• ベストアンサー

眼が良いのにダテメガネをなさってる(或いは持ってる方)!

morijiの回答

  • moriji
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

こんにちは。 伊達眼鏡、かけてますね。ただ今は暑いのでほとんどかけてません(笑) 私がかけ始めたのは高校生の頃なので6、7年前です。 私は目がいいので昔から眼鏡の人に憧れてました。で、ある日「かけよう!」と思い立って眼鏡屋に行ったのですが高い高い! なので雑貨屋でサングラス(透明なので外見は眼鏡)を当時購入しました。 でも、伊達眼鏡って目はいいから外してもわからないんですよ。なので何度なくしたことか… ラーメン屋などで眼鏡を外した際はご注意を。

hisae213
質問者

お礼

メガネは初心者なのでちょっと変身したような気分でドキドキします。真夏なのでもう少し涼しくなってからかけますね。それと私もレンズに色をかけていないので紛失しないように気をつけます。いろいろなアドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • メガネを作ったほうが目には良い?

    今20代半ばですが、今までは視力両眼で1.2をキープしていました。ところが昨日、家の視力検査表で調べたら、 両眼0.9、左0.8、右0.8 で悪くなっていました。しかし、自分1人で測ったのもあるため、友達がメガネ店へ行くとのことなので、ついでに一緒に行って店で無料測定していたので調べてもらったところ、 両眼0.7、左0.7、右0.6 になっており、少し乱視も入っていました。自分はメガネ好きなのでかけたいと思い、度数変換してもらったところ、 左がS-0.50・C-0.50・Ax170、右がS-0.75・C-0.75・Ax180 です。このときの矯正視力は両眼0.9でした。 今のところ、裸眼では見え方にあまり問題はありませんが、店内で仮メガネを10分ほどかけてみたところ、すごくくっきりと見えたのです。 紫外線カットや白内障予防などの目的で、今の度数でメガネをかけたほうが目に良いですか? また、運転時にしかかけていない方は矯正視力はいくつになるようにメガネを作りましたか?

  • 目にあったメガネの作り方について教えてください。

    先日、メガネからコンタクトに変えようと思い眼科にいったところ 視力検査の結果、今のメガネは度が強くてあっていないから ちゃんと目にあったメガネを作り、そのメガネに慣れてからコンタクトにしましょうといわれました。 で、視力を測ったところ、もともとのメガネよりも度が5度弱いメガネを作ることになりました。 視力の測定は離れたところにあるランドルト環の一覧を使う方法で測定しました。 この眼科での処方箋をもとにメガネ屋でメガネを作ったのですが やはり、度が弱くなっているため前よりみづらくなってしまいました。 前のメガネは、眼科に行かずに作ったため、メガネ屋で機械を使って視力を測定しました。 やはり機械で測定したほうが、視力は正確なのでしょうか? 新しいメガネだと、近くは見やすくなった気がしますが 少し離れたところが、明らかに見えづらいです・・・。 このまま新しいメガネを使っていて、逆に目に負担にならないか心配です。 視力検査をやりなおして、メガネを作り直したほうがよいのでしょうか? 幸い、メガネ屋のサービスで6ヶ月以内なら一度レンズを無料で作り直してもらえるので 作り直したほうがよい場合は作り直しを考えています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 視力は低いがサングラスをかけたい。

    視力は低くて、普段は眼鏡を掛けています。 コンタクトにすることも考えました。ですが、春は花粉症で目が痒くて辛いので眼鏡にしています。 話を戻して、表題どおりの質問で、視力は低いのですが、ファッションや夏の紫外線カットの目的でサングラスをしたいのですが? 効果的な方法はあるのでしょうか?、眼科・眼鏡屋に行くのが良いのでしょうか?(例えば、眼鏡と共用して使えるサングラス!?とか) 何でもいいです、知っているだけ沢山教えて欲しいです。

  • 視力検査の際の目の開き方(乱視)

    視力検査の際の目の開き方(乱視) 私はこの間眼鏡を作り、自分が強めの乱視であることを知りました。 眼鏡をかけるとクリアに見え瞼が軽くなりました。 その時に、これまで目を細める癖がついてしまっていたことに気がつきました。 目が悪い人が目を細めると、絞られてピントが合うようになりますよね。 それとは逆に(視力のよい人でも)瞼に力をいれ目を見開くと、ぼやけて見えるかと思います。 そこで思ったのですが、視力検査をする際に、 目を細めて測定した場合と見開いて測定した場合では大きく差が出るはずですよね? 具体的には目を見開いたほうが普通は視力が悪くなると。。 眼鏡を作った際は癖から目を細めて(眼鏡屋で)視力測定をしたのですが、 目を見開いて測定をした場合、その状態でのピント合わせに最適な眼鏡が出来上がるのでしょうか? (オートレフでは大きく開くように言われましたが・・・) 眼科で初めてコンタクトと新しい眼鏡を作ろうと思っているのですが、 せっかくなら視野を広く取れて、外見にも良いというメリットがあるため、目が良かったころのように大きく見開いて測定しようと考えているのですが、支障はないものでしょうか。。 http://okwave.jp/qa/q247760.html ※↑では眼科医さんから目を細めないようにとありますが、、、

  • なんで視力がよくて眼鏡をかけてない人って眼鏡をかけたがるのでしょうか?

