• 締切済み

人身事故?物損事故?

lpineの回答

  • lpine
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.3

こんにちは。 貴方が怪我をしているので、これは間違いなく人身事故になります。事故の起こった際、警察が調書を取ったと思いますけど、人身か、物損かどっちにするか聞かれませんでしたか?というのは、人身事故かそうでないかで、加害者の違反の程度が変わってくるからです。バイクの運転者は事故を起こしているので、何らかの刑事責任が発生します。問題はここからで、貴方が人身扱いにしていれば、加害者と治療費の話をしなければなりません。もし、加害者が保険に加入していれば、保険会社の人と話し合う事になります。で、保険を使うのであれば、警察にある事故証明の書類を申請して、事故証明書を手に入れなければなりません。これで、保険会社と話し合う事になります。但し、人身事故扱いになっていなければ、相手の保険を使うのは出来なくなるので、加害者個人と折衝する事になりますので、警察で確認してください。あと、治療費は、病院に言って、事故である為、相手の保険を使う可能性が有る旨をいい、自分で支払うのはやめてください。自分の健康保険を使う事もしないで下さい。万が一刑事上は物損事故で処理し、相手が慰謝料と治療費を払うという示談が成立すれば、貴方の健康保険で支払い、実費を相手からもらう事も考えられます。これはあくまで示談での話ですから。 バイト代の請求は、まだ勤務していない事を考えると、今回は難しいかもしれません。

fumipuru
質問者

お礼

ありがとうございます。さっき警察に行ってきました。診断書だして、「これは人身事故ですか?」と尋ねたら「人身です!」と即答でした。保険屋からも連絡があり、自賠責や任意やと、出る時と出ない時がある。。など冷たい感じの担当者でした。人身なら、治療費は全額でない物なんですか?病院にも事故専門の方も、おられるみたいなので聞きながら解決します。本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 物損か人身か

    自転車と歩行者の歩道上の事故で、こちらは自転車に当てられた側なのですが 人身にするか物損にするか決めてくださいと言われて迷っています。 病院で軽い打撲程度、異常はなし様子見と言われたので、通院回数は1回。 数日経ちましたが痛みもひいて今の所なんともないのですが、人身にした方が良い!人身にしてデメリットはないと見てそうしようかな?と思い始めています。 また、相手から1度だけ連絡が来たのですが 大した謝罪もなく「物損にしようかと今のところは思っている」と伝えたところ「その方が助かる」とヘラヘラした感じで言われたのもあります。 実際のところ、人身にすると相手(自転車)には何らかの影響はあるのでしょうか。 また、軽傷でも人身事故にして良いものなのでしょうか?警察の勧めで診断書はとっています。

  • 物損事故と人身事故の違いについて

    先日、私が自転車に乗っているときに後ろから車に衝突されました。 幸い私の怪我は捻挫と打撲程度で済んだのですが、 その怪我のせいで何日か仕事を休みました。 今現在、物損事故として警察で処理されているようですが、 警察の方から人身事故にする場合には病院の診断書を持って、 警察署に来てくださいと言われました。 私としては生活もあるので仕事を休んだ分の休業補償を 相手の加入している保険会社にすぐに支払ってほしいのですが、 人身事故にした場合と物損事故にした場合とで保険が支払われる 速度は違うものでしょうか? また、後遺症などが出た場合物損事故で補償してもらえるでしょうか? 物損事故と人身事故の補償の違いが良く分かりませんので、 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。

  • 物損事故or人身事故

    止まれの停止線の前の横断歩道にて、車に追突されました。私は自転車です。 相手が降りてきて、『怪我は?自転車が、あー・・・、あなたの連絡先わかるものある?』等々言われ、これ私の連絡先です。何かあったら連絡くださいってな感じで、淡々と話をされ帰ろうとしたので、とりあえず、事故なんだから警察では?って思ったので、あの警察に・・・と言ったところ、加害者が奥さんに、警察?じゃあ、警察呼んであげてと言って、警察に来てもらいました。私は跳ねられた立場なのに、何で下手に出無くちゃいけないんだって感じなんですが・・・。 病院へ行ったところ、かすり傷、打ち身でした。 お医者さんに、診断書出しておいたほうがいいよね?と言われ、はいと言って作ってもらったのですが、会計をしたときに加害者が物損だから要らない、何でもらったの?っと言ってきたので、上記のことを話しました。 これはこっちで預かるからと加害者が診断書を持っています。 警察に連絡をしたところ、物損事故か人身事故かどうしますか?と言われ、加害者に物損事故だから、お金の心配も要らないから、保険使うから、物損だからって言われたこともあり、物損で届けました。その際に、物損でいいのね?あなたがいいのならいいんですけどって、言われました。 加害者から電話があり、上記のことを話したところ、あっそう、じゃあ後保険のことは月曜日になるね、わかりました、とまた淡々に話をされました。 この加害者は50代で私は20代です。 相手はまるで他人事のように処理をしています。 この場合、加害者は点数も引かれず、保険で事なきを得て終わりで、加害者の態度等でいやな思いをした私だけ被害を受けているような気がして、少し苛立ちを感じています。人身事故にした方がいいんでしょうか?

