道されている、悪徳商法のひとつですね。 登録料や資格取得の教材費などという名目で高額の支払いをさせ、資格を取得後も「スキルが足りない」等理由をつけ、ほとんど仕事をもらえないそうです。 私もこの手の電話を受けた事がありますが、本当にしつこくて強引でした。 くれぐれもお気をつけください。

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

それ、正確に言うとSOHO屋ではなく資格取得させる会社、いわゆる通信教育・塾会社ですよ、多分。 友人がPCで出来る仕事の資料請求して私のところに持ってきたことがありました。 内容は顧客情報の入力でしたが仕組みはこんな物です。 仕事量により2つの級があり4級だと3ヶ月に一回仕事をもらう権利があり、3級だと毎月仕事をもらう権利があるというものです。 試験を受け、登録するのには確か30万くらい(PC+プリンタ+試験代?)だったと記憶しています。 で、なぜ私のところに来たかというと、かなりしつこく電話がかかってきたそうです。「今を逃すととても損をするから今すぐ登録して」とか「将来有望な仕事でこの業種がなくなることは無い」とか… あまりにもおかしいということで私に聞きに来ました(ちなみに私はPC塾の講師)。 で、よくよく考えるとこういう事です。 確かに仕事をもらう権利はあるけど、仕事が保障されているわけではないですよね(多分)。仕事がいっぱいありますとか"約"などあいまいな表現が使われていると思います。単純に言うと仕事がない月があってもおかしくなく、そのことを指摘しても(私が見たパンフの会社の場合)「権利があるだけで仕事があるわけではない」といわれるだけでしょう。 また、この不況のさなか誰がそんな仕事を外注に出すでしょう。自社で何とかやっていこうとするのでは?友人の奥さんがSOHOしてますが仕事が全然ないといってますよ。 では、なぜこの会社が成り立っているのか、また、登録するように言われるのか…答えは上でも述べた通信教育・塾会社だからです。 確かにSOHOの仕事も請け負っているのでしょう。しかし、全国規模でみんなに仕事を回せるだけの量の仕事がいまどきあるとは到底思えません。 かといって試験を受けてくださいといっても誰も受けてくれない。なら、登録料・PC代・試験代としてしまったほうが人も集まるということです。 ただの求人なら会社から頻繁にかかってくることなんてないでしょう。逆ですよね。こっちから売込みするのが普通です。 そこまでして登録する人を増やしたい理由は上記以外にはないと思いますが… もちろんあなたが資料請求したところはちゃんとしたところかもしれません。でも、注意は必要ですね。

  • souta_n
  • ベストアンサー率33% (79/234)
回答No.1

SOHOの仕事をもらうのに、登録料が要る自体問題があります。登録料の大小にかかわらず、そんな会社と契約してはいけませんよ

hoho65
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 登録料を取られるのが普通だと思ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信用できるSOHOありますか?

    在宅の仕事を探しているのですが、以前資料請求をしたら、資料ではなくて、電話がかかってきました。怖くなってその時点で断ったのですが、信用できるSOHOの会社ってありますか?また、SOHOで仕事をしている方がいましたら、話を聞きたいのですがお願いいたします。

  • @sohoってどう?

    Googleで「SOHO 求人」で探すと1番目に出てくる@Sohoの求人情報っていかがですか?ここを通じて仕事にありつけた方いらっしゃいます? ちなみに私の経験で言えばですが、 1社は翻訳会社でトライアルを受けました。そんなに難しい英文ではなく、多少自信があったにもかかわらず、研修生として合格になり、研修費の請求がされたので断りました。申し込み時に住所を書かされたんで教材を送りつけようとしたんでしょうね。 もう1社はテープ起こしの仕事で、ここもトライアルを受け、その直後にこの仕事はキャンセルになりましたってメールが来ました。30分くらいかけてトライアルのテープ起こしをしたにもかかわらず。 なかなかSOHOで仕事を探すのって難しいですね。コネが必要なんでしょうね。 差し支えなければ、体験談のようなものを聞かせてください

  • SOHOを始めたい

    今、仕事をしているのですが副業としてSOHOを考えています。 いろいろネットで調べていますが、わからないので質問させてもらいました。 今、現在持っている資格は SJC-P(Javaの資格) Webクリエイター能力認定試験 上級 Microsoft Office Specialist     Excel2003     Word2003     PowerPoint 2003     Access 2003     Excel 2003 Expert     Word 2003 Expert です。 最初は入力業務の仕事を探していたのですがいろいろな意見を聞いていたらあまり稼げないみたいなことを聞きました。 おまけに資料請求したら、何でも最初に登録料やいろいろ言われて何十万も請求されました。結局断りましたけど、 SOHO経験者の方どうなんでしょうか? SOHOを始めるにはそれなりにお金が掛かるのでしょうか? もうひとつ ではホームページ製作の仕事も今検討中なんですが、もしこの仕事を始めるには知識はどれぐらいあればいいのでしょうか? とりあえず、自分でもプライベートでのホームページは作成しています。 最初に書いていますが Webクリアイター能力試験の上級持っています。 でも、まだ仕事でホームページは作ったこと無いので不安です。 アドバイスお願いします。

