• 締切済み

離職票を発行してくれない会社への対処法

初めて質問します。よろしくお願いします。 先日、会社を即時解雇され、非常に嫌な思いをしました。 かれこれ1ヶ月が経過しようとしていますが、離職票を発行してくれません。こちらが電話で何度も催促してもデタラメな理由をつけては(忙しくて手続きが出来る暇がない、書類がないから出来ないだの)、いっこうに進めようとしません。 ハローワークにも会社へ催促をして頂きましたが、それでもあまり効果がないようです。 この会社は社長(デタラメ)と外国人の社長夫人、入社2ヶ月の事務担当未経験者で運営していますが、本当にどうしようもありません。 ハローワークでも強制力がない様子なので、本当に困っていますがどうすれば早期解決できるでしょうか。 私の退職理由も勝手に「都合退職」にされそうで、とても怖いです。

みんなの回答

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2

http://www.koyou-hoken.net/trouble12.html どぞ ハローワークは労働者の味方                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            ではありません 

ryu-chiari
質問者

お礼

hirorocchiさま 情報を頂きまして、ありがとうございます。なるほど、そうなんですね。明日に、管轄のハローワークへ出向きますが、担当者にもよりけりかもしれませんね。頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.rodosodan.org/center/qa/qa12.htm それでも出さなければ職安が職権で証明・・・ http://raku-eco.com/j02grant2.html 仮決定をしてくれる場合があり・・・ 上記のようにハローワークで解決できるようです。

ryu-chiari
質問者

お礼

mat983さま 早速のご回答ありがとうございます。やっぱり管轄のハローワークなんですね!労働局にも相談しようかと思っていました。 デタラメな社長のデタラメな会社経営も、そう長くはなさそうなので(違法行為が多すぎる)、辞めて良かった。書類を貰ったら、さっさと忘れようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離職票をもらえません

    去年の夏頃に退職したのですが、 離職票を発行してもらえずとても困っています。 何度も発行してほしいと連絡をしているのですが どれだけ待っても届かず… ハローワークに相談したところ、ハローワークから会社の方へ 連絡(催促)をしてくださったのですが それでも届きません。 どうしても離職票が必要なのですが… いったいどうすれば良いのでしょうか… もう何か月も待っています。

  • 離職票を発行してくれない!

    離職票を会社が発行してくれない! 社長の言動が余りにも酷かったので、そんな言い方やめてくれませんか? と言ったらその日の退社時に今日付けで辞めてね!明日から来ないで良いから、 (この時私と社長しか居ませんでした) 約2週間後にハロワークで失業手続きをするのですが、 ①離職票が無い(会社が発行しないから)ハロワークで会社に離職票を発行する様に催促してもらうが、私が自己都合退社したので、折り合いが付かないから発行は出来ないと、③の反論書を作成中だからと思われる ②働いた月の分の給料を会社に簡易書留で催促(いつも給料手渡しです)解雇したのだから予告解雇手当を指定の口座に振り込みしてと この所か問題点 ③会社から反論書が届いた、労働監督署のアドバイスを受けたらしく私側が主張する事実が無いから、予告解雇手当を払う必要が無いと、(会社の社会労務士が話しを作り変えて報告したと思う自己退社にしないと会社側が助成金等を受給出来ない等不都合だから)会社は私がまだ働く意思を確認する為に待っているとの事(給料を取りに会社に行くとその場で自己都合退社にすると思うので、行っていないし、連絡していない) ④後日ハロワークが離職票を発行する様にと催促したら自己都合退職の折り合いが付かないの一点張りで発行しないから、ハロワークが離職票無しで特別な理由で失業手続きをしてくれました(正式な名称は覚えていません) 会社は実は①の数日後にハロワークで退職手続きを済ませて居ました この手続きは義務だからだが、離職票は義務では無いから発行しない  この事や今まで私に対し理不尽な事をし続けた会社が本当に悔しくて悔しくて、何か会社にペナルティやダメージを与えてやりたいのですが、アドバイスお願いします。

  • 離職票について

    会社から離職票を渡して貰えません。 ハローワークの方からも電話を入れて貰ったのですが、何を理由に渡さないのか分かりませんが、最悪、渡して貰えなかったら失業保険はずっと受けれないままになるん ですか? 今回、会社都合による解雇で辞めてます。

  • 離職票の離職理由

    以前 会社を解雇になり離職票の発行手続きをしています。 先日 会社より離職理由に「同意」or「否」の 署名欄に記載して返送する様に離職票が郵送されてきました。 会社の記載欄には、 「解雇」 業務の必要性があったので移動を命令したが、出来ないとの事で 同意の上 会社都合により解雇 と、訳の解らない説明がありました。 ですが、実際は会社の一方的な退職強要と解雇でしたので、 「会社による嫌がらせ等を著しく受けた退職」 (みたいな欄がありました) その上で、具体的記載欄に 「会社の一方的な退職強要と解雇であり、同意等はしていない」 と記載しました。 また、事前に会社発行の解雇の理由等の書面は手元にあり、解雇に至る詳細な記述も自分で毎日付けていたのであります。 (その後、会社は「解雇理由書」の撤回を求めていますが拒否しています) もちろん 離職票が正式に会社よりハローワークへ申請の上 郵送されて来た場合 ハローワークへ離職票の他 会社と自分の主張が異なった場合必要とされる 「詳細な証拠」の書類等はあります。 この様に会社が、事実と違った離職理由を記載した申請をし、 後に本当の理由を被雇用保険受給者が立証出来た場合 会社に対して何らかのペナルティはあるのでしょうか?