    高校生ですが、わたしは目が悪く普段から眼鏡をかけてます。 でも、眼鏡をかけてても目が疲れるし運動しにくいし、顔が重いし、できたらしたくないですが、しなかったら見にくいのでしてます。 それでよく、授業が終わったときなどに目が疲れるので眼鏡を外すのですが、そしたら、視力が1.5の友達が眼鏡かしてと言ってきます。 1回や2回ではなく、ほぼ毎日のように言われます。 仕方なくダテメガネをあげたら気に入って授業中以外はかけてます。 そして、「眼鏡にあこがれる」とか言ってます。 わたしの周りだけかもしれませんが、視力が良い人は何故か眼鏡をかけたがる人が多いですが、なぜそんなにかけたがるのだと思いますか? 眼鏡をいうものを何か理解していないのでしょうか?

  • メガネの選び方を教えてください!

    メガネの選び方を教えてください! 40代主婦です。 最近、日光の下にいると頭痛がするようになり、また早くも老眼が出始めているので サングラスと老眼鏡、両方買いたいと思っています。 視力が良いのでずっとメガネとは無縁でしたが、ダテメガネを買ったことがあり、 その時の経験で自分には大きいフレームが似合う、ということだけしか分かりません。 年相応におしゃれでいたいという気持ちがあり、 自分の好みだけで選んでしまって、周囲の人に「趣味が悪い」と思われるのもイヤなんです。 小さい子供がいますので、あまりに高価な物を買って壊してしまうともったいないので まあ普通くらいの価格で買える物で、オススメがあったら教えてください。 これだけはやめた方が…とか、買う時のポイントなど、何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 日によって目の視力が変わります。

    日によって目の視力が変わります。 わたしは心の病があり視力が安定してないです。 新たに眼鏡を作ってもらおうと思います。 午前中に眼鏡屋さんに行く事は常識です。 目の疲れ具合で視力が変化しますからね。 緑内障もあります。ですから眼鏡作って貰うには慎重にしたいです。 フレームなどは一般的なもので構いません。 以前はブランドの壊れない頑丈な眼鏡かけてました。 今はお金があまり無いのです。 近くを見る近視用眼鏡です。何故ならわたしは近視がつよいからです。老化とともに弱い度に変えてもらってます。 遠近両用眼鏡は苦手です。 視力矯正に対してアドバイスをお願いします。 ご意見を賜りたいです。

  • 視力1.5ある人がメガネで2.0にするのは目によくないでしょうか?

     どうしてこんなことになってしまったのか・・・助けてください。物凄く悩んでいます。 10年近くメガネで過ごし、先日視力回復手術をして1.5まで矯正してきたのですが、カガミで自分の顔を見たときに外出したら、絡まれるような自分の顔にビックリ。女の子だったら泣き出してしまいそうなくらいです。ブスとかキモいって感じじゃないんです。 恐いんです。受け入れられないって感じなのです。 ポイントは目かと思います。 これで将来が台無しになりそうな気がします。 人間関係が全うにおくれない人間が充実した人生をおくれると思いますか。  で、それを心配して手術の数日前からダテメガネを買ってかけたのですが、素顔よりはましなものの、やはり外出できるような感じではありません。手術前のメガネの自分と、術後のダテメガネの自分をカガミで見ると明らかに違います。 前者だとレンズの度によって目が小さく見える、つまり自分の本来の目とは違って見えていたんですね。 物凄く後悔しています。 手術がうまくいって、後悔する・・・こんな人間がいるでしょうか? ちょっと考えられないケースですよね。 度の有無で見え方が変わるっていうのも分かっていたし、個人的には嫌な予感はしていましたが、メガネは確かに不便だし、現状を変えたい一心で手術に踏み切ってしまいました。  そこで、メガネに少しでも度を入れて目の見え方を変えたいと思っているのです。1.5から2.0にするメガネは売ってくれますか? まあ、作れたとしても、今までのメガネが0.05を0.5に矯正するくらい強かったので、それに比べたら小学生がかけるような本当に弱いめがねになると思います。もっと言えば目を悪くする方法を教えてくださいと言っても過言ではありません。 

  • 目が痛いとき。

    みなさんは目が痛いときコンタクトはどうしていますか? 私は目の調子が悪いとき、休日なら度付きのサングラスをかけています。ただ仕事にサングラスで行くわけにはいかないので、無理してコンタクトを入れています。 コンタクトがおかしいと仕事に集中できなくて困っています。視力はどちらかと言うと悪い方だと思うので、コンタクトなしだと見えないんです。 若い頃は平気だったのですが50代になってから、コンタクトを入れると目が痛くなりやすくて。 病院に行けば何か解決策はあるものなのでしょうか?

  • メガネ類が目が痛くてかけられない。

    タイトルの通りです。 メガネ類をかけて数秒で痛くなり、我慢してかけ続けると十数秒で涙が滲み出てきます。 サングラス、3Dメガネでも同じです。 人にこれを言うと、「度が合っていないんじゃなか」と言われますが、もちろん度無しでも目は痛くなります。 現在の視力は免許更新がギリギリのラインで、これ以上悪くなるとメガネをかけなくてはいけなくなり、この問題が大きな壁となります。 同じような症状をお持ちの方や、何か情報を知っておられる方はいませんでしょうか? よろしくお願いします。