  • SOHOワークス

     SOHOワークスという名古屋にある会社について教えて下さい。私が請求した資料によると、入会金60.000円、年会費5.000円、計65.000円を振込めば毎月50.000円までの住所入力の仕事があるという事なんですが、本当か否か悩んでいます。登録した事があるという方、この会社の事を聞いた事があるという方、どんな事でもいいので教えてください。

  • SOHOをしている方に質問

    SOHOを始めたいのですが、こういうのって悪徳まがいのものがありそうな気がして今まで躊躇していました。 ですが、なんとか今までより収入を得たい事情ができましてやってみようかと思っています。 (1)「オフィスPMワーク」というところに資料請求をしたら初回のみセミナーに参加、その後は月1,2回地域での交流会があり参加は自由とのことでした。一般的にそういうものなんですか? (2)あと、「オフィスPMワーク」が悪徳でないかどうか知っている方いますか?確かめる方法はありますか? (3)借金が出来てしまうようなことはありますか?10万以下の収入を希望していますが、実際にこれくらいの収入は得られるものですか? 資格はMOUS2000エクセル上級、MOUS2000ワード上級を持っています。 以上の点に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 安全なSOHOってあるんですか?

    事情があり副業としてSOHOの仕事を真剣に考えています。いずれはSOHOで食べていけたらと思っているのですが・・・。ためしに広告に載っていた資料を取り寄せてみましたが、案の定自社製ソフトの信販契約がメインのものでした。 インターネットで情報を収集してみたところ、会費もかからずに安全な会社もあるとのことですが、辿ってみるとネットワークビジネスだったりして、善し悪しの判断をしかねています。まだ自分で営業などは何をどうしていいのやらわからない状態から始めたいと思っている全くの素人です。 どなたか ご自分の経験などから本当に安心して登録できる会社、あるいは方法をご存知でしたら 教えてください。

  • SOHOやっている方に質問です。

    SOHOを今やっている人達は、どういった動機(きっかけ)ではじめられたのですか?はじめは企業かなにかで働いていて、その経験を生かそうと思ってはじめられた方が多いのでしょうか?または、企業で勤めた経験がない方は、どのような経緯でスキルを身につけSOHOだけで収入を得るようになれましたか?会社で働きながらやっている人もおられるのでしょうか? 私は、現在会社に勤めています。いつか辞めようと思っていますので、いろんなことについて知りたいと思っています。

  • お勧めのSOHOはありませんか?

    度々お世話になります。 当方、会社勤めをしておりますが、残業があまりなく 収入が少なくて困っています。 副業で出来るお勧めのSOHOってありますか? 会社にばれない(妻の名義で実作業は私がやるたいな) 平日1~2時間+休日数時間で月5~6万になるような パソコンを使ったお仕事を希望しています。 ちなみに、本業はSEでPCの知識と技術は当然あります。 ただ、絵心というかセンスが無いのでWebデザイナーとかは 無理かと・・・。HTMLは少しできます。 色々調べてみたのですが、だいたいがデータ入力の仕事で 登録制だったりするのでちょっと手が出しづらいです。 何か良いところがあれば教えてください。 あ、住まいは近畿です。よろしくお願いします。

  • SOHO(在宅ワーク)で怪しい会社かどうか見分ける方法

    自分は理由があって全く外に出れず全く人脈がないのですがSOHOの仕事をしたいと思っています。 仕事の募集を掲載されているサイトを調べてみると、SOHOビレッジ、ジョブチャンネル@SOHO、@SOHOなどありますが、悪質な会社も耳にすることがあります。 例えば、仕事に機材など必要なので多額のお金を払わされたり、資料請求をして個人情報を悪用されるとか、というのを聞いたことがあります。 そういうのを聞いてると「応募時に履歴書送付」と書いてあってもそれが悪用されないか心配になってきます。 会社名・住所・電話番号をネットで調べる(検索結果に出てこない場合もありますが)、報酬金額・振込日時を確認するなど自分で調べられることはしようと思っています。 また、資料請求する会社には応募しない、機材購入などの費用がかかる会社には応募しない(その会社によっては本当に機材などが必要で費用がかかる場合もあるようですが判断がつきません)、というのはどこかのサイトに書いてありました。 どのようにすれば悪質な会社とそうでない会社を見分けることができるか方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • SOHOで生活するために必要な技術や資格

    将来的に在宅ワーク(SOHO)を主な収入源に生計をたてていきたい者です 真面目に入力系のお仕事で頑張っていこうと思い、 まずはその為の技術を外でしばらく働きながら学ぼうと考えていますが、資格も何か取っておきたいと思ってます 「私はこのくらいのスキルがある」と仕事をもらえる程度のレベルに会社側にアピールできる有用な資格はどのようなものがあるのでしょうか? (今のところ本人はMOS取得を考えています) あわせてそのような在宅ワーク(SOHO)についての様々な情報収集ができるおすすめのサイト、雑誌、本などがございましたらそちらも教えていただけたら幸いです

専門家に質問してみよう