• 締切済み

イラストレーターCS3 テキストの内容の変更の仕方

morijiの回答

  • moriji
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

こんにちは。 >すでに入力されているテキストの内容(文面)を変更したい場合 もしかしてアウトラインかけられてます?でしたらムリだと思います。 ちなみに初めてということなのでアウトライン自体知らないかもしれませんがイラストレーターは文字などの可変データがある場合、そのデータを画像化?する作業が必要となります。それがアウトラインです。 要は他者とやり取りするときにフォント等を維持するためにするんですが、アウトラインかけられてる場合はアウトライン前のデータをもらうしかないです。(フォントが変化する可能性がありますが) 別にかかってない場合は普通にダブルクリックかツールボックスの「T」を押した状態でクリックするだけです。 初めて使うと戸惑うと思いますががんばって下さい

関連するQ&A

  • イラストレータCS3を利用してます。

    ワードからテキストをイラストレーターのテキストエリアにペースト後に全角、半角の混合をすべて半角に変更するにはどうしたら良いのでしょうか?それから入力した文字を全角・半角カタカナにしたいのですが、F7・F8を押しても変わりません、イラストレーター使用時のみです、教えて下さい。よろしくお願いします

  • イラストレーターCSでテキスト枠サイズを変更と落ちるのはなぜ?

    イラストレーターCSで、すでに文字が入力されているテキスト枠をダイレクト選択ツールでサイズを変更すると、強制終了されたり、また、保存をかけたと時にデータが消えたりします。最悪なときは、変更したテキスト枠だけでなく、周りにある写真や図形まで消えてしまいます。 CSをバージョンアップすれば改善されるのでしょうか? それとも、PCのスペックが低いのでしょうか? 作成している文書は、A3サイズのミニコミ紙で、写真や文字、図形などで構成されていて、1文書12MBぐらいのサイズです。 PCは Windows XP Dual-Core 1Gメモリ どうぞ宜しくお願いします。

  • イラストレーターCS2でフォントの変更

    Macで作成(イラストレーター8)したファイルをWindowsで開くとフォント(OSAKA)が適合しないため代替不明フォントで開きました。この後、散らばってレイアウトされいるテキスト全部を選択して一括でMSゴシックに変更しようとしたのですが、その方法が分かりませんでした。 ファイルの内容は図面でテキストはもろもろの数値を示したもので無数に分散配置されていますので、個々の文字列を選択して変更するのは大変な手間となり、ミスも起きそうなので一括変更をしようとしました。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • イラストレータCSのテキスト入力方法

    イラストレータCS(mac版)を使っています。しかし、古いバージョン(ver8.0等)に比べて、テキストの入力にすごく時間がかかってしまい困っています(特に長い文章の場合)。なにか設定の仕方でもあるのでしょうか?ご存じの方、お教え頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • イラストレータ9でテキストボックスのサイズが変更できなくなりました。

    Windows版のイラストレータ(Ver9.0)を使用しております。 以前はテキストボックスを使って、文を書いた後に テキストボックスを再度選択して、テキストボックスのサイズを変更することができたのですが、これができなくなってしまいました。 新規に作成した文章においても、同様になっており 何かイラストレータの設定が変更されたている等 情報がございましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 # 会社の同僚のPCに同バージョンのイラストレータが入っているのですが、問題は起こっておりません。

  • Illustrator CSでテキストにアンダーラインをつけるには

    Illustrator CS2ならテキストにアンダーラインをつけるやり方が分かるのですが CSの方だとつけ方がわかりません。CSではテキストにアンダーラインをつけることはできないのでしょうか?

  • Photoshop7.0 Illustrator10でのテキスト入力について。

    毎回お世話になっております。 簡単な例えでご説明させて頂きますと、Photoshop7.0で写真の上にテキストを入力して、EPSなどで保存した物をIllustrator10に配置したりしたとき、テキスト部分の荒れが気になります。ためしにIllustrator10で写真を開き、その上にテキストを入力してEPSで保存して、その画像をあらためて配置すると綺麗に出ています。 質問1.Photoshop7.0で編集したテキストを保存しIllustrator10の配置で綺麗に出すことは出来ないのでしょうか? 質問2.Photoshop7.0で編集したデータを一番質の高い状態でIllustrator10に配置するにはどのような保存方法をしたら良いのでしょうか? 質問3.Illustrator10で写真だけを開いてテキスト入力した場合と、質問2ではどちらが質が高いのでしょうか? ややこしくなりましたがアドバイスお願い致します。

  • イラストレーター テキスト

    お世話になっております。 イラストレーターでテキストを打つ時、テキストのボックスが表示されてテキストのアンダーラインが表示されません。このままだと文字の一部分だけを変更したりできません。 どのように対処すればよろしいでしょうか。 以下添付のファイルをご参照ください。 よろしくお願いいたします。

  • illustrator10のテキスト入力について

    MacOSXでillustrator10を使用しています。 テキストの入力のとき入力範囲をドラッグするとテキストボックス(?)として入力できると思うんですが、そのテキスト入力範囲が何度やっても小さなボックスにしかなりません。illustrator8.0使用時は問題なかったんですが。 ちなみにそもまま何文字か打ってボックスを広げるとちゃんと入力は出来ていますが、ボックスを広げる動作自体が3回以上実行しないと最初の小さなボックスのままという状態です… このバグ(?)の解決法を知っていいる方教えてください。 また、普通のテキストからテキストボックスに変換する方法の知りたいのですが… よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS3で困っています!

    イラストレーターCS3を今使っているのですが (CS3であることは関係ないのかもですが・・・) 画像とかテキストを選択して→とか↑キーをクリックすると 1ピクセルづつ動きますよね? それがなぜか9ピクセル動くんです。。。 環境設定で「キー入力」を1pxにしてるのですが・・・ これを直す方法はないでしょうか…? ちなみにWinです。