  • 物損事故から人身事故

    物損事故から人身事故 歩いていたら車がぶつかってきました。かすり傷だったので一旦、物損処理で。次の日痛いとこがでてきたため警察に物損から人身に切り替えて欲しいと連絡しました。実況見分の日にちも決めたのですが病院行くひまもなく、痛いとこも治ってしまいました。なので人身事故にしなくてもいいかなと。警察に連絡して物損にする事はできますか?

  • 人身事故か物損事故

    1週間程前に事故にあいました。 こちらがバイクで相手は車の左折巻き込み事故です。相手はウィンカー無し左寄り無しでしたのでおそらく8:2か9:1になるだろうと言われています。 私の怪我自体は骨折等の酷いものでは無く、打撲と擦り傷でした。因みにまだ傷自体は治っていません。 親からは怪我は軽くても人を跳ねたんだから人身事故にするべきと言われていますが、友人からは治療代や、仕事に出れなくなった分の必要なお金がもらえれば物損事故でいいのではないかと言われています。 そこで質問なのですが、物損事故でも治療代や、破れた衣服類、仕事に出れなくなった分のお金はなんとかなるのでしょうか。 酷い怪我をしていたのなら遠慮無く人身事故扱いにできるのですが、怪我が軽かった為、どちらにするべきか迷っています。

  • 人身事故か物損事故か

    事故を起こしてしまい、警察の方に物損にするか人身にするか、 どっちにするかと聞かれています。 それで分からないのですが人身事故にするとどうなるのか、 物損事故にするとどうなるのか等を教えてほしいです。 事故の詳細は、僕がバイクで交差点を直進していると対向の右折車がバイクの右横にぶつかりました。 僕の方の被害としてはバイクはエンジンがかからず、身体の方は少し首が痛いのと、擦り傷がいくつかあるぐらいです。 向こうの方の被害としては車のフロントがぐちゃぐちゃになったぐらいで、運転していた方はケガ等はなかったです。 人身事故か物損事故のどちらにするべきか、そしてこれからどう動いていけば良いのかアドバイスを貰いたいです。 僕自身初めての事故なので、上手く文章に出来ていない部分があるので 分かりづらいところがあれば説明させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 物損事故

    初めまして、よろしくお願い致します。 今日の朝通勤途中に車にぶつかりました。 私は自転車で、交差点を渡った後車道を右折した所で、 止まっていた車のドアが開き、そのドアに頭をぶつけてこけました。 幸い目の前に交番があったので、すぐに警察に届け、物損扱いになりました。 自転車はブレーキが切れ、私も頭にたんこぶと、こめかみに打ち身を負いました。 今の所打ち身以上の痛みはありません。 この状態で病院に行って人身事故にしてもらうのは、やはりおかしいでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 人身事故・物損事故

    先日、玉突き事故を起こされました。自分はバイクに乗っており、自分の前には車が一台いました。自分と前の車が止まっているところを、後ろから追突されました。 結局後ろの車がいけないということになりました。事故時は物損事故扱いにしましたが、自分は首と腰を痛め、病院に通っています。なので人身事故にしようと思い、診断書も出してもらいました。 しかし、後ろの車の方が、『人身事故扱いにしたときにもらえる金額はそのまま保険会社から払うので都合により、物損事故にしてくれないか?』と言ってきました。しかしそれは相手側の都合でしかないと思うので、人身事故扱いにした場合に相手が国に払う罰金分を私に払ってほしいと思っています。 罰金分を私に払ってもらうといったことは可能でしょうか?

  • 人身事故にするか物損事故にするか悩んでいます

    先日原付とタクシーとで事故をしました。 信号の無い道で路地からタクシーが出てきてぶつかりました。 当日はどこも怪我がなかったので、現在は物損事故で届けを出しています。 タクシー会社と示談の方向で話が進んでいたのですが、タクシー会社の要望で(?)、病院で診断書をもらったり原付を修理に出したりしました。 病院では頚椎捻挫の全治5日と診断され、バイクの見積もりはまだ出ていません。 先ほどタクシー会社から電話があり、「身体の調子が良くないようなら人身事故にしてもいい」と言われました。 病院では「保険会社に払ってもらうことになるので」と言われたし、 バイク屋さんにも衣服の損傷や持ち物の破損についても聞かれ「保険が~…」と言われたので、 人身事故にしたほうがスムーズにいく気がします。 しかし、私自信は怪我はあと2~3日で治りそうな感じですし、 やはり運転手さんも生活がかかってるだろうと考えると、物損事故でいいんです。。 タクシー会社としては、人身事故にしないと保険が使えないのでしょうか? もし保険が使われないとなると、靴やカバン代なんかは出なくなるのでしょうか? 病院への支払いや、バイク屋への支払いはどのような形になるのでしょうか? 初めての事故でわからないことだらけなんですが、よろしくお願いします。

  • 交通事故、人身事故を物損事故にしてもらいましたが・・・・

    自動車(私)が出会い頭にバイクと衝突しました その時すぐに病院に行き診断してもらい大丈夫だったので 物損として処理してもらいそのまま分かれました 数日後、保険の関係でやっぱり人身事故となりますと 当人から連絡が入りました いろいろ考えましたが事情もあり何とか物損事故にしてもらえないかと話しに行ったところ5万円でO.Kしてくれました そしてバイトにいけなかった分5万8千円をさらに言ってこられましたので それも払いました この後はどうなるのでしょう どうすればいいのでしょうか このままスムーズに終わることはできるでしょうか