  • 離職票

    こんにちは。41歳(女)です。お世話になります。 私は、6ヶ月弱ほど働いた会社を自己都合で退職しました。もちろん、会社からはきちんと離職票が届いております。私は次の職場を早く探したかったので離職票が来る前から何度もハローワークに行っています。そんな中、私はこの離職票にたいして何かしなくてはならないのでしょうか?こんな短くても求職者給付?がいただけるなら・・・と思ったのです。 全くの無知な私で本当に申し訳ございませんが説明をただ桁ら幸いと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 離職票に記載された退職理由について

    11月の末に、社長から、 「今すぐ辞めろ、もう来るな」 と言われ、半ば追い出されるように会社を辞めました。 この場合、会社理由の解雇に当たると思うのですが、 催促して催促して、ようやっと届いた離職票には 「自己都合による退社」と書いていました。 職安で申請する際、当然聞かれると思うのですが、 会社に解雇されたと言っていいのでしょうか? 本人の離職理由と離職票の離職理由が違うと 手続きに時間が掛かるのでしょうか? また、自己都合による退社と解雇では 自分にとって不利になるコトって有るのでしょうか? 辞めさせられて1ヶ月以上経ってしまったので、 1日も早く手続きしたいので、詳しい方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 会社都合解雇の離職票

    先月、突然会社を解雇されました。 年始に体調を崩し、長期休暇を頂き療養、その後復帰し 業務に支障はなく完治したのですが、病気を理由にしての解雇でした。 『・三ヶ月間は在職扱い、給与も支給(でも明日から来なくていい) ・自己都合ってことで…(曖昧な表現)』との申し出でした。 病気を事由にしての解雇は不当解雇であり、労働紛争の斡旋なども 考えましたが、会社に残る意思もなく、承諾しました。 その翌日から出社はせず、会社からも特に連絡はなかったのですが、 先日封書で「社会保険手続きをするため、退職願いを書いて下さい」と 申し出がありました。 文例がついており、「一身上の都合」と記載されていました。 私は完全に会社都合で解雇されたという認識ですし、 失業給付申請などもあるので、離職票は会社都合でもらわなければと 思っています。 自己都合というのは、他の社員への名目上と認識し合いました。 退職願は書かないが会社都合の離職票をくれ、と 文書で伝えるつもりではありますが… 解雇日まで一ヶ月ほどあるので離職票は発行できないので、 解雇通知書をもらうべきでしょうか? 現時点、会社側に「会社都合による退職の離職票」を約束・保証させる 文書を発行させるにはどうすればよいのでしょうか。 また、もし離職票が本人都合であっても、 ハローワークで説明すれば 「会社都合」にしてもらえるものなのですか? ご教示下さいませ。宜しくお願い致します。

  • 離職票発行日について

    友達が今度会社を離職するのですが、離職票が自宅に届けられるのは1ヶ月半後位になると言われたそうです。 離職票がないと失業保険を受けられないと思い調べたところ、「会社は社員が雇用保険の資格を喪失した日(退職日の翌日)から起算して10日以内に、本人から離職票は不要という意思表示がない限り、ハローワークに書類を届け出なければならない。」というような記載があるのを見つけました。 ハローワークに問い合わせると会社によってそういう場合もあると言われたそうなのですが、生活もありますのでどうしたらよいのでしょうか。 なにか方法がありましたら何でもいいのでよろしくお願いします。

  • ハローワークに離職票を提出する前にアルバイトすると

    今年1月11日に会社を退職して現在離職票を貰うのを待っているのですが ハローワークに離職票を出して普通の受給を受けずに 早めに次の再就職先を決めて早期再就職手当を受けようと思っているのですが ハローワークに離職票を出す前にアルバイトなどすると何か不都合などあるでしょうか? すみませんご存知の方よろしかったら教えてください お願いいたします。

  • 解雇(会社都合)で退職する場合の離職理由が確認できる資料って?

    9/4で退職します。 離職票の理由には解雇となるのですが、 解雇の理由が確認できる資料 というのは 「会社都合により退職します」という趣旨の退職届でも OKなのでしょうか? また、解雇の理由が確認できる資料は会社が離職票をハローワークに もって行く際にも必要なのですか? 言葉不足でしたら補足いたします。 できるだけ早く回答いただけましたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • イヤーフックが折れてしまった。イヤーフックだけ手に入れることは可能ですか?
  • 可能であれば、いくらぐらいかかりますか?(一応、6か月の保証期間内です)
  • 「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
回答